「このはな綺譚(TVアニメ動画)」

総合得点
79.6
感想・評価
559
棚に入れた
2411
ランキング
482
★★★★☆ 3.8 (559)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

柚のひたむきさ、純真さ、まぶしいのぅ

あなたはどの獸耳もふもふっ子が好みですか?
いっーぱいフレンズがいるね!

1話{netabare}
ケモ耳っ子の物語がまたここに始まるのか!
完全なる獣人も存在するのね(;´・ω・)
旅館×ほのぼの×ケモ耳もふもふ美少女
たまらんな~(●´ω`●)

旅館の女将の大狐貫禄と迫力
桐さんはできる人っぽい見た目だな~
干渉にひたる前に仕事だぜ

柚ちゃんとりあえず脱がされる(笑)
蓮ちゃんは絶対腹黒い
このドタバタさ千と千尋を思い出したw
情緒あふれるいい街だな

キセル似合う美女いいよな(●´ω`●)
干渉にひたらせないのが
皐は扱いやすいなw
棗はボーイッシュ元気系な
皐は手厳しいな(´▽`*)

何事もやりすぎはよくないw
ちゃんと身体を張ってお客さんを守ったな柚w
おめでたいな柚ちん
皐は個人主義だけど責任感はあるのね

柚ちゃんは天然だな~(笑)
ただお詫びをすればいいというものではない
お客様に満足していただけるのが一番だと思うぞ

けものしっぽに柔肌はえっろ
皐はツンデレの気概大w
この薬やのおっさんダンディだなw

皐はスパルタ指導
柚はいい子だね~

たまには皐と別行動
櫻…自由な子なんだねw
意味が分からなくても真似しとけw

なんだろ…この子にしかできない
唯一無二感
葉笛って難しいよな
櫻は桜の下が好き~
っていうかちゃんとしゃべれるのねw

プライベートの皐はかわいいな
ひたむきさがまぶしいのう
{/netabare}

柚(ゆず)
幼い頃、雪の中に埋もれているところを八百比丘尼に拾われて育てられた。社会勉強のために温泉宿“此花亭”に預けられた新人仲居。少しドジだが明るくて前向きな性格。

2話{netabare}  仕事は大変だけど休むことも大事
皐は此花亭を出たがってる?
障子に押しつぶされてる柚かわいい
憧れの人がいるのか皐

露天風呂で花見酒とは贅沢
景色と季節と日付はすぐ変わるよな
もったいないって思えるようになったらいい歳
♢口になった柚かわいい

一緒にお出かけになって
めっちゃ嬉しそうwww
皐はプライベートになると雑みたい
蓮猫かぶり忘れてるw

皐は此花亭を出て巫女になるのか
管理職も大変だな~

柚変なものにひかれる質なのかもしれない
ネコ食べたことあるんだ皐w
嬉しそうにする柚がかわいすぎてw
そして女の子っぽい行動に慣れてなくて照れてる皐がかわいい(`・ω・´)

この街には人間は少ないみたいだけど
っていうかいろいろな人種が軒並み歩いてるな
神社…はあんまし皐にとってよくないみたい
本人は進んでなりたがってるわけではないみたいね

なんか絶世の美女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゆらゆら系美女ほっとけないよねw
そして柚は人が良すぎるな
あとで絶対皐に怒られるよな(笑)

変なやつに絡まれるよな皐w
泣く子は強いって言うよなw
迷子wwww
なるほどこの姉妹の正体はわかった

姉はなんでもできて空気読めない相手らしい
こんななりでも…神の使い?神の関係者というわけか
この子も姉に負けたくないだけなんだけどね
まぁ偉大な姉っていうのは超えるのは難しいものですわ
上も下も大変ですよ(笑)

巫女って美人多いよね
っていうか巫女装束で2割増し?
皐連れ去られるwww

やっぱり銀髪の巫女は皐の姉の柊だったのか
ついにデレた皐ww
純朴すぎて心が痛むぞカボチャ( ;∀;)
柚尊すぎる( ;∀;)
 {/netabare}

皐(さつき)
柚の教育係となる先輩であり相棒の仲居。責任感が強くまじめな性格。今は仲居の仕事をしているが巫女になるのが夢。

3話{netabare}
蓮と棗…やらかしてるな~
女将が本気になって襲ってきたら食われそうだなw
この二人は所謂腐れ縁なんだろうな(●´ω`●)

蓮って扱いやすそうw
桐さんさすがだわ(笑)
なんで蓮そんな傷?汚れてるんだろう?
ぱっと見は中性的だからどっちかわからないよなw

まぁ現実はこんなもの
柚は着こなしがまだまだ苦手みたい
優しいって言われると嫌そうな顔するなw
これぞ大和なでしこw
大和なでしこ暴言吐きまくり

櫻かくれんぼ楽しんでるな~(笑)
蓮は男性恐怖症みたいだね
色街以外で痴漢するのはよくないぞ
棗普段とのギャップな(笑)
こういう時助けてくれる人がいるっていいよね

っていうかいい蹴りだったな蓮ちゃん
蓮が奇麗にこだわってる理由はそういうことだったのねん

相撲を男同士の交わりだと思ってるww
ひひひ孫ってwww
棗に憧れてる(笑)
ひひひ孫の葵ちゃんww
蓮ちゃんなんだかんだ棗のこと大好きだよな
この子もこじらせてるな~(笑)

桐さんはお見通しw
棗はなんだかんだその辺鈍感だろうからな~
柚優しい子だなー
とりあえずヤキモチ焼いてるなw

この子は女神か何かなのか?
柚は将来尼さんとかになるのが一番いいと思うw
素直になった蓮の方がいいと思うぞw

柚でもそりゃわかるわなw
ぼっこぼこにされる柚の巻w
なんか発展してるwww

一番乙女だよね~蓮w
棗男だったら超イケメンw
もう完全にほの字ですわw

葵ちゃん今度は蓮に惚れてるw
棗の男らしさ惚れそうw
{/netabare}

蓮(れん)
お洒落で優等生。モットーは“優雅でいること”だが心の中では罵詈雑言を吐いていることも多い。幼い頃のトラウマで男の人が苦手な一面も。

4話{netabare} 柊からの手紙は皐をイラつかせるもの…
巫女は諦めろって書いてあったのかね?

柚何に追いかけられてるんだww
そして巻き込まれた蓮(笑)
まさか蓮妊娠ではなく
腹に卵が張り付いてw
たしかに宿ってるw
棗って天然ですごい人よね

姉の話は皐にとってはタブーみたいなもの
本当に胎動してるよw
棗どうした?星の王子様w
蓮、棗のこと大好きかよ(`・ω・´)

卵が取れて次は皐www
身重扱いwww
なんか楽しそうだな柚(笑)
仕事が気になって眠れない皐であるw

柊の代わり皐が此花亭に出たのだけれど…
自分の気持ちに素直になれなかったのな
遠慮したのは自分のせい…自分の気持ちを素直にさせてくれる卵なのかw
卵からなんか豚?生まれた
うり坊のうりの助

一度くらいは顔を見せにこいって書いてあったのか
夢はいい夢でも悪夢でも忘れちゃうこともあるw
悪夢を食べてくれる神獣うり坊こと=獏

今度は迷子の赤ちゃんか
うりの助すっかりいついてるな
赤ちゃんは泣き止んでる隙に行動すべし
昔は七五三まで迎えられる子どもが少なくなったよな
さっきの赤ちゃんいなくなった?
あれ大きくなってない?気のせい

皐は子供産んだら苦労しそう素直に慣れなくてw
シノちゃん自由っ子だな

普段見せない人の笑顔は格別かもしれない
すごく身軽だな棗
こりゃ女の子キラーだわw
お兄ちゃんだと思われてるwwww

シノちゃんの成長速度な
自分なりのおしゃれは大事
褒められるとうれしい蓮w

なるほどな…複雑なんだな…
やっぱりシノは…
だけど魂は宿ってるんだな

柚にはかなわないな~
桐は狸ではなく狐w
桐は正体を知っているのね(笑)
夢でも会えたなら…いい人もいるわな

いい話かよ( ;∀;)
つかの間の夢も現実も…
此花亭には色々なお客さんが滞在してるんだな

EDが変わってるぞい( ̄▽ ̄)
  {/netabare}

棗(なつめ)
男物の着物とステテコを着用しているボーイッシュな性格の仲居。一人称は“ボク”。

5話{netabare} 今回はホラー始まりですかい?
この作品人形好きだな~
中には幽霊とか怖がらないタイプもいるってことよねw
棗wwwwww

最初のビビらせ具合台無しになってるなw
和尚の和尚らしさw
棗興味津々www
フォローされてるw
柚のフォローはたまに残酷
お菊ちゃんになってるw

櫻の方が怖いwww
人形を怖がらせる櫻w
悲惨なことになってるw
蓮は人形にも乙女心をw
匠の技風w

さすが女子力全開の蓮ww
人形の種類まで変えやがった
どうやって髪染めたんだw
日本人形は精巧すぎると不気味に見られてしまうことあるよな
ほっとくのはよくないよな…
そりゃ髪も伸びるわ
日本人形もストレスたまるわ

人形の悪夢も食べるのね獏w
さすがうりの助でも聖獣だわ
あ!居座るパターンのやつだw

小間使いからスタートする匠の一品w
柚が先輩になってる(`・ω・´)
梅雨が長いのかここだけ?

機織り小屋兼庵なのね
此花亭にはいろんなお客さんがいるんだな
機織ることだけに全意識を集中してるんだな
お客さんのご意向には沿わないとね

料理作る人もちゃんといるのな
お囃子?
色が薄いのも乙だな
お菊ちゃんも動かしやすいw

櫻とお菊は…面白い中だなw
櫻遊び相手が増えたねw
なんていうか色鮮やかだけど薄い感じ

どこから糸を生成してるの?どういう仕組みん?( ゚Д゚)
柚の純粋さはもはや天使の意気だな~
雨もいい天気だな

この人も姉を追っかけてる人なのか
雨掴みの巫女
柚に触れるとなんか忘れていた純朴さを思い出すわな

虹の反物とかすげー( ゚Д゚)
これが梅雨明けの仕組み
今日もいい話かよ!!
  {/netabare}

櫻(さくら)
無口だが好奇心旺盛な子狐仲居。妖怪イズナを使役して掃除などの雑務をこなす。

6話{netabare}  これは柚の回想録かな?
昔はやんちゃしてたのな柚w

怪談より女将の方が怖かったww
夜の破壊力は5割増しw
皐とお菊は参加しなかったのね
桐さんすぐにお仕事モード
こんなときでも笑ってる棗はずぶといな(笑)

皐は絶対怖いの苦手www
子どもの時って難しい仕組みを考えてしまうよな
プライドと恐怖と戦ってる皐なw
皐に抱き疲れたいw

大体怖がりは先にやられる(笑)
蓮…棗のこと大好きかよ(笑)
いえごちそうさまです(笑)
乙女だな~ww

こんなときでもお菊の髪の毛を狙ってる櫻
ん?櫻が二人?これはホラー
たぶんハサミ持ってる方が本物w

暗闇苦手な皐のかわいさ
修羅場修羅場wwwwww
桐が二人www
桐さんが一番図太い(笑)湧く季節(笑)
おっと今度は柚が行方不明?

柚は本物でも偽物でも助けるんだよな
手を取るんだよな
あーこの子怪談の子なのかな?
柚が純真なのは比丘尼様のおかげだな
ちょっとうるってきた…
比丘尼様は柚のこと見てるな~(●´ω`●)

自慢の娘だな( ;∀;)w
人とお化けの区別がつかなかったw
柚…あとからゾッとするっていうね(笑)
 {/netabare}

桐(きり)
「此花亭」の仲居頭。煙管と酒が大好きで食えない性格でもあるが他の仲居たちを常に気遣っている

7話{netabare}  宵宮祭
柚の中の祭りwwwww
まぁ大体お祭りはそんな感じだな(`・ω・´)

蓮は押しに弱いよね(笑)
純真な目に弱い皐w
なんだかんだ面倒見いいよね皐www
桐さんは何歳っていうのは聞いちゃいけないのかもしれない(笑)

櫻からは目を離せないよなw
迷子になる柚(笑)わっかりやすい(笑)
皐ちゃん耳が4つです
祭りを堪能してる柚と櫻かわいい(´ω`*)

女将と桐は酒だよなwww
完全に保護者だな皐
お菊グチグチ言っても働くよね
あっちとこっちの境界線がわからなくなる
それがお盆…こんなところでも助けてくれる人がいるなんて柚の人柄よな

お菊説得されたのね
たしかに見えなくもない(笑)
蓮と棗はこれデートだなw
自由奔放棗、少年のようだな
蓮乙女やな~(`・ω・´)
蓮の心の声wまぁ大体女の子は心の中はそんな感じよねw

男より男らしいよな棗w
ときめいてるな~蓮w
気づいてほしい乙女心

なんだかんだ一緒がいいんだよね棗もね
同じ所へ帰れる幸せw

櫻も初めてのお祭りだったのね(*’ω’*)
桐お母さんだなw
そんな夏の1ページ
 {/netabare}

お菊(おきく)
喋ったり動いたり髪が伸びたりする“呪いの人形”。名前は日本人形という雰囲気だけで棗が勝手に付けた。

8話{netabare}
漂流者と柚?情緒不安定か(笑)
遭難話を聞いて涙を流す柚ちゃんかわいい
この人人魚なのか?人間じゃない

しっぽって掴みたくなるよな
ネコ娘でなくてキツネ娘(‘ω’)
嘘つきなこの人…色々あったんだろうな…
狼少女…思春期なんだろうな
将来のこと考えるとこの子みたいな気持ちになるわな
みんなが喜んでくれるからワクワクするから
ここに迷い込んでくる人間は大体霊なのかな
此花亭って境界にあるのかな?それとも別世界?

紛れ込んでくる人間もいるってわけね
高橋さん?出た選民思想w
柚も怒ることあるのな(笑)
迫力あるけど優しいな
思ったよかカイト君の家庭事情複雑

交渉事は桐だよね(`・ω・´)
ここは桃源郷ではなく…
帰りたくない者同士で話が合うことも

苦労かけたくないから帰らないか
生かすも殺すも所詮お釈迦様の掌の上

カイト大きくなったな~
結構自由に出入りできるのねw
カイトわんこだったのかw
そういう縁もあるんだな
娘も!( ゚Д゚)
いい話かよ

{/netabare}

瓜乃介(うりのすけ)
櫻が拾った卵から孵った獏の子供。よくお菊を乗せて走り回ったり此花亭のお手伝いをしている

9話{netabare}  なかなかとどきつい亀拾ってきたな
ってかしゃべるのな(笑)
亀はひっくり返ったらなんもできないよなw
桐さん亀食べるのか

いじめられてる亀を助けようとした柚がいじめられ
櫻がとどめを刺したのねw
ワダツミの神の神殿=竜宮城
柚欲がないな(笑)
蓮重いって言われてるw
ぽっちゃりしてるのか蓮w
たしかにそっちの方が女の子も魅力はあれだけど

柚と櫻の水死体からの虹
竜宮城まで息を止めてたのか?
柚は案外博識だぞ(`・ω・´)
池からではワダツミの宮殿にそもそも行けるわけなかったw
お仕事がないことに魅力を感じない柚
本当に欲がない柚
此花亭は本当に柚に合ってるんだな
なんて純真な子なんだろう

下ごしらえに途中からシフトチェンジ(笑)
亀ってあーやって逃げるのなwwww
あれはおかしな人扱いなのか(笑)
なんかめっちゃえっろい女性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

予約してない美人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
淡浪さん?何者なんだろう
めっちゃ蓮慌ててるw
最上級の神様なのね
蓮まさかの淡浪様のお世話役という
(柚と一緒にw)

蓮ってストレスでやられそう(笑)
ドジ踏むことは周知の事実なのな
上級の神様のお世話するのが蓮の夢だったのね

淡浪様は水の泡の神様
いざなぎ、いざなみの孫にあたる神なのね
勝手に泡が出てくるとか便利な身体や
あーわ(笑)これは大変だ(笑)

これは一大事や!
頼りになるなこういう時の棗
蓮の中での柚の眼中のなさ
お菊は…淡浪に捕まってるw
櫻はもう頭の中遊びモードやんけw

柚捕食されるwwww
こうやって日本は出来たんだな
こういう絵柄も好きよ
棗捕まえるのうまいな~w

神も生と死を繰り返すのか
櫻は桐の言うことは素直に聞くんだよな
もはや親子w

泡沫の夢
 {/netabare}

10話{netabare} ネコの宴会参加したい~
櫻茶菓子めっちゃ食ってるな(笑)
あ!棗茶菓子と間違えて小さくなる薬飲んじゃって…

小さくなった棗かわいいw
しばらくは小さいままの皐w
着せ替え人形化してる
っていうかお菊嫉妬してる(笑)
柚翻訳機ww

柚も色々と気が利くようになったのな
山育ちだから歩いてきたかとかわかるんだろうな
皐も関心するようになった柚である
立派になったなぁ
ドジだけど(笑)

責任感じてる柚…なんていい子なんだろうか
皐のこと憧れであり大好きでもあるんだろうな
いつの間にか元に戻ってる
寝てる間に飲ませてあげたのね
事情は知らぬまま…桐さんいたずら大好きだなw

そして皐はからかいがいのある子www
さつきちゃ~んw

姉襲来
蓮は柊と皐の関係が気になるのな…
菖蒲さんツッコミ大変そうだな
桐さん性格悪いな(笑)
姉の部屋を任される皐

柚をかばう皐w
皐も必死だな(笑)
姉は自由奔放だな~
なんだかんだ仲良しだな
本当は柊は皐を巫女にさせてあげたいのか

いつでも皐は巫女になってしまえるのか
柚応援したいけど寂しいんだな

姫様?かぐや姫
柊はモテるのなw
人を惹きつける天性の才能があるんだな

ウサギのダンスかわいいw
菖さんって策士だな
皐なんだかんだで姉と一緒に舞うことに
美人姉妹だことな
ついつい見入ってしまうな

柚の複雑そうな感情
姉は偉大…ずっと比べられてきたんだな…
柚に頼まれなかったら躍ってなかったな
嵐のような存在だったな
姉は姉で妹の器用貧乏なところを羨ましがってるのな

姉の心妹知らず
妹の心姉知らず
隣の芝生は青いんだよね
  {/netabare}

柊(ひいらぎ)
皐の姉。髪は銀色で瞳は水色。一人称は「俺」。自由奔放な性格。本来此花亭へ奉公へ行くところを資質に問題があり、歌や踊りには秀でていたため巫女になり、代わりに巫女になるのを夢見ていた皐が此花亭の仲居になった。

11話{netabare}  謎のおっさん?櫻のお得意様?
人の好みは人それぞれ
櫻と遊ぶことが一番のおもてなし
あれは櫻だけしかできないだろうな(笑)

蓮のお得意様も今日みえるみたい?どんな人なんだろ(`・ω・´)
すごい濃いお客さんきたわ(笑)
これが連のお得意様
芸能の神さまなのねw
デラックスとマングローブw

此花亭は地上と天上の間にあるのか!
ハロウィンとか西洋の文化が入ってきたからね
あの美人は一体…
棗隠れてたのかww舐められそうだな(笑)
お師匠?もともとは戦の神さまなのか
神さまも暇してるのか
戦神めっちゃ手先器用なんだな
孫可愛がりみたいなもんだな

棗めっちゃ絡まれてるww
昔の此花亭はもっと繁盛していたのか
宴会騒ぎ~

あの美人の正体は…まさかの椿女将さんw
化粧詐欺だな(笑)
おしろいをはたいたらなぜそうなるのか不思議だわw

神さまは年末年始…忙しいのか
お菊ちゃん回なのか
瓜の介なんだかんだお菊には逆らえないw

ここにはいろんなものが紛れ込むんだな
人形が人形を人形にする(*’ω’*)
お菊と櫻はおとなしくしてるのがとか言われてるww
首飛ばされてる(笑)
櫻はやけに勘がいいからな(笑)
目力(笑)
末恐ろしい子供やw
ちなみに瓜の介は連れ去られましたw

お菊は拗らせてるなぁw
人形は使いまくると身体ぼろぼろになるもんな
それでもそれが愛されてる証拠だからなぁ

人形の寿命は短いのな…
自由が目の前にあっても
それよりも大切なものもある
いい話だな
大切にされてるぞお菊も

勝手に捨てる親は本当にやめてほしい
死んでたらまだわかるけど
寿命を過ぎても大切な思い出は変わらない
 {/netabare}

椿(つばき)
此花亭を仕切る女将。比丘尼とは古くからの知り合い。少なくとも数百年は生きている模様。

12話{netabare} 気づいたら最終回かー
年末の大掃除は大事よね
思わぬところに無くしてたものがあったり
思い出の品とか出てきて懐かしんだり
漫画を読み返してしまったり…(ΦωΦ)フフフ…

もくもくと食ってる皐w
蓮ちゃんはいいお嫁さんになれる(*’ω’*)
2年参り?
眷属の巻物?女将の部屋にあったやつ捨てないでとっといたのね
あーいうの捨てにくいよな
柚赤ずきんちゃんみたいだな

基本インドアな皐w
感謝の気持ちは忘れてはいけないな
1年の出会いに感謝感激
柚は色々と迷い込みやすい性質なのね

年末年始は神さま大忙し
同業者?柚って流された異質だわなw
キツネっ子たちいっぱいいる~
このピンク髪の子っていうの?

神社のお願いはこうやって叶えてるのな(*’ω’*)
たしかに尊い仕事だわな
眷属もちゃんと選ぶ権利があるのな
自分の願いは自分で叶えるものか
たまには人の願いを叶えてみるものだな

此花亭のない世界に来てしまったのか…
もう帰れないの柚ちゃん?

向こうでは柚とはぐれてしまったことになってるが…
自分のことより手助けしてしまう柚優しい奴だな~
人の念はいいことも悪いことも…

八尾比丘尼様の知り合いの神さま?
稲荷神様(*’ω’*)
時間も移動できるのか…神の道

神さま御用達し温泉宿はない時代…
銭ならあるしwww
柚人気者だな
いい子はすぐ迎え入れられるけど…

自分の居場所は大事だもんな
帰れる場所がある…仲間たちと一緒にいられる場所…
出会いも別れもあるだろうけれど…
それでもこの出会いに感謝を
基本自分のことはネガティブw

帰れる家があるのはいいことだな
最後にもいい話持ってきたな~
人形も食べ物食べれるのな

迷子だけど時間を渡った迷子だからなw
このちゃんと明かさない感じな
何百年越しのただいま

立派な温かいでっかい家だわな
  {/netabare}

最初は柚の純真さやひたむきさについていけなかったけど
どんどん話に引き込まれてしまい面白いし可愛いし
素晴らしい作品でした(*'ω'*)
なんだかんだいい話ばっかり持ってきやがって…さすがだわ(●´ω`●)

投稿 : 2017/12/30
閲覧 : 265
サンキュー:

14

このはな綺譚のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
このはな綺譚のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

カボチャはんたーが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ