「甲鉄城のカバネリ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
2069
棚に入れた
10016
ランキング
149
★★★★☆ 3.8 (2069)
物語
3.5
作画
4.1
声優
3.6
音楽
3.9
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

嗚呼Vivaぁん!?

物語が作画から振り落とされている。
というか、物語以外に。

ゾンビな江戸時代か明治にバトる感じ。
あと超人血欲半ゾンビが頑張る。
対ゾンビとして汽車が鋼鉄。

作画はすごい、ぱびゅーんとスルっと。
音楽ええ、声優ええ、キャラはまあええ、
物語は黒煙が出るまでええ。

疑問がいくつかある。
黒煙は人間が作り出したのか?
強いカバネはたくさんいるのか?ワザトリだっけ。
そして恐ろしさへの理由付け、しかも人間である必要ってあるの?

・・・そりゃ人が理由なら簡単だよね。

黒煙が人間がつくったものならば、
アホやん。
お手製殺戮生物(?)兵器やん。

強いカバネがそんなにいないなら人間同士が協力すれば何とかなるんじゃね?
協力しないけど。

「恐怖で人としての品性を失ってはいけない」
理性と個人的感情で人を裁く分にはいいのか。

この世界の、日本の、多分九州の、矛盾がひどい。



さて、イイところを挙げてみよう。
菖蒲さまがかわええ!!!
無名ちゃんがかわええ!!
あの優しいお嬢ちゃんがかわええ!

生駒が頭ええ!!!!!

生駒が個人で対カバネ兵器、
カバネになる原因、要因を探り、
実践し、
結果を出した。
それらはすごい。

だのにラスボスをしょぼい人間に据えた。
な、なぜに?
人間の敵はカバネじゃなかったの??

人間同士の争いを見せたかったら、
菖蒲さんちの鋼鉄列車で事は済む。
見せてるし。

何はともあれ、人間の強さや醜さを魅せるには表現過程を誤った。

とりあえずご飯は日本人の心ってことで大切にいただきましょう。
適当な感想ですんません、私がこんぐらいの感情と内容でしか書けない作品、
ってことです。

投稿 : 2016/07/01
閲覧 : 196
サンキュー:

21

甲鉄城のカバネリのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
甲鉄城のカバネリのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

buonが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ