「宝石の国(TVアニメ動画)」

総合得点
82.0
感想・評価
938
棚に入れた
3757
ランキング
372
★★★★☆ 3.9 (938)
物語
3.8
作画
4.1
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

2010sw さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

内容は・・+2話・・+3話

童話で、石に目と口を描いたら
命あるものになる。

この国では宝石が・・というより鉱物が
命を持っていた。

オリエンタルなテイストの
これは、”詩”だと思う。
詞を読むモードに脳を切り替えたら
すごく入ってきた。

でもこれ切り替えられないと
さっぱりわかんね・・ってなると想う。

このテキストのタイトルの
内容は・・ って言うのは
セリフなんだけど刺さったとこなんだ。
もう、グサッと。

宝石はココロのメタファーかな。
時として強くあるけれど
脆い。
お互い惹かれていながらも
触れると傷ついてしまう。
僕等と同じように。

フォスフォライトは、WIKIで観てみると
画像がある。綺麗な石だ。
しんしゃは辰砂で。赤い硫化水銀の結晶。
賢者の石と呼ばれてる。

こんどショッピングモールにある石屋さんを
脳内補完能力強化のため、
眺めに言ってみようと想う。

技術的にはフルCGで動く背景とか
目新しく興味深い。
手描きっぽいんだよなー・・

マニアな方はヲ試しを。

--2話--

あの状況で・・
自分のことでなくて願うのは・・

僕がいないと

毎回刺さるねぇ!

フォスフォフィライトって
原物どうなのかな?
て石屋覗いてみたけど無かった。
稀少らしくてネットでも
買える値段じゃない・・

しかし石にもいろいろあって
綺麗さ以外にも
効果効能がいろいろで
面白いな。
名前もいろいろだ。
お手頃なのもあるんで
ウチにも”ひとり”
お迎えして、
話を聞こうかな
と思ってる。

-3話--

アートだなぁ・・・
時にグラフィックアートで
時に時代劇の現代版!?
ダイヤの駆けるシーンってクノイチみたい・・
カッコ良かった。

ピクサーっぽいフル3Gも面白そうと思ってしまった。
なんていうか、カットした宝石を
どの角度から見るか?ってことのような気がする。
原石が良ければ、どこから見たって美しい。
テレビで華道の假屋崎センセイがお花は
何処から見ても美しくと言っていた。
だからきっと
その石が何処にもない
観たことの無い存在のものならば。
きっとコミックもTV版も良いと想う。
でもまあカットが悪いと
そらー当然ダメなのだけど・・

投稿 : 2017/10/22
閲覧 : 183
サンキュー:

7

宝石の国のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
宝石の国のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

2010swが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ