「甲鉄城のカバネリ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
2067
棚に入れた
10009
ランキング
149
★★★★☆ 3.8 (2067)
物語
3.5
作画
4.1
声優
3.6
音楽
3.9
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ろれ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

7話が最終話

放送前のPVの時点で4月開始クールでは1番期待してたんですけど、実際に見たらすごかったです。

まだ1話しか放送されてないからなんとも言えないんですけど、これは今年の覇権アニメになるんじゃないかと予想してます。

「進撃の巨人」と比較されてますが確かに似てます。
音楽も澤野さんですし。(サントラ買うかも)

1話の勢いのまま最後までいってくれたら円盤マラソンします。(凪あすぶりの)

2クール使った傑作になるかなと思いきや1クール説が濃厚ですね。
話を収束できるのかは心配ですが、話数が短いのであれば失速する心配はなさそうかな?とも思います。

キャラデザはガンダムポケ戦の人なんですね。
女の子のキャラがめちゃくちゃに可愛くてそれだけでも実際は満足してます。

あと作画お化けすぎ。
この時点で悪いとこが何一つない。

7話
{netabare} 前半戦が終わり、今回は後半戦のためのつなぎ回というか、休息回でした。今回は澤野さんの音楽が奇跡を起こしたと言えるくらいの仕事をしてます。戦闘シーンはないので盛り上がりはしなかったのですが、澤野さんの挿入歌の流れるタイミングが絶妙で、最後の花火のところは涙腺にきました。

キャラとしてはお饅頭をつまみ食いする菖蒲さまが可愛すぎましたね。
無名の作画がやたら美しいシーンもあったしこのアニメ本当にすごい。
無名はやはり戦闘服より、着物のほうが可愛いですね。
ここ最近のアニメでは最も印象に残った回でした。
美馬の「終わりのセラフ」感のするデザインだけはしっくりきませんがまぁ良いでしょう。
後半戦も楽しみですね。{/netabare}

最終話見た
{netabare} もうみんな言ってるからアレだけど明らかに美馬出てきてからストーリー雑になってますよね。勢いと演出と音楽でごまかしてる分他のアニメよりは断然見れるレベルですが。

人vs人にシフトすること自体は別に悪くないと思いますが明らかに尺が足りないですよね。
これなら最後までvsカバネで最後に親玉倒して終わりで良かったのに。

それでも個人的神アニメの「凪のあすから」以降のアニメでは断トツで面白かったです。

一番気に食わないのは「自決袋」とかいう名シーン製造機を全く生かせなかったことですかね。
そもそもカバネ自体がおまけみたいになってしまったので意味のないものになってしまいましたが。

前後編での劇場版が発表されましたが総集編なんですね。
これが完結編なら許せたのですが。{/netabare}

あとノイタミナって12話構成に完全に変わったんですかね?

追記(続編希望)
{netabare}美馬編がつまらないと書いたのですが、これが「中ボス」なら全然アリなんですよ。
回収しきれずに投げっぱなしにされた伏線とかたくさんあるので、2期として2クール丁寧にやってくれたら文句はないです。
生駒の持ってた石とか、無名を人間に戻すとか、カバネそのものの謎や撃退など。


1話放送終了時点で書いた「話数が短いのであれば失速する心配はなさそうかな?とも思います。」って今見ると笑えますね。
大失速ですよ。それでもそこらのアニメよりは面白かったですけど。

美馬出てからなんかおかしいなとは思ってたんですけど、BDの1巻は買ったし、続きも買う予定なので続編作ってください。{/netabare}

投稿 : 2016/07/01
閲覧 : 319
サンキュー:

18

甲鉄城のカバネリのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
甲鉄城のカバネリのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ろれが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ