「Shelter(Webアニメ)」

総合得点
68.6
感想・評価
143
棚に入れた
642
ランキング
1989
★★★★☆ 4.0 (143)
物語
3.9
作画
4.2
声優
3.7
音楽
4.1
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

お湯掛けてメデューサ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

正しい世界の終わり方

『SHELTER』公式サイト
→http://sheltertheanimation.com/

本動画
→https://youtu.be/fzQ6gRAEoy0

ポーターさん公式チャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCKKKYE55BVswHgKihx5YXew

○まず

6分ほどのミュージックビデオアニメです。

始めと終わりに短い台詞がありますが、
それ以外は全て曲と画のみで楽しんでいきます。

ストーリーやキャラクターの設定がかっちりされているようで、
曲の歌詞も含めて公式HPで全て確認出来ます。
もとは英文なので、所々で「あ、翻訳的だな」と思えて楽しいですよ。

個人的には、公式HPなどで設定を知ってしまう前に
まずまっ皿な状態で観ることをオススメします。
視聴は、YouTube上での(ポーターさんの)公式チャンネルにて!


○感想のような

素晴らしかったです。

内容が明らかに私の大好きな代物でしたし、
"こういう内容"をこれ程の映像美のもとで、
ミュージックビデオアニメという形式で作品化されたことに
かなり感動しています。

ここでは特にシナリオの確認はしません。
MVを視聴して公式HPを通読(両方すぐ終わりますよ)した人に
分かればいいんですから。

VR空間中の箱庭的美しさ(それが仮想であることも踏まえて)
には心から憧れの気持ちを抱いてしまいますし、
地球が滅びていく過程(シーンは少ないですが···)の
「赤い空」や「灰色の東京」にも惹かれました。

「一人の科学者が自分の娘のためだけに」というのも堪りません。
世界観はある程度未来っぽかったですが、
<完全ダイヴVR装置>も<半永久生命維持装置>も
あの世界においては画期的な発明だと思うんですよ。勝手なイメージ。

そんな発明を、たった一人で、娘のためだけに成し遂げ、
娘のためだけに使うような、そういう"形"が大好きなんです。

「世界だと思っていたものが実はVRだった」
という意味でもそうなんですが、
「たった一人の科学者によって、たった一人の女の子だけが生き残った」
という意味で、実に清く正しく美しい世界の終わり方だと思います。

最後に流れた凛の涙は最高でした。
「人間の『涙』って機能は、ほんと一体何なんだ!」と思いましたね。
もう彼女以外の誰も存在しないその世界で、
意識はVR空間の中にいるままに、
抜け殻のはずだった実体の瞳から流れた涙。

自分がかつて一人じゃなかったこと。
傍にいる人がいたこと。
大切で素敵な思い出達。

そういうものを思い出して流した涙。

これは確定事項なんですけど、
あれは世界一美しい涙ですね。

投稿 : 2016/10/24
閲覧 : 298
サンキュー:

11

Shelterのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Shelterのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

お湯掛けてメデューサが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ