「同居人はひざ、時々、頭のうえ。(TVアニメ動画)」

総合得点
73.7
感想・評価
296
棚に入れた
1061
ランキング
969
★★★★☆ 3.6 (296)
物語
3.7
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

kakelu さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

言葉が通じずとも『家族』。 きっと、あなたも猫が好きになる

1話の感想 ★★★★ 4.0
猫を拾う
{netabare}
新しい感じの作品だな。
人と猫の描写を入れつつ、しかし想いは通じず少しズレてる。
そんなとこが絶妙にいい!
面白いな〜
{/netabare}

2話の感想 ★★★★ 4.0
名前
{netabare}
恐らく人がペットが反応して喜んでる原理ってこんな感じなんだろうな。
でも、それでも、噛み合ったときって嬉しいよな。{/netabare}

3話の感想 ★★★★☆ 4.5
親の気持ち
{netabare}
動物って幽霊見えるって言うしね。
案外、本当に見えてるのかな。
泣けるお話だった。
段々と素晴も成長してるな。{/netabare}

4話の感想 ★★★★☆ 4.5
健康診断
{netabare}
赤の首輪か、センスあるやん。
そして、ペットショップの店員さんとも仲良くなれたね。
いいな〜、こういうの運命みたいでロマンチック。
猫飼ってみたい。{/netabare}

5話の感想 ★★★★ 4.0
ダイエット法を教えてもらう
{netabare}
店員さんが家に来るとは。
そして、上がらせてもらうとは。
大した進歩じゃないか!!
ハルも弟と会えて良かったね。{/netabare}

6話の感想 ★★★★ 4.0
ハルの過去
{netabare}
人気作家ってのは本当だったんだな。
もし、目の前にファンがいたら誰しも逃げたくなるよな。
ハルの過去は過酷だったな。
ハルを捨てた人たちも今後、出てきたりするのか?{/netabare}

7話の感想 ★★★★ 4.0
ちびっこ襲来
{netabare}
本の表紙、硬派な感じのが多いな。
ネコのイラストが描かれてたりした方が今向きじゃない?
猫っていびきかくんだな〜{/netabare}

8話の感想 ★★★★ 4.0
風邪
{netabare}
猫って犬みたいぺろぺろと舐めたりとあからさまに表現はしないが傍に寄り添ったりと秘めたる優しさのようなものがあるよな。
犬もいいけど、こういうところはネコも素敵だ。
ネコ飼ってみて〜{/netabare}

9話の感想 ★★★★ 4.0
サイン会
{netabare}
ペット屋の人にもちゃんとお礼が言えたね。
大分成長してる。
ペットは飼い主の成長を促すのか。
素晴らしい!!
しかし、気分で部屋を荒らされてはたまったもんじゃないな。{/netabare}

10話の感想 ★★★★ 4.0
手作り
{netabare}
もはやペットではなく、彼女だな。
美味しいものを食べてもらうために手作りをするなんて。
自分のご飯はそのついで。
ペットを飼うとみんなこういう考え方になるんかな?{/netabare}

11話の感想 ★★★★ 4.0
徳島旅行
{netabare}
素晴は強くなったな。
あんなに外出が嫌いだったのに、今では1人で旅ができるなんて。
それに親が亡くなる原因と向き合うなんて。
本当に強くなったな。{/netabare}

12(最終)話の感想 ★★★★☆ 4.5
ハルが行方不明
{netabare}
見つかって良かったな!
もし、もう少し遅れていたらハルは流されてしまっていたかも。
人嫌いな素晴がハルのために知らない人に話しかけるとは最初とは大違い。
1人だった家がこんなにも明るくなるとは、ペットとは不思議なもんだ。
最後の掛け合いは小説の中のセリフなのかな?
それとも、お互いの心中なのかな?
もしこの作品自体が素晴が書いた小説だったらなんかいいな。{/netabare}

投稿 : 2019/05/26
閲覧 : 306
サンキュー:

17

同居人はひざ、時々、頭のうえ。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
同居人はひざ、時々、頭のうえ。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

kakeluが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ