「BanG Dream!(バンドリ!)(TVアニメ動画)」

総合得点
68.3
感想・評価
462
棚に入れた
1682
ランキング
2098
★★★★☆ 3.3 (462)
物語
3.0
作画
3.1
声優
3.3
音楽
3.6
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

「けいおん」をちょっとマジメにやってみた。噛み合わないけれど独特のノリが見所かも。

ブシロードのメディアミックス企画が元で、女子高生がガールズバンドをがんばる感じの内容です。
「けいおん」を彷彿とするノリながら、純日常系ではなく、結構本格的にバンド活動をしていく。
「ラブライブ」よりは「けいおん」、よりも「ハナヤマタ」に近い印象。
ただし、このジャンルの良き王道を微妙に外している。

気合い入れた企画の割に成功したとは言い難いようです。
…色々とクセは強いけれど、ガールズバンドの青春や、会話劇のノリは悪くないです。

{netabare}『物語』
主人公の戸山香澄ちゃんが、ひょんな事からバンドに憧れ、皆を強引に巻き込んで、ガールズバンドを結成していく…
「けいおん」以降の王道お約束な流れなんですが、元から仲良しというわけでは無い、しかもあまり乗り気ではない子達を強引に巻き込んでいくのと、主人公の破天荒な性格が相まって、序盤やや面食らいます。

「けいおん」や「ラブライブ」ではなく、「ハナヤマタ」とかの青春劇に近い感じですが、ガールズバンドしかも主人公素人スタートが思いの外初期ハードルが高く、話が軌道に乗るまでが強引に感じる。
序盤、大方の視聴者が呆気に取られたであろう「きらきら星」熱唱は、後続(原作的には先輩)の「覆面系ノイズ」でも奇しくもきらきら星熱唱シーンあり、案外このジャンルのお約束だったのかも…
前半はあまりネガティブ感なく進む事と引き換えに、強引さで押し切る…
この方針は正解だとは思いますが、似た路線の諸作品と比べると、荒いです。

後半は各キャラ各々ドラマがあるも、香澄が我が道を往くタイプ故か、青春劇としてはさほど絆重視に感じない。
各キャラかなり事情が重くてシリアスなのも、ゆるふわ的にマイナス。
とはいえ、徐々に本格的にバンドへの情熱が出てくる、バンドに本気で取り組む後半は中々でした。
終盤そこそこ盛り上がってきたところで、終了で消化不良な感。


見所は破天荒な香澄ちゃんと、振り回されて中々友好的になりきれない花園たえ(おたえ)との、噛み合わない会話劇。
本作の特徴として、全般的にキャラ間の会話のノリが独特、はたから聞くとあまり噛み合ってない。
…とはいえ十分仲良しで楽しそうな雰囲気はあるのがフシギ。
ここら辺うまく表現できませんが…本作オンリーワンの見所、と言えなくもない。

総じて?
ロックなバンドや本格派の青春劇と、けいおん的なゆるいノリが(特に前半は)噛み合わずに戸惑いました。
後半尻上がりに面白味が増すものの、今度は真面目過ぎて、ゆるふわ感がイマイチ。
その真面目な話も、話数が足りてない。
ガールズバンド物としては悪くはない気はしますが、根幹のコンセプト(ラブライブやけいおん的なノリで、本格派バンド青春)が噛み合わない。前半はもっとキャラ間の関係分かったり深めるエピソード重ねて、一つの目標に収束させる、この手の王道お約束を一見踏襲しているように見えて、微妙に外している気がする。
…話が軌道に乗るのが終盤、なので2クールあれば、ここから持ち味発揮していたかも?
成長劇の集大成としての成果がイマイチ途上っぽいのも残念。
色々と難を挙げてますが、全般にそこまで悪い印象は無かったです。
微妙に、本当に微妙な所で惜しい印象でした。


『作画』
キャラデザは十分可愛いんですが、やや好みから外れる。
ラブライブ路線の可愛さと、リアルっぽさ?が、噛み合ってないといいますか…
楽器やライブ描写は詳しくはないけれど、まぁまぁ?
ここ一番のライブシーンが、悪くは無いが、良くも無い。
本作に投入されたであろうリソースの割には、満足感が低いです。


『声優』
新人声優込みの企画らしいですが、概ねキャスティングは良かった。
伊藤彩沙さんは「ふたりはミルキィホームズ」のアリスちゃん、他にも何気にミルキィ声優多数(三森すずこさん、橘田いずみさん、徳井青空さん)
妹ちゃん役の尾崎由香さんはけものフレンズのサーバルちゃん、普通のアニメ美少女も全く遜色ないです。
…ライブハウスオーナーの小山茉美さんは流石の貫禄でした。

『音楽』
バンドアニメなので楽曲が命なんですが、あいにく心に刺さる曲は無し。
いや、普通に良曲はあったはず、私の感性の問題で。
きらきら星熱唱は、あれはあれで良し。


『キャラ』
主人公・戸山香澄ちゃん、けいおんのゆいを(良くも悪くも)真面目にして、可愛さ減らした感じ。
…「ハナヤマタ」ならハナのポジション、引っ込み思案の主人公を引っ張るタイプであり、本人が主人公だと周囲(と視聴者)を置いてけぼりにしがち…

おたえこと花園たえちゃんが一番印象的だけど、あくまでも主人公に振り回され役として。
他メンバーもそれなりに個性的かつ、OPの名前紹介で顔と名前一致し易いのは良い。

オーナーが厳しくも器の大きい女性で良かったです。{/netabare}

投稿 : 2017/07/22
閲覧 : 264
サンキュー:

29

BanG Dream!(バンドリ!)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BanG Dream!(バンドリ!)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

どらむろが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ