「ID-0(TVアニメ動画)」

総合得点
68.8
感想・評価
265
棚に入れた
1033
ランキング
1943
★★★★☆ 3.5 (265)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

HmFDB75691 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

総評 そこそこ面白かった

タイトルだけではよくわからず、期待してなかったけど、しっかりSFしていた。ロボットアクションと銘打っているので、ロボアニメと捉えたほうがいいだろう。

第1話 SF半分、ロボ半分といった感じ
{netabare}
冒頭からSFしていて期待以上だった。欲を言えば、もう少しSFしてほしかったかな。さいきんのオリジナル作品を考えれば、かなりいい。傑作になるかは未知数。

宇宙が舞台で、ロボが出てくるからCGは妥当。カクカクした動きも不自然にならない。アイ,ロボットという映画があったから、Iマシンにしたのかなって思ったりした。

キャラクターも不満はない。主人公のマヤのCVは津田美波さん。あと、金元さんとか、上田麗奈さんとか出てる。

ストーリーは謎もあるので面白そうだが、採掘とかバトルとか、アクションが中心で、深い話までならないかな。
{/netabare}

第2話、第3話 不満点が二つ
{netabare}
Iマシンを作る技術力があるのに、(バトルに負けたときに)意識をどこかに移動できないのが不自然。やられたらそれっきりのほうが面白いかもしれないが、ご都合主義に感じる。

オリハルトからロリッコが登場したが、これは意外な展開ではなく、アニメではありがち。コアなSFを期待したが、アニメよりになってきたのが残念。

不満はあるが、そこそこ面白い。
あと、ID 0はイドかもしれないけど、露骨すぎてミスリードにしか思えない。
{/netabare}

第4話、第5話 トランスフォーマーしないのが不満
{netabare}
そこそこ面白いし、さいきんのオリジナルと比べてもいい出来だと思う。
ただ、見てると、映画のトランスフォーマーを思い出してくる。
変型はしなくていいけど、バトルがほしい。トランスフォーマーがバトルしないで掘削ばかりしてたら、面白くないはず。
このアニメも巨大なIマシンが出てきたりして、バトルをしてほしい。
{/netabare}

総評 そこそこ面白かった。
{netabare}
レビューしなくなった後半あたりから面白くなった印象。前半でもう少し謎を明らかにしたら、レビューもしたくなった。
前半は掘削ばかりで単調、後半は謎が明らかになるたびに複雑になった。
なにと戦っているのかがわかりにくかった。

Iマシンの中身が誰なのかが面白さの一つなのだが、ちょっと複雑だった。
マヤは主人公なのに謎の部分に絡まないのは、イマイチ。
可もなく不可もなく、そこそこ面白かった。
{/netabare}

投稿 : 2017/07/03
閲覧 : 291
サンキュー:

9

ID-0のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ID-0のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

HmFDB75691が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ