「アホガール(TVアニメ動画)」

総合得点
81.7
感想・評価
990
棚に入れた
4544
ランキング
391
★★★★☆ 3.6 (990)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.8
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

空前絶後のアホな子います。

この作品の原作は未読です。
そのため、ストレートなタイトルが多少気にはなりましたが、悠木さんと原田彩楓さんが出演されると知り視聴を決めた作品です。

悠木さんは言わずもがなですが、原田彩楓さんは最近私の中で気になる声優さんの一人です。
特徴的でとても耳障りの良い声質…
うらら迷路帖の千矢も良かったですが、原田さんといえば「月曜日のたわわ」のアイちゃんが印象的です。
wikiに「月曜日の朝の会社に向かう憂鬱さが胸の豊かな女の子のイラストで軽減された」という反応があったと記載されていたそうですが、「月曜日のたわわ」はただ画が動いているだけじゃなくアイちゃんが可愛すぎるというオマケつき…
でもここまでアイちゃんが可愛いと思えたのは間違いなく原田さんの功績だと思っています。
これからの楽しみな声優さんです。

話が逸れてしまいました…
この作品は、天然のアホである主人公の花畑よしこが、日々を全力で生きる様を描いたモノだと思います。
そう…よしこはいつも一生懸命…というか自分の欲求に限りなく正直といった方がしっくりきます。

よしこの3大欲求は食う、寝る、遊ぶ…
確かに欲求を満たすことは大切なことです。
ですが、大概の人は欲求を理性でコントロールしてますが、よしこにはこの部分がすっぽり抜け落ちているんです。
だから理性を完全に失った人間の末路がよしこ…という図式は成立すると思います。
そう考えると、人間って理性を完全に無くすことのできない生き物なのかもしれません。

でもこの作品…よしこは空前絶後のアホかもしれませんが、それだけでこの物語が面白いか…と問われると、答えに窮します。
なぜならよしこを取り巻く人物は面白い人ばかりだから…

私の一番のお気に入りは、やっぱり原田さん演じる隅野 さやか…
彼女は全身が優しさで覆われているのではないでしょうか。
彼女の口から発せられるツッコミにすら優しさを感じます。
そんな彼女が抱える唯一のコンプレックス…可愛いじゃありませんか。

次点は「ギャル3人組」のリーダー格の栄村 茜…
時に不良ぶってみたり、純情乙女全開だったり、時にヘタレだったりと忙しい女の子です。
それにこの子の声も好きだったり…
完走してレビューを書くためにwikiをチラ見したところ、CVはM・A・Oさんだったんですね。
声が気になったのにも納得です。

一方、あっくんの妹である瑠璃ちゃんを忘れては駄目でしょう…
彼女の努力しようとする姿勢は見ていて好感が持てます。
あとは結果がついてくればよいのですが…
千本木さんが小学5年生の頑張る女の子を見事に演じています。

風紀委員長…どうして彼女があそこまでエスカレートしたのか…
見た目は悪くない…というか寧ろかなりレベルは高いと思います。
でも、どうしてなんだろう…
彼女の普段の言動からそのレベルの高さが感じられないんですよね。
この作品で一番勿体無い女の子なのかもしれません。

そしてよしこ…
貴方には心底笑わせて貰いました。
CVの悠木さん…お疲れ様でした。
きっとあそこまでよしこが弾ける事ができたのは、間違いなく悠木さんのお陰だと思っています。

空前絶後のアホな子の物語…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、angelaさんの「全力☆Summer!」
エンディングテーマは、上坂すみれさんの「踊れ!きゅーきょく哲学」

1クール12話で15分枠のショート作品でした。
この作品を見たらバナナが食べたくなりました。

投稿 : 2017/10/15
閲覧 : 250
サンキュー:

30

アホガールのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
アホガールのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Ka-ZZ(★)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ