「Charlotte [シャーロット](TVアニメ動画)」

総合得点
85.3
感想・評価
3632
棚に入れた
16154
ランキング
243
★★★★☆ 3.9 (3632)
物語
3.7
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Key制作のオリジナルアニメ2作目です。(適切なレビュータイトルが思い付かない)

「Angel Beats!」(エンジェルビーツ)に続く、Key制作のオリジナルアニメ2作目です。
超能力を持つ少年少女の青春ドラマな感じ。
…個別だと良いエピソードあるのですが、全般的には、ちょっと酷いです。
正直あまり楽しくは無かった。
不愛想系ヒロインと、ござる口調の妹ちゃんは大変可愛いのが救いでした。
※かなり酷評寄りです。あにこれの採点システム上そこそこ高得点ですが、物語は良く無かったです。

{netabare}『物語』
思春期にだけ発現する不完全な特殊能力を持つ主人公・乙坂有宇が、同じく不完全な能力者のヒロイン・友利奈緒や仲間たちと共に、自治(というより自衛?)活動として他の能力者達と対峙していく…。
裏では妙に強大な敵っぽい「科学者」の存在感…
「極黒のブリュンヒルデ」っぽく虐げられている能力者が立ち向かうのかな?
…と思いきや、ここら辺は極めていい加減なので、あまり深く考えてはいけない作風でした。
能力は不完全で使い勝手悪いのは、工夫が見られて中々面白かった。

前半の個別ストーリーは、まずまず。
「思春期特有の悩みに関連した異能」設定は最低限活かされていました。
ギャグは、そこそこ面白かったです。高城の突進とかw

超ワンマンな女性リーダーに振り回されるのは前作「Angel Beats!」(以降、前作と呼称)を彷彿とさせますが、何となく雰囲気が違います。
私的に前作の雰囲気の方が断然好きなのですが…何故か?
前作では主人公も大勢の仲間の一員として全員で賑やかに振り回され、主人公だけ理不尽なわけではない。
本作では仲間自体少ない上に、新参の有宇だけが振り回されている感じ。
…仲間のうち二人は後半フェードアウトする事もあり、「仲間として楽しい雰囲気」はちょっと落ちる印象でした。

7話が一番良かったです。
友利ちゃん、素晴らしいヒロインですねぇ。
絶望の中…これは救われますわー。

後半~終盤の展開はちょっとついていけなかったです。
急にシュタゲ+極黒のブリュンヒルデ…?
急展開自体はダメという程でも無いのですが、拷問されるのが胸糞悪い。
あと、タイムリープのせいで「7話のエピソードが友利ちゃん視点では無かったことに」されているのが一番残念です。
友利以外の仲間がフェードアウト、(視聴者視点では)ポッと出のキャラ、しかも全然仲間として楽しくない。
最終話の強引な流れは、嫌いじゃないです。
ラストの展開も少し感動しました
…しかし7話が無かったことに。これで終盤の感動も醒めてしまいます。

全編通して「乙坂有宇の成長物語」として見ると、悪くは無い。
個別エピソードでも、柚咲と母親の再会など心打たれる名場面はある。
野球回は青春ドラマとして中々良かったのでは。
ただ、世界観に終始疑問が拭えず、モヤモヤしてました。
※完全に異世界舞台の前作と違い、本作はある程度のリアリティー要求されるのが仇に。

総じて、光るところは多々あったように思えますが…面白さよりも違和感や嫌悪感の方が先に出てしまいました。
2クールあれば違ってたのか、どうか…。


『作画』
流石に作画は良いです。
キャラデザも背景も申し分無し。

『声優』
内山昂輝さんは有宇のイメージばっちりだったのでは。
佐倉綾音さんの友利ちゃんも良い感じでした。
野球回の少年が木村良平さん(前作の日向)、スカイハイ斎藤の緑川光さん、赤髪のボーカルが沢城みゆきさん(前作岩沢さん)など、随所に前作を思い出させる配役でした。

『音楽』
主題歌「Bravely You」は非常に良曲、ちゃんと主題とシンクロしていて流石。
この他BGMや楽曲はかなり良し。
…本編が伴っていれば、聴くだけで泣けたかもしれない。

『キャラ』
完璧超人…ではなく頭が悪くズル賢い主人公は中々面白いキャラでした。
本作は彼の成長物語、しっかりと成長したので良い主人公でしょう。

ヒロインの友利ちゃんは不愛想なクール系ヒロインで中々可愛げが分かり難かったものの、7話で静かに有宇を見守っていたエピソードで評価急上昇。
非常に可愛いです。コンサートを楽しそうにしていたシーンも大変カワイイ。
…後半のタイムリープで無かったことにされたのが 非常に残念。

妹の歩未(あゆみ)ちゃんがあざとい妹キャラで萌えました。「ござる~」かわいい♪
とりあえず本作は妹ちゃんに萌える、という楽しみ方が出来たのは大きいです。

ゆさりんと姉のミサも良いキャラでした。妹はあざとく、姉は悲劇性あって切ない。

高城は本作のギャグを身体を張って牽引していました。
前作の高松を彷彿とさせる(中の人も)。

後半の熊耳は頑張ったが、後味悪い。
兄含めてあんまり良い印象が無いです。
…兄一味は有宇責める前に運転手責めろよと思った。

スカイハイ斎藤や野球少年など前半の個別キャラは中々良かった。
7話の不良・細山田さんは何故かニコ動では妙に人気者であったw{/netabare}

投稿 : 2015/10/15
閲覧 : 366
サンキュー:

60

Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Charlotte [シャーロット]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ