「天気の子(アニメ映画)」

総合得点
84.0
感想・評価
704
棚に入れた
3042
ランキング
300
★★★★☆ 3.9 (704)
物語
3.7
作画
4.5
声優
3.7
音楽
4.0
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

Acacia さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.5 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

年齢を重ねてもこの青い感性を。

端的に言えば「青い」。

新海監督も若くはない年齢だと思いますが、
時を重ねてもこの青い感性を表現できるのは
ある意味凄いとは思う。

唯、根本的な骨組みが「ほしのこえ」から
変わっていないことが多い。
三題噺で新海作品を考えると
「風景描写」「淡い関係」「裏打ちのない非現実感(※例外あり)」
かな。とは思います。

顧客層は10代がメインなのかな。
結構、感性が擦れてきた自分としては逆に
観てて恥ずかしくなってきますが。

10年後、もし同じような作品を作っていたとして、
その時代に生きる人々(特に現時点での顧客)
に受けるかどうかは疑問。

打ち上げ花火シーンの魅せ方とか相当
労力を使って、アニメーションの表現の進化を
追求していると思いますし。

後、小栗旬さんアフレコ凄く巧くなりましたね。
「ハガレン」や「獣王星」を顧みると、
演者として相当努力されたのだと思います。

悪くはない作品なので、
一度観てみる価値はあると思います。

投稿 : 2019/08/10
閲覧 : 299
サンキュー:

28

天気の子のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
天気の子のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Acaciaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ