「たくのみ。(TVアニメ動画)」

総合得点
68.3
感想・評価
305
棚に入れた
1245
ランキング
2100
★★★★☆ 3.3 (305)
物語
3.2
作画
3.4
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

今観てる

6話までの感想{netabare}
だがしかし二期のついでに見てるんですが、これが案外面白い。
酒に関しては「美味けりゃどうでもいいじゃん」てスタイルなので蘊蓄に関しては全然無知でして…。
ビール→チューハイ→ビール→チューハイ、と来て5話でワインに移ってホっとひと息。
ずっとビール→チューハイのループするかと思ったぜ。
とはいえ…これ書くと根本的な否定になっちゃうんだけど…

そんな無理して飲まんでもいいんじゃ?

と思ったり。
「赤ワインは苦手だけど割ったらイケる!」
う、うん、分かるけど、それは「外で飲まざるを得ない時に試したら結構イケた」って経験を元に「じゃあ家でもやりましょう」の流れでやるべきものなんじゃ…。
まぁ色々試したいってことなんだろうけど…自宅で飲む酒くらいは好きなモンでエエやん、と思ったり思わなかったり。
といいつつ外で飲む酒なんてビール行ければ大概カバーできちゃうんだけどね。

ワインに関しては「最初に飲むワインが旨い(上級)か安物かでワイン好きになるかどうかが決まる」みたいな言葉を思い出します、どっかのソムリエが言ったんだっけかな。
ぶっちゃけ子供の頃に山探検して山ブドウもしくはエビヅル、もしくは桜の実を食ったことがあれば「渋み」なんてどうってことないかと。
かくいう自分は渋柿をバリバリ食ってました(渋み成分があるだけで糖分は甘柿と一緒)。
多分自分がズレてると思うので、赤ワインは渋くて苦手ってのは「え、そうなん?」とハっとさせられました。

なにより気になるのが次回のカルーア、くっそ甘くてアルコールに気付きにくい、ってか男が女をお持ち帰りしたい時に使う定番。
ついつい飲み過ぎてオゲーって内容だと良いんだけど…そういやまだ吐くまで飲んでないような?
酒造メーカーに気遣って避けてるとしたらそれはちょっと…酒と嘔吐は切っても切れない関係だと思ってるので(ってか20歳の若者っしょ?ちっとは冒険しよう、上の文章と矛盾してる感じだけど){/netabare}

投稿 : 2018/02/22
閲覧 : 230
サンキュー:

4

たくのみ。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
たくのみ。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

pisterが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ