「D.C.III~ダ・カーポIII~(TVアニメ動画)」

総合得点
65.6
感想・評価
511
棚に入れた
3012
ランキング
3181
★★★★☆ 3.5 (511)
物語
3.2
作画
3.6
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ダレイオス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ダ・カーポなのに何故ハーレム?

開始は新聞部という部屋の中で、高校生か中学生なのかはわからない
女の子達と主人公である清隆が一緒にいる所から始まる
開始直後だけど、女の子達の何人かは明らかに清隆に好意を持っていて
積極的にアピールする展開が繰り広げられる
この好意を上手く紳士的にかわす清隆姿が見られるので
上手くはぐらかすタイプの主人公で
イケメンでいい人かな、自分も意見もしっかりしていてかなりまともな性格に見えました。
最近はへタレで性格が悪いと叩かれるからかも知れません。
女の子達は積極的だけど、常識的な主人公のおかげでバランスが上手く取れている様に感じました。
しかしながらダ・カーポなのに何に?このハーレムは?の開始ですね。
個人的にはビックリな開始です。

そして演出ですね。ダ・カーポてエロゲ原作ではあるけどエロアニメだったっけ?
と感じさせる、女の子の胸や脚や大事な部分をクローズアップしたシーンがあるので
エロ萌え重視な作りになってました。
胸も揺れるので個人的には嫌いではありませんがエロ要素が強いな
ワンパターンなエロの演出なので、しつこいかな
とってつけたエロな部分なのでエロのこだわりは感じさせられない。
会話中にさりげないエロを入れてくるので会話が頭に入ってきにくい所もあり
そのあたりは人を選ぶと思う。

ストーリーはダ・カーポお馴染の「枯れない桜」についてを本筋に置いていて
おそらくは1期2期と同じ世界観で2期から約20年後の世界での物語だと思います。
ダ・カーポⅢの開始時点ではただの桜に戻っているけど
それが再び「枯れない桜」になった所から始まるストーリーで
何故「枯れない桜」になったのかをやるようですね。
1951年から謎のメールが送られてきたのも謎が肝になっているようで
その謎を解明しながら何故「枯れない桜」になったのかを調べるが目的のようだけど

室内で雑談したり、会話も今時の子供て感じの世間話しながら
な展開が多く、内容がある会話ではありませんね。
肝心な謎の部分の進展はなくて、ハーレム設定だけでなくストーリー自体もハーレム展開になってました。
清隆が色々な女の子とデートしたり、女の子の露骨な色仕掛けとか
イチャラブ展開でそれが楽しめるかどうかですね。
ラブコメ展開ぽいのもあるのだけど、主人公を好きなキャラが多くて
ラブコメやるには主人公を好きなキャラが多すぎるかなと思いました。
ハーレムにしても最初から高感度MAXで仲良くなる過程がないので
個人的には段々仲良くなる過程とか工夫が欲しかった。
とラブコメにしてもハーレムにしても何かが足らないかな

ダ・カーポお馴染の音夢みないな女の子もいますけど
過去の作品に比べるとツンデレ気味であることには変わらないけど
ツンな部分や暴力的な部分は柔らかくなり
ツンな部分は可愛いと感じるくらいに抑えられていて
可愛い女の子ぽくなってました。ハーレム展開の雰囲気は良い方で
かなり主人公に対して高感度は高いのでストレスが溜まらずに見れるように
なった気がします。

立夏はなぜか清隆に好意を持っているのかは
わからなかったけど、あまりにも積極的に清隆を落としに来るので
まあいいかな?と思ってしまいましたね。
性的でなく。男の子に対して一緒にいたいとか嬉しいことも言ってくれるので
嫌いにはられないかな
他の女の子にも優しいので性格はいい子なので
そういった部分でもストレスが溜まらずに見れましたね。

7話8話は女の子の性格がチョット変になっているので
笑って許してあげて状態ですね。
ここまで積極的に攻められてハーレム状態だと
見ている視聴者の方が頭がどうかしそうだし
清隆は逆に大変そうだなと思いました。
これが主人公である清隆が鈍感で女の子の行為をスルーするのであれば
つまらなかっただろうけど
清隆は好意に気付いてさらに
ヒロインの責めを上手くかわす所はコメディになっているので
面白かったことは確かだけどヒロインは変でした。

何故「枯れない桜」になったのかのストーリーの本筋は後半動くのだけど
今までのダ・カーポシリーズを知らないと楽しめない作りでした。
知っていれば、何となくだけど理解出来るものだったと思います。
何となくなのは立夏が散々言っていたことも絡むので
そういう話になると抽象的になるので完全には理解出来ないかな
一応無理やりまとめた感じです。

全体的な作りもヒロインの紹介みたいな感じで終わっているので
あくまでも紹介時のイチャラブを楽しむもので
深みはないかなハーレム状態である所はギャグとしてまとめている部分もあり
制作者側は開き直りですね。
個人的には可愛いヒロイン達を鑑賞アニメとしてなら、いいとは思いましたが
ストーリーを捨ててまでエロ萌え重視なのは
今までのダ・カーポシリーズの流れからは嫌ですね。
個人的にはストーリー自体は不満でした。
原作ゲーム宣伝用アニメだったかと思います。

ただキャラの描写不足とかはキャラアニメなので
個別回は全員しっかりとあり良かったし
道徳的におかしいとかないし、ストーリーもじっくり進めているので
ストーリーがおかしいとかはないんですよね。
なので、キャラや物語の評価1.5とかは付けれないですね。
ダ・カーポとしては駄目だけどエロハーレムとしては
そこそこの出来だったのでしょう。
個人的にはエロにしても工夫が欲しかったし
最初から女の子全員の高感度MAXなのもハーレムとしても
工夫がないし、そのへんは何とかして欲しかったのですが

作画についてはキャラデザインは今までのダ・カーポシリーズのキャラに
似せてきているので個人的には好みでした。
ダ・カーポⅢの枠組みではデザインはかぶっているキャラは
いないのでその点は良かったです。
作画自体は最初は綺麗でしたが段々作画間に合ってないなと
ヒシヒシと感じさせられるシーンが多かった。
後半はもう少し頑張って欲しかった。よくある作りで作画は普通ですね。

声優さんについてはハーレムアニメなので可愛く主人公に尽くす演技が
出来ていればいいのだけど、その点に関しては
チョット下手な感じが可愛さに繋がっていて個人的には良かった。
さくらの声優さんはこれまでのテレビシリーズとは違う人がやってたみたいですが
結構好きでした。

ダ・カーポとしては駄目だけどハーレムアニメとしてはそこそこだったかな
個人的にはダ・カーポとしてはこのハーレムな作りは不満ですけど

投稿 : 2016/02/28
閲覧 : 368
サンキュー:

8

D.C.III~ダ・カーポIII~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
D.C.III~ダ・カーポIII~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ダレイオスが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ