「劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(アニメ映画)」

総合得点
67.5
感想・評価
192
棚に入れた
1286
ランキング
2371
★★★★☆ 3.6 (192)
物語
3.7
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

天地人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

偽SFスーパー英雄(?)列伝74

映画ポケットモンスターの第2弾で、1999年邦画興行成績第1位を記録した(配給収入35億円)です。
ただ、前作が良かっただけに、イマイチに感じたのは自分だけでしょうか。
と言っても、決してつまらない訳ではなく、楽しめた作品です。
特にロケット団がカッコ良かったですね。
「世界の危機はみんなの危機。世界が潰れる瀬戸際に悪も正義もありゃしない。」
なんて、ジーンときました(笑)
あの高さで海に落ちていって助かってるのはお約束ですが。

今回、この作品を取り上げたのは、先日亡くなられたオーキド博士役の石塚運昇氏が、劇場版として初めてオーキド博士役で出てるからです。
前作でもナレーションとポケモン役で出てましたが、この作品では更にオーキド博士でも出ており、ナレーションも含め4役(ポケモン2体)と多いですね。
そういえば、声の出演で浜田雅功と鹿賀丈史も出てましたし、エンディングは安室奈美恵が歌ってました。
正直言うと、いい歌でしたが、この作品にあってるかというと(う~ん)まあ、劇場版ですからいろいろと事情があるんでしょう。

おまけ(石塚運昇編)
ストロンガー最終回、ついに登場した大首領と対決する7人ライダー(ん?)
大首領
「7人の仮面ライダーの諸君、それぞれ私の声に聞き覚えがあるのではなかな?」
1号
「ポケモンのオーキド博士(そしてまた)」
2号
「名探偵コナンの中森銀三(あるときは)」
V3
「カウボーイビバップのジェットブラック(そしてまた)」
ライダーマン
「ワンピースの黄猿」

「スラムダンクの田岡茂一」
アマゾン
「銀河英雄伝説のヨブ・トリューニヒト」
ストロンガー
「重神機パンドーラのケイン・イブラヒーム・ハサン」

今、まさに放映中の作品もありますし、今後別の方が引き継がれると思いますが、いろんな作品の登場人物やナレーションに出演され、私達を楽しませてくれた声優でしたね。
ご冥福をお祈りいたします。

投稿 : 2018/08/18
閲覧 : 411
サンキュー:

8

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

天地人が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ