「超可動ガール1/6(TVアニメ動画)」

総合得点
66.4
感想・評価
142
棚に入れた
411
ランキング
2824
★★★★☆ 3.3 (142)
物語
3.3
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

四畳半愛好家 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

フィギュアが動き出す、懐かしい感じのラブコメディー

フィギュアが動き出す、ヲタクにとって夢のような世界で繰り広げられる、ちょっと懐かしい雰囲気のラブコメディー作品。

15分×12話。

主人公が特別格好いいわけでも、感動的な山場があるわけでもないのですが、かわいいヒロイン達に、緩やかながら飽きさせない展開…なかなかの良作ラブコメだったと思います。

原作はまだまだ続くのでしょうが、アニメ版も割と綺麗に締めてくれたのも良かったです。

最終回なかなか綺麗でしたよね!{netabare}

好きなアニメのキャラクターを救いたい気持ち、ヲタクの端くれとして、すごくわかります。
(そもそも鬱エンドを迎えるアニメって意外なほど、少ない気はしますが…。)
{/netabare}
本来触れられないはずの、好きな作品やキャラに向けるヲタクの愛情って、
案外「プラトニックなラブ」ってやつで、悪くないもんだよよなぁ…
なんてヲタクらしく、ヲタクの肩を持ちたくなる作品でした。

本来触れられないはずのものに触れられた主人公が羨ましいぜ…。
(当方、未だフィギュアには手を出していませんが、ちょっと買いたくなってきました!)

以下、項目別感想

◆物語:3.5点
 ベタといえる展開も多いけど、ストレスなしで観れる「平和なラブコメ」nな雰囲気が、どこか懐かしく、楽しく鑑賞できました。
 15分という短さも、気軽に楽しめた要因だったかも?

◆声優:3.5点
 メインヒロインのノーナ役、木下鈴奈のやや舌足らずな話し方が癖になりました。
 総じて、特別に演技が冴えている作品でもありませんが、悪い演技もなかったかと思います。(知らない声優が多かったです)

◆キャラ:3.5点
 主人公にも好感が持てました(たまに引きますけど)し、ヒロインも可愛い!
 ただ、ノーナ中心に話が進むため、出番の少ないヒロインも多く、ほとんど印象に残っていないキャラも…。

◆作画:4.0点
 フィギュアキャラは3Dモデルで動かす手法でした。手抜きと言えば手抜き?なのかも知れませんが「フィギュアが動く」本作の特徴としては、これ以上ない表現方法だったのでは?(あにこれ評価は低めですが)
 可愛らしく動いていたと思います。

◆音楽:3.5点
 音楽はA応PのOP「それゆけ!恋ゴコロ」のデジタル感が作品にマッチしていて良かったです。(恥ずかしながら、途中までノーナが歌ってると勘違いしてました。)
 ED「ONE」もどこか懐かしく、悪くない一曲でした!

投稿 : 2019/07/06
閲覧 : 263
サンキュー:

12

超可動ガール1/6のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
超可動ガール1/6のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

四畳半愛好家が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ