「アトム ザ・ビギニング(TVアニメ動画)」

総合得点
64.7
感想・評価
151
棚に入れた
632
ランキング
3611
★★★★☆ 3.3 (151)
物語
3.2
作画
3.4
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

手塚治虫物のスピンオフ物は期待してたんだけどなぁ(ヽ´ω`)トホホ・・

「PLUTO」や「ヤングブラックジャック」が好きで、1話からどっぷり見入れると期待してしもたぁ(ノ∀`)アチャー

だるくて、「1.3倍速でながらみしたらいいわ」と、少しの期待を残してのダラダラ見…

結局私には11話で少し切なくなるシーンがあったぐらいでしたわ( ̄σ・ ̄)ホジホジ


【11話で感じたこと…】
{netabare}A106が胴体真っ二つにされて、みんなと別れるのが寂しいと呟くシーンが切なかったんだけど…
あからさまにロボットに見えるA106だからこそ余計に切なく感じたかなぁと。

今でも人に似せたロボットを多く見るが、何か気持ち悪いのよねぇww

見た目は人間以上にならないと、この気持ち悪さは無くならない気がする。
犬や猫とかの動物ロボットもねんww

作ってる人達は凝り性だから、似せたいんだろうけど、コブラの「レディー」みたいなロボットを作ってくれた方が変な色気あると思うんだけどなぁ(*´д`*)ヘヘ♪
{/netabare}

【本広克行監督っていうのにも期待したのになぁ…】
{netabare}なんだ原作者「ゆうきまさみ」だったんかぁww
昔から「ゆうきまさみ」作品は好みに合わないので、私には合わなくて当然だわさ(ノ∀`)アチャー

「ヤングブラックジャック」を見た時は、ブラック・ジャックもキリコも若い時こんな感じ何やろなぁと想像させてくれて、ワクワクみれたけど…

本作品ではお茶の水博士や天馬博士にそんなふうには思えなかったww

でも…

10話までを短くまとめてくれるかして、11話からの内容だったら、私はもう少し楽しめたような気がする♪

2期があるかどうかわからないけど、2期には少しの期待をしとこっと♪( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
{/netabare}

投稿 : 2018/04/19
閲覧 : 203

アトム ザ・ビギニングのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
アトム ザ・ビギニングのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ