「ベン・トー(TVアニメ動画)」

総合得点
80.9
感想・評価
2050
棚に入れた
10655
ランキング
424
★★★★☆ 3.6 (2050)
物語
3.6
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ドリア戦記 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

バカのバカによるバカバカしさのためのバカ演出論

これも昔見た作品なので簡単に。

目の付け所はいいんですよ。
似たようなもので私が思い出したのは探偵ナイトスクープです。
あれもしょーもない視聴者の悩みを解決することで笑いをとる番組なのですが
ネタがしょーもないときは徹底的に演出を豪華にするのですよ。

例えば、「ヘリウムガスで屁の音は高くなるか」では、
絶対音感を持つ世界的なチェリストにタキシードを着せて音の高低判定をさせていたし、
「屁の音の最長記録更新」では陸上競技で使う本格的な電光掲示板を持ち込んでいました。

バカでショーもないネタをやる時は演出の腕の見せ所なんです。(アニメなら作画)
ギャップでおかしさを狙うしかない。
音楽だってクラシック使うとか、有名映画音楽使うとか
なんか方法はあっただろうに。

チャウシンチー周星馳(伝説の香港有名バカ映画監督)ばりの
ストップモーションだけではぬるい!
バトルの馬鹿馬鹿しさもチャウシンチーの影響を感じます。

でもバカ映画は簡単なようにみえて映像の演出スキルが要ります。
チャウシンチーを真似た『少林少女』(当たりはずれの多い本広監督)も
面白く無くてライムスター宇多丸氏にボコボコにされていた覚えがあります。

難易度が高い題材を選びすぎたかなと。

しかし。ホントに腕次第で面白く出来る題材なだけに、惜しいの一言!
この手のものはやはりストーリー性を持つのは難しいので
短編で畳み掛ける方が良かったと思います。

その方が後半ネタ切れにならなかった。

投稿 : 2019/11/18
閲覧 : 438
サンキュー:

3

ベン・トーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ベン・トーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ドリア戦記が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ