「ガールズ&パンツァー(TVアニメ動画)」

総合得点
88.3
感想・評価
3199
棚に入れた
14042
ランキング
117
★★★★☆ 4.0 (3199)
物語
4.0
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

乙女のたしなみ仙道、忍道、戦車道!

戦車くらい動かせないで何が乙女か!って世界なんだろうな~
大洗を盛り上げてくれてありがとう
これも最初に放送してから5年も経ってるんだよな~

最近の女子高生はアグレッシブだよな

1話{netabare}
このなんともいえない3D感ねw
キャラ多すぎ問題w
まぁ戦車は一人では扱えないからなw
あんこう踊り?

結構危ないよねw
練習試合でも死ぬ恐れありよねw
わかるわかるちゃんと鍵を閉めたか確認しちゃうやつ
しないと1日気になって生活に集中できないやつ
サンクス久しぶり!!!!!!!!!絶滅種だー!!!!!!
今の子知らないだろうな~
スリーエフとかデイリーヤマザキとか

西住みほぼっち気質w
そして案外お調子者w
大洗なのかここ!
骨肉の争いや遺産相続でもなく親の転勤でもない…彼女がここに来た理由とは

出た!私罪な女発言するやつは…あれなやつw
武部あんがいやばい子かもしれないw
根はいい子www

五十鈴ちゃんは絶対美人でお嬢様
華道?とかやってる人身近にいないぞw
生徒会長はちみっ子w
西住呼ばれる

戦車道がないのを目的でこの学校に転校してきたのね
死んでるやんw西住ちゃんwどんだけ戦車道したくないんだよw
生ける屍wwww
恋愛脳すぎだろ武部w

戦車乗り家系ってすごいよな
隣の芝生は青く見えるもの
戦車道押しすぎだろwここの生徒会w

女子のたしなみ戦車道
=つまり女子力高いってことなのか(笑)
たしかに軍服の女性はかっこよくいいものだけどw

戦車道に惹かれてしまうお友達w
優遇されすぎだろwww戦車道ww
感化されすぎ武部w
五十鈴ちゃんの家系は華道なのかw

結局これ流されてやっちゃうパターンにはならなかったなw
仙道とか忍道とかも気になるなw
香道はお香かな?

武部ちゃんも五十鈴もいい友達だな(●´ω`●)
戦車の話に現を抜かす生徒たち

生徒会に呼び出されました西住w
生徒会長の権限ぱねーなw
生徒会横暴だなーw

すぐ折れたなw
もうちょっとツンしてからデレてもよかったと思うけどな
戦車ぼろいな(笑)

っていうか戦艦の上!?っていう驚きの1話な(笑)
{/netabare}

西住 みほ(にしずみ みほ)
普段は心優しく引っ込み思案で、間の抜けた失敗が目立つが、戦車道では経験に裏打ちされた大胆な行動力、地形と自他の戦力状況を読み解いての戦術立案能力、そして型にとらわれることのない臨機応変な戦術変更能力に長けており、姉からも高く評価される。実家は西住流戦車道の家元で、黒森峰女学園の西住まほは実姉。

2話{netabare}
男と戦車は新しい方がいい
戦車が一台しかないのか…
当時使っていた戦車を探索することに
手がかり0かよ(笑)

竹部ちょろいなw
てか駐車場に戦車は止まってないだろうに
西住ちゃんをつけていた女の子秋山ちゃん

図書館のレベルが高すぎる
魔導図書館かよ
五十鈴さんめちゃくちゃ鼻いいんだな

戦車乗り捨てられてるww
っていうか秋山ちゃんオタクなのね
戦車の話になるといきいきするのねw
戦車放置されすぎだろw
水の中のやつとか大丈夫なのかよ?
チームごとの癖が強い

戦車って1日で綺麗になるのね
竹部はカレービッチなのね
秋山さん戦車のことになるといきいきするのね

西住姉きりっとした美人だな
何をいつも持ち歩いてるんだよw野営準備万端の秋山
この中で一番女子力高いのは竹部ちゃん
メガネかけると本気モードなのかな?

肉じゃがね
わかりやすく浮かれるのね西住ちゃんw
歩き方ゾンビで生きてるのがつらい女の子と朝から遭遇した場合
連続245日の遅刻とかw
でも成績はいいのね

冷泉さんは無気力w
教官飛行機でやってくるのかよwおおがかりかよw
学園長の車いった~――(゚∀゚)――!!
女性の教官でした

蝶野さん( ˘ω˘ )
西住師範ってw
家のことはあんまし触れられたくないのな
この人説明へたくそだなw

バレー部を復活させるためにw
生徒会長人使い慣れてるな
ネットで聞くもんじゃないなw
でも戦車の動かし方もネットで聞けるのな

秋山ちゃんテンションじゃなく人が変わる
いきなり運転できるのかな?
できちゃうんだ(^^♪

いきなり練習試合だけど
配置につくまでも大変だな
最初はシンプルな方がいいよね

ちゃんと武道と一緒で礼は大事
竹部ちゃん生徒会に私怨たっぷり(笑)
おっとバレー部と軍服チームいきなりだな

竹部ちゃんめっちゃ蹴り強烈w
そしてあんなところで寝てるのは…(笑)
{/netabare}

武部 沙織(たけべ さおり)
フランクな人柄のムードメーカーで、転入したてでクラスで孤立していたみほに最初に声をかけ、彼女にとって大洗女子学園における初めての心許せる友人となる。麻子とは小学校からの幼馴染。何事も恋愛につなげる節があり、恋愛経験はないが結婚雑誌を読むことが趣味の「恋に恋する」少女で、戦車道の履修も異性に好かれる要素と考えて選択する。

五十鈴 華(いすず はな)
「五十鈴流」という華道の家元の娘で、1日1回花を生けることを日課とする。長いストレートの黒髪を持つ大和撫子。常に清楚な佇まいで、一人称に「わたくし」を使うといった清楚で古風な雰囲気を醸し出す、良家の息女らしい外見や立ち居振る舞いの持ち主。華道よりアクティブなことをやりたいという理由で戦車道を選択する。沙織とはみほと知り合う前からの友人で、彼女が恋愛の話やことわざを間違えた発言をした際は突っ込みを入れる。

3話{netabare}西住ちゃんたちの行く手には生徒が…
竹部ちゃんとは幼馴染の冷泉ちゃん
どんなとこでも眠い子なのねw低血圧ww

吊り橋?西住ちゃんたちここを渡るつもりか
おっかねーw
敵の弾幕で行動不能になった五十鈴ちゃん
冷泉ちゃんいきなり運転できたw
天才ってすごいんだな(`・ω・´)

秋山砲撃手…一撃一弾そーれ
敵の白旗あげるスピード
すごいな一気に2チームか
3チームか(笑)
よく吊り橋の攻防で勝てたな

生徒会的には西住ちゃんの活躍が期待通りでうれしい感じね
竹部ちゃん見た目より巨乳よね
なんだかんだ楽しんだメンツ(・ω・)ノ

竹部通信手、五十鈴は砲手、秋山装填手、あとは運転手…
冷泉ちゃん戦車道の特典に釣られるw
五十鈴ちゃん砲手にはまってる(笑)
まずは乗り心地の改善?
女子だな~(笑)

っていうか皆様方改造しまくってるなwwwwww
一番西住ちゃんたち地味だろ(笑)
たまには常識を打ち破るのは大事
おっといきなり対外試合か?

戦車道の訓練大変そうだな
やっぱり練習試合
敵は準優勝したことのあるチームと
早起きが苦手な冷泉ちゃん6時に集合なんて無理だろw
単位は捨てがたい冷泉ちゃんwww
冷泉ちゃん弱点大杉

セントグロリアーナか
まさかの隊長指揮官に任命西住wwww
干しイモはいらない
アンコウ踊り…どんなものなのか(笑)
リスキーなんだwwww
冷泉ぶれないな(笑)

まさかの戦車で迎えに来たパターンwwww
これはいい迎え方だなw
戦車は注目の的
冷泉の待遇な(笑)

今の日本はどういう地形なのか
大洗か
わしこのまえ大洗のアウトレット行ったわw逝ってたわw

セントグロリアーナの制服えっろ
少し侮ってる感じ?西住ちゃん隊長なんだね
{/netabare}

秋山 優花里(あきやま ゆかり)
実家は学園艦にあり両親は理髪店をやっている。戦車への愛情とともに造詣も深い筋金入りの戦車マニアで、自宅の部屋には戦車関連の品々が飾られている。特に昨年の戦車道大会決勝戦でみほが大洗に転向するきっかけとなった、川に落下した味方車を見捨てず救助したことを英雄視していて、みほの優しい人柄にほれ込んでいる

冷泉 麻子(れいせん あさこ)
沙織とは小学校からの幼馴染で、基本的に無表情で抑揚の無い男のような口調で話す。ロングヘアに白いカチューシャを付けている。極度の低血圧のためいつも眠そうにしているが、戦車道の影響で改善傾向を見せ、本人も自覚する。読書と昼寝が日課で、座右の銘は「果報は寝て待て」。苦手なものは早起きとお化けと祖母。

4話{netabare} 西住ちゃんちゃんと指揮官やってる
こそこそ作戦実行スタートww
相手チームは優雅ですな

戦術と腕がものをいう戦いになりそうだな
ようやく1話のここに戻るのね
みぽりん(*´ω`*)
バレー部バレーしている場合かw
っていうかこいつら大富豪してるんじゃねw

囮作戦足並みそろわずだな…
敵陣形整えちゃったよね
包囲されたのは…
っていうか生徒会副会長あれだな~

もっとこそこそ作戦始動
大洗のあのでっかい鳥居知ってる~w
危機管理www
市街地戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

敵を倒したと思った時が油断
4両を1両で相手いしないといけないとか鬼畜ゲー
おっと袋のネズミ

生徒会チーム生きてたかwけど壁になってくれたw
最後の一騎打ちは手に汗握る戦いだったな
いやー負けちゃったか
っていうか一年生共w木の上で高みの見物ってww

ちゃんと補償金出るんだろうな
あんこう踊り(笑)
極刑だな(笑)

奉公とかww
まさかの五十鈴ちゃんのお母さん上品の塊w
ちゃんとお母さんに言ってなかったのね
ショックで倒れちゃったよww

なんとか流って多いんだな~
五十鈴ちゃん高貴だな~
冷泉ちゃん夜になるとめっちゃ元気

セントグロリアーナから直々に
敵として認められたみたいね
戦車道全国大会

サンダース校が初戦の相手
負けたらなんかあるのかね?生徒会?
{/netabare}

角谷 杏(かどや あんず)
生徒会長。大洗女子学園および学園艦の頂点に立つ人物で、学校と学園艦運営に関しては学園長よりも強い権限を持つ。車長。対プラウダ戦の中断後は砲手も兼任するが、普段は何もしない。
小柄な体形で髪形はツインテール。干しいもを常に携帯しており、いつでもどこでも食べている。

5話{netabare}
軍服喫茶?戦車喫茶(笑)
もっと男率多いだろうに実際はw
サンダース大付属…すごいリッチな学校らしい
倍の車両か…

西住ちゃんすごくプレッシャー感じてるのか
お姉ちゃんとは険悪の中…
っていうか友達性格悪いな

秋山ちゃんはあの判断は間違っていない
絶対に勝たなくてはいけない理由があるみたい
西住ちゃんへのプレッシャーぱねぇな
秋山ちゃん行方不明らしい

娘に友達が来てお父さんてんぱりすぎw
生粋のマニアですな(・ω・)ノ
秋山ちゃんサンダース校にスパイ行ってる
サークルK(笑)

アメリカ式の学校なのかな
偵察行為承認されてるのかwww
この子案外行動力あるのな~
戦車が友達って(`・ω・´)
パンチパーマが原因だろw
冷泉ちゃんと朝練…負けるだろww

技術向上とコンビネーションが肝となるだろうな
制服かっこいいやん
甲子園みたいだなw

サンダースなんでも揃ってるな
あんずとけいは気が合いそう
オープンな学校だな
懐が広いとも言う
結構進むの早いからこの作品好き

かわい動物のチーム名なw

1年生たち最初に敵に襲われがちw
追い詰められた時こそ落ち着いて対処
通信が傍受されてるパターンじゃね?
勘なのねwww

敵は前だけでなく上にも
傍受器もありなのね
傍受されてるとわかったなら利用するよねw

まぁここからが本番だよね
{/netabare}

小山 柚子(こやま ゆずこ)
生徒会副会長で操縦手。当初の操縦はぎこちないものだが、練習と試合経験を積み技術が大幅に向上する。

河嶋 桃(かわしま もも)
生徒会広報。砲手兼装填手兼通信手および背が低いために38(t)に単独で乗れない杏の乗車用ステップ。

6話{netabare}
とりあえず挨拶代わりにはなったんじゃないかな?
相手の通信網乗っ取りを利用した反撃
相手チームはまだ気づいてないのかな

アリサようやく気付いたかw
気づいた時には目の前に敵wwwww
なんていうかアドリブにポンコツなアリサだな
油断ならないのはケイちゃんだと思うけどね

フェアプレー精神忘れちゃあかん
ピクニック気分の音楽で追い詰められてるなアリサw
だけど仕留められない西住ちゃんたち

サンダース本隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
絶対メンヘラだアリサ(笑)
ようやくここからが本番ですかね
武部ちゃんのメールテクすげぇよな
アヒルチーム今回もいいところなしかw
ナオミだっけすごいな(‘ω’)ノ
大洗チーム絶体絶命…

諦めたらそこで試合があれだもんんあw
おい生徒会の眼鏡情緒不安定すぎだろw
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるけど今は一撃当てればこっちの勝ち
ナオミの殺気すげーな
そして命中精度もな

こういう手に汗握る展開好き~
五十鈴ちゃんやるな!
これは戦争じゃなく戦車道

冷泉ちゃんの携帯の着信音かわいいな
猫の鳴き声
冷泉ちゃんのおばあちゃん倒れたらしいけど…

お姉ちゃんいいひとか悪い人かわからないよな
どっちかっていうと誇りざしが高いみたいな
立ちはだかるライバル校はまだまだ
{/netabare}

磯辺 典子(いそべ のりこ)
リーダーで車長兼装填手。戦車道で活躍することがバレー部の再興につながると考えている熱血少女で、チームのメンバーからは「キャプテン」と呼ばれる。口癖は「根性」。

近藤 妙子(こんどう たえこ)
通信手で車載機関銃の射手も務める。バレー部のエースで、ジャンプサーブが得意。

7話{netabare}
冷泉ちゃんのおばあちゃんきつそうだな(笑)
五十鈴ちゃんは肝が据わっているみたい(`・ω・´)
手厳しいなおばあちゃん(笑)
だけど優しいな

冷泉ちゃんを膝枕したいわw
茨城を栄えたもんだな(笑)
秋山ちゃん夢の中でも戦車www
西住を名を背負うには西住ちゃんは優しすぎるのかもな
冷泉ちゃんの1日は午後から(●´ω`●)

みんな戦車道やるの楽しくなってきたみたいだね
秋山ちゃんは変態だなww
生徒会って思ったより人がいるな
2回戦はアンツィオ高校…
縦巻ツインテールっ子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

みんな勢いと威勢はすごいなww
絶対ハードだよね戦車道w
西住ちゃんに要望が(笑)
これは対応しきれないw
いいお友達もったな西住ちゃん

武部ちゃん恋愛マスターになるwww
なりそこねるwww
五十鈴ちゃんと小山さんは相性よさそう
戦車がもう1台あった痕跡が…

おいおい八卦占い(笑)
学園艦の奥の方に戦車どうやって入れたん?
副会長イライラしがち(笑)
戦車この学校の扱いひどくないwwwwwwww

武部ちゃん遭難wwwwwwwwwwwwwwwwwww
冷泉ちゃん怖いの苦手なのね
艦で遭難とかwwwwwwwwwwwww
グデリアン秋山(笑)
当たるも八卦当たらぬも八卦(笑)
武部ちゃん1年生にもてそうw
そして戦車も発見で万々歳やん

アンツィオ戦はしょられてる(笑)
{/netabare}

カエサル/鈴木 貴子(すずき たかこ)
リーダーで、装填手。古代ローマ史を愛し、赤いマフラーをトーガのように羽織っている。
戦車内では、エルヴィンのサポートを担う。新たな戦車の捜索時に艦内で遭難した沙織たちの捜索時は、八卦を使用した占いで貢献する

エルヴィン 松本 里子(まつもと りこ)
車長兼通信手。歴女グループの強いまとめ役的な存在(大洗チーム幹部会議などにはリーダーのカエサルが出席する)。髪は金髪のショートヘア。
欧州戦史に詳しく、ドイツ国防陸軍アフリカ軍団仕様の元帥用熱帯服を制服の上に着用し、イギリス軍のゴーグルを付けたドイツ国防陸軍の将官・元帥用制帽を模した帽子を被る

左衛門佐(さえもんさ) 杉本 清美(すぎもと きよみ)
砲手。基本的に左眼をつぶっているが度を越えて驚いたときや非常に喜んでいるときには左目を開くシーンもある。髪は赤茶色のロングストレートで、「六文銭」紋をあしらった赤い鉢巻と、同色の弓道用胸当を着けている。
戦国時代に詳しい。

おりょう 野上 武子(のがみ たけこ)
操縦手。準決勝の最終局面では臨時に砲手も務めた。幕末史に詳しい。
髪は黒系の青色でアンダーリム型の眼鏡を掛けており、紋付を羽織っている。語尾に「 - ぜよ」とつける。

8話{netabare}  
準決勝の次の相手はプラウダ校

風紀委員チーム合流キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そど子(笑)カモさんチーム(笑)
冷泉ちゃんとそど子の相性悪そうwww

プラウダ去年の優勝校なのか!
生徒会は勝利にこだわっているけれど…何を隠しているのか…
コタツあんこう鍋回(笑)
大洗要素入れてきたなw

思い出を振り返ってるその理由は…
何このどんよりとした空気(笑)
大洗女子ピンチになるのか

めっちゃ西住ちゃんのお母さん手厳しいのな…
お姉ちゃんは妹に思うところがあるんだろうな
耐寒装備は必要事項
戦力差は歴然だな~
緊張してないのがせめてもの救いかな

プラウダ校侮ってるな
カチューシャっていうのか隊長
副隊長はノンナ…無口っ子なのか
こんな天候でも見に来ている人いるのかよw

西住ちゃんは落ち着いていきたいところだけど
チームの流れは一気に攻めるパターン
ある意味賭けだけど先手必勝で

シベリア送りww
あの帽子かわいいなカチューシャちゃんw
ロシア系だから上坂すみれなのか(笑)
戦車が魔導アーマーに見えてきた(笑)

こっちの動きも読まれてるよな
カモさんチームまだなれてないよな~
冷泉ちゃんかっこいいw

敵を倒した時が一番の隙だったりね
完全に誘われてるわな
勢いに乗らせて逆に追い詰めるパターンのやつだろうな

誘われるがままに囲まれちゃったね
いや罠だろ(笑)
大体上手くいっているときは罠だと思ったほうがいいよね
さてと万事休す…

カチューシャ隊長の伝令www
全員土下座って
3時間も待ってくれるのかよwww

勝たないとダメな理由は…負けたら学校がなくなってしまうから
いきなりの重責だよな
負けたら廃校の危機って
 {/netabare}

澤 梓(さわ あずさ)
リーダーで車長。面倒見がよいまとめ役であり、悪乗りしがちなチームメイトへの突っ込み役でもある。

山郷 あゆみ(やまごう あゆみ)
75mm砲の砲手。髪は黒色のロングヘア。チームで一番のグラマラスなボディの持ち主。

丸山 紗希(まるやま さき)
装填手。灰色のショートヘアー。きんつばと昆布茶が好物で、最初は選択必修科目に茶道を希望していた

阪口 桂利奈(さかぐち かりな)
操縦手。髪は茶色のショート。返事をする際「ハイ」を「アイ」と言う。

宇津木 優樹(うつぎ ゆうき)
通信手兼75mm砲の装填手。車内では操縦席右側、阪口の右隣に位置する。マイペース派で、辛抱強い性格。

大野 あや(おおの あや)
37mm砲の砲手。ストラップ集めが趣味。眼鏡をかけており、髪はツインテール。
9話{netabare} 廃校の危機…来年には廃校ですとか(笑)
戦車道でなんとか食いついないでる状態だったとはね…
西住ちゃんたち売れ残りの戦車でよくここまできたな

事情を知って…諦めムードではなく
まだ試合に負けたわけではないからな
西住ちゃん隊長らしくなってきたな

カチューシャは搾取好き
ぱっと見幼女戦記(笑)
この包囲網をどうやって突破していくか…

偵察歌ってていいのかよw
まぁ偵察の人選は合ってるな
そど子と冷泉ちゃんって相性いいよね
れまこw

吹雪いてきてからが勝負
吹雪きで試合続行するかどうか審議中だけど…諦めムードではありません
いざ反撃ののろしをあげようぞ
あとは待つのみ…
スノーバレーとか寒くて死ぬぞ
寝たら負けだな(笑)

コサックダンスって膝痛めそう(笑)
みんさ寒さで指揮が下がってきてる(笑)
まさかのここであんこう踊り…(笑)
隊長としてまさかの成長をw

角谷ちゃんたち生徒会ようやく見せ場か?
ところてん作戦パンツァーフォー!
カチューシャちゃんいつまでその余裕を保っていられるかねw

突撃!!!!
雪の中見づらいなぁ
生徒会チーム一気に4戦車引き受け手倒すつもりか
自棄ではないやけくそだな
まぁあんだけやればやられるわな
2両も倒せば十分だろう
半官贔屓

ここからが見せ場ですな
秋山ちゃん偵察係なんだなw
反則は校則違反w
どっちが早くフラッグをたたくかの勝負

風紀委員もよく頑張ったよな
アヒルさん絶体絶命やんw
ここが私たちの代々木!バレー部も大活躍やん
ほぼ同時のフラッグ車への一撃
さてさてどっちが勝ったか
熱い戦いだったな!!!
{/netabare}

そど子/園 みどり子(その みどりこ)
車長兼副砲砲手兼装填手。風紀委員長を務めており、生真面目で厳しい。特に遅刻常習犯の麻子には毎朝手を焼かされているため、何かにつけて突っかかる場面が多い。本作のツッコミ役。語尾に「〜よ」を付ける。名前を略して「そど子」と呼ばれている。

ゴモヨ/後藤 モヨ子(ごとう もよこ)
操縦手。髪の長さはロング(そど子より長いおかっぱ)。我慢強いのが取り柄。性格は臆病。

パゾ美/金春 希美(こんぱる のぞみ)
砲手兼通信手。髪の長さはショート(そど子より短いおかっぱ)。趣味は映画鑑賞

10話{netabare}
プラウダ高校との戦いの結末は…
どっちが先にフラッグ車を撃ったのかな?

まさかの接戦(笑)
で大洗女子勝利www
首の皮一枚で勝ってしまったね(●´ω`●)
カチューシャちゃん強い相手を認めることはするのね

お姉ちゃんは西住ちゃんのこと評価はしてるんだよね
いよいよ決勝戦
黒峰守学園

戦車たたき売りって(笑)
お!もう一台戦車が追加された模様
結構癖がすごい(笑)
自動車部が扱うのかな?

20台まで決勝戦参加できるのか
戦車集めるために選挙活動みたいなことしてるw
猫田さんくせがすごいw
2台追加されたみたいね

戦車のオンラインの仲間で現実で戦車道www
冷泉ちゃんのおばあちゃんっ子なところ好きなんだよね
五十鈴ちゃんそういえば華道もやってたな

五十鈴ちゃん力強い生け花だな~
よかったねお母さんとのわだかまりが無くなって
元鞘の学校な

さてさて…西住姉妹対決ってことになるのかね
生徒会チームはかつかつで勝つ
武部ちゃん婚約かと思いきやアマチュア無線2級取ってるww
この子裏で努力するタイプだ(笑)
あいてがいないのに婚約するというさすが武部ちゃんw

西住ちゃんユリ疑惑
普通に友情たよw

バレー部も歴女たちも自動車部も1年生たちもオンラインゲーチームも
風紀委員もみんな勝つためにかつを食べますwwwww
ゲン担ぎ大事よねww

セントグロリアーナ久しぶり
サンダースにプラウダみんなみほに期待してるみたいね
戦った相手みんなと仲良くなっていく主人公体質なんです(`・ω・´)

黒森峰副長みほのこと毛嫌いしてそう
どっちかっていうと西住流宗家タイプ
みほが助けたことは間違ってないのかもしれないと…思えるのなら…

いよいよ決勝戦
ちょっとふっきれたかなみほ
武部ちゃん交信上手くなってるw
油断禁物

黒森峰森の中から奇襲
西住流たくましいな先手必勝ってことね
いいアシストしたなオンラインゲームチーム(笑)
今守ってなかったらフラッグ車やられてただろうにwww
{/netabare}

ナカジマ
リーダーで車長兼通信手。ラリーに詳しく、雨天の外出が好きで「雨はナカジマ」と呼ばれることもある。

ホシノ
装填手。褐色肌と癖毛が特徴。プロ戦車道チームのオーナーになることが夢。

スズキ
砲手。薄めの褐色肌と自動車部つなぎの上着を腰に巻いたタンクトップ姿が特徴。 運転が得意でコーナリングに自信があり、「大洗一速い女」と呼ばれる。

ツチヤ
操縦手。メンバーの中で唯一の2年生。そばかすが特徴。

11話{netabare} ナイスネット戦車ゲームチーム(笑)

怪我してないのかどうかが一番に出るなんて優しいよな
もくもく?煙かな(笑)
逸見さんは早く一刻も片づけたいわけね
まほさんは分析してるな~

恋と戦いはあらゆることが正当化される
ちゃんと足の遅い戦車のことも考えてるのね
カチューシャちゃんの素かわいい(´ω`*)

風紀委員にドリフトさせるとは(笑)
煙幕もくもく
生徒会チームは隠れて奇襲
2両が1回で倒せる限界だな

さてさて…高台に陣はとったけど…ここからどう出てくるか黒森峰
囲んで包囲作戦か
でもその前に砲撃開始
五十鈴ちゃんも砲手としての腕上げてるな~

おー黒森峰重戦車を盾にして進撃
普通の攻撃じゃ貫けそうにないなぁ
マルタの戦いのごとく包囲を抜くことはできるかなぁ

おちょくり作戦?生徒会チームそういうの得意そうw
小型を生かした戦い方だな
この隙を逃すみほじゃないよね
だから素のカチューシャかわいいわ(●´ω`●)

アドリブに弱いのか?黒森峰
どこまでも王道を貫くのな
大洗女子高台からの脱出
ちゃんと戦車道やってるな~
レオポンぐずりだしたww
走行しながら治すとかさすが自動車部

重戦車の足回りと燃料切れも狙ってるのね
まさかの川渡り
ウサギさんチームまっさかの川中でエンスト
またもや昔みたいな状況…
だけど仲間を見捨てたりはしないよなみぽりんw

やりたいことをやらせてくれるいい仲間たちだな
みほの戦車道のため…単位のため…学校のためw
西住流戦車渡り

これがみほの「西住流」
さすがに三度目はやらせてくれないか~
生徒会チームも生き残ってるな~

ウサギさんチーム復活してよかったね!
次の戦いの舞台は市街地になりそう?
橋崩しとかやるね~♪

おっと敵1車両だけいるけれど…
そんなに追って大丈夫なの?とか思いきやとんでもない戦車マウス来ちゃった
超重戦車
当たったら終わりだな

風紀委員チーム瞬殺
ありゃ骨が折れそうな相手だな…
さすが黒森峰翻弄はされても
圧倒的なパワーで押しつぶしてくるな!
  {/netabare}

ねこにゃー(猫田)
車長兼通信手。みほのクラスメイトで、長身で猫背のおとなしい少女。自分のことを「ボク」と呼ぶ。

ももがー
操縦手。本名は不明。1年生。右目には桃をかたどった眼帯、短髪の頭部にはピンク色のカチューシャ、首にはピンク色のチョーカーを着け、制服はへそが見えるくらい短くスカーフを蝶ネクタイ状にし、赤いブーツを履いている。

ぴよたん
砲手兼装填手。本名は不明。3年生。そばかすと大きなバストが特徴。銀髪のロングヘアで後ろ髪を束ねている。

12話{netabare}
歴女チームもやられた~
風紀委員チームも…

5VS16
だけど…戦いが終わったわけじゃない…
5両砲撃にも耐えるのなマウス
戦うだけバカらしいな
ありゃ逃げたものがちでしょ

先に後ろの戦車からやるよな(笑)
マウスを叩かないと…戦車が乗っかりそうな戦車で無茶な作戦を思いついた模様
生徒会チームまさかの体当たり突っ込みによる持ち上げ
からのブロック!バレー部チームもナイス

まさかのマウスを倒すとは!やりよる(●´ω`●)
生徒会チームもまぁ限界だわな(笑)
この犠牲は大いなる犠牲だわな
先にフラッグ車を叩ければOKだよな

ふらふら作戦www
みほりんよく次から次へと作戦思いつくよな
ナイス連携よね

相手の戦力をばらけさせる
ウサギさん1年生チームようやく活躍の場が!!
固い装甲にも弱点はあるものよね

挑発ならお手の物ですw
ウサギさんチーム絶体絶命だけどwwwwww
真正面からよく倒せたな
相打ちでもすごいよな

最後の戦いの舞台は学校内
西住流姉妹対決1対1のバトル

バレー部も自動車部も頑張れ!!
時間稼ぎにも限度があるわな
残りは…みほたちの戦車だけ…
援軍が来る前に…フラッグ車を叩ければ…

最初の位置に戻るとか!!
このチーム頼もしいな
なんてすさまじい攻防だったんだ!
みほすげー(●´ω`●)ノ
大洗文字通り全身全霊をかけての大勝利だな

これらの戦車でよく頑張ったよな
これで学校も廃校の危機を免れたことだし
生徒会長に抱き着かれたい

冷泉ちゃんの遅刻データ消えて嬉しそうwwwwwww
あんなテンション上がった冷泉ちゃん始めて見た(笑)
自動車部徹夜で治すつもりか!(笑)たくましすぎだろ

この姉はいい人だと思うぞ
みほはみほの西住流を貫けばいいと思う
優勝おめでとー!!!!

ガルパンが流行った理由わかるわ~!面白い!
パンツァーフォー!!!
{/netabare}

西住 まほ(にしずみ まほ)
隊長。みほの姉で、西住流戦車道の後継者の1人。高校生大会でMVPに選ばれ、国際強化選手としてメディアで取り上げられるほどの実力者。自身を「西住流そのもの」と語り寡黙にして峻厳、常に周囲を圧倒する威厳を漂わせ、試合中はいかなる戦況においても泰然自若を貫き冷静な判断と的確な指示を下す。

逸見 エリカ(いつみ えりか)
副隊長。勝利至上主義者でまほを尊敬し、よく同行する。髪は銀色のショートロング。
かつて同級生で副隊長だったみほに対しては「家柄で副隊長になった」と思っており、実力を認めていない。さらに彼女の行動が結果的に敗北を招き、黒森峰女学園と西住流(正確にはまほ)の名を汚したとして批判的(というよりは敵対的)である。




いやー…ガルパンが流行った理由がわかったわ
普通に戦車道ってなんだよとか思ってたけど面白いわ
戦車でここまで熱い戦いが繰り広げられるなんて思ってもなかったね(●´ω`●)
ちょっとキャラが多くてわかりづらいかもしれないけれど
テンポもよくて1話見たら続きが気になってしまう作品でした
劇場版ガルパン楽しみ!!
パンツァーフォー!!!!

投稿 : 2017/12/26
閲覧 : 532
サンキュー:

17

ガールズ&パンツァーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ガールズ&パンツァーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

カボチャはんたーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ