「風立ちぬ(アニメ映画)」

総合得点
71.7
感想・評価
813
棚に入れた
4281
ランキング
1257
★★★★☆ 3.8 (813)
物語
3.9
作画
4.3
声優
3.3
音楽
4.0
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ガムンダ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

本当に引退するつもりで作ったのだろう

最初に宮崎駿監督に対する立場を表明しておきます。

嫌いです。
というより怖いです。絶対関わりたくない人です。
共感しえない天才だからです。
天才の中でもギトギトカオスタイプの天才です。

宮崎作品を何個か棚に入れてますが殆ど感想を書いてません。
この人の作品には書けないのです。


「ナウシカ」「ラピュタ」は観ました。他いくつか観ました。
「ポニョ」などは観てません。たぶん私なんぞに観てもらいたいとも思ってないでしょうから。
私は「紅の豚」が一番好きですが監督はマジに「下らんものを作ってしまった」と後悔したようです(笑)
下らないほど好きです。
「もののけ姫」なんか観たあとは「うるせーヨ」としか言えませんでした。

さて、「風立ちぬ」をどう評するか。
もうどうにもできません。
ひとつ言えるのは「ああ本当に辞めるつもりなんだ」って感じたことです。
ついにやっちまったという作品です。

趣味に走った「紅の豚」を下らないというならこれこそ下らないでしょう。
独り言もいい所ですよ…

二郎さんは真っ直ぐな人。駿さんはギトギトです。
その違いを本人が一番わかってるんでしょうね。
だから二郎さんを選んだんだと思います。

建築家や機械屋、漫画家やデザイナーなどなどクリエイティブな仕事をしている人は覚悟して視聴してください。
芸のためなら女房も泣かす。
(ゼロ戦=作品の)死屍累々たる荒野を歩く二郎さん・・・

創造的寿命は10年。
自らの10年以外は寿命が尽きていたと言うのか(だとしたらどの10年?)
「お前らの10年は何をしてきたんだ?何をするんだ?」という若干の軽蔑を含んだ後輩への激励。
たぶん両方の意味がギトギトに混ざっているんだと思います。


本当に引退するつもりだったんでしょうが、本当に引退するんでしょうか?

投稿 : 2016/08/08
閲覧 : 321
サンキュー:

11

風立ちぬのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
風立ちぬのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ガムンダが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ