「イエスタデイをうたって(TVアニメ動画)」

総合得点
76.6
感想・評価
478
棚に入れた
1733
ランキング
683
★★★★☆ 3.6 (478)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

新宿にほど近い私鉄沿線の小さな街で、悩み、迷いながらも懸命に生きる4人の男女の姿を描いた、人生と愛のストーリー(公式)

公式のABOUT
{netabare}
冬目景が18年に渡り描いた不朽の青春群像劇が待望のアニメ化。
新宿にほど近い私鉄沿線の小さな街で、悩み、迷いながらも懸命に生きる4人の男女の姿を描いた、人生と愛のストーリー。
ほんの少しの誤解がすれ違いを生み、それぞれの想いが錯綜する。
49%うしろ向き、51%まえ向きに生きる、日常のものがたり。

『イエスタデイをうたって』とは
1998年よりビジネスジャンプ〜グランドジャンプで連載、
2015年に完結した、冬目景 先生の漫画作品。
コミックスはシリーズ累計140万部を突破、現在もたくさんのファンに愛されている。
{/netabare}

スタッフ{netabare}
原作:冬目 景(集英社・ヤングジャンプコミックスGJ刊)
監督・シリーズ構成・脚本:藤原佳幸
副監督:伊藤良太
脚本:田中 仁
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
総作画監督:吉川真帆
音楽監督:土屋雅紀
美術監督:宇佐美哲也
色彩設計:石黒けい
撮影監督:桒野貴文
編集:平木大輔
背景:スタジオイースター
アニメーション制作:動画工房
制作:DMM.futureworks
{/netabare}
キャスト{netabare}
魚住陸生:小林親弘
野中晴:宮本侑芽
森ノ目榀子:花澤香菜
早川浪:花江夏樹
木ノ下:鈴木達央
狭山杏子: 坂本真綾
福田タカノリ:寺島拓篤
福田梢:洲崎綾
杜田:名塚佳織
滝下克美:堀江瞬
湊:小野友樹
柚原チカ:喜多村英梨
カンスケ:前川涼子
{/netabare}


1話ずつの感想


第1話 社会のはみ出し者は自己変革を目指す
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている魚住陸生。
特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きる陸生の前に、ある日カラスを連れたミステリアスな少女ハルが現れる。
ハルの破天荒な振る舞いに戸惑う陸生。
更に、かつて憧れていた大学の同期生森ノ目榀子が東京に戻ってきたことを知らされる。
{/netabare}
感想
{netabare}
大学卒業してコンビニでバイトしてる陸生クンの前に
カラスをつれた、ちょっと変わったハルってゆう子があらわれたんだけど
そのちょっとあとに、大学のとき好きだったけど
地方で先生をして、最近東京に戻ってきてた榀子もあらわれるの。。


それで、陸生クンが榀子と話してたとき、ハルがあらわれて
ハルが前に榀子の生徒で、風俗系のバイトをしてたのがバレて退学になった時
榀子はかばってあげれなくって後悔してる、ってゆうのが分かって
それとハルは5年前、陸生クンの受験票をひろってあげてから
ずっと片思いしてたみたい。。


それから陸生クンはバイトの先輩にすすめられて榀子にコクったけど
友だちでいられないかな?って言われてフラれちゃった。。

でも榀子はほんとは、陸生クンのこと好きなんじゃないかな?
ってゆうシーンもあって、今のところ陸生クンのぷちハーレム状態かも^^



青春・恋愛ドラマってゆう感じで、
メインキャラが大学卒業したあとの人とその後輩くらいの歳の人だから
ちょっと平均年齢高めだけど
こじらせてる感じが「Just Because!」に似てるみたい^^


あと、あらすじとか読むと
メインキャラは4人のはずだけど、もう1人がまだ出てきてないのかな?

すれ違いの恋愛ドラマみたいだから
1話見ただけで、ちょっとおなかがキリキリしそう。。
{/netabare}
{/netabare}
第2話 袋小路
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
桜の季節、赴任した高校の卒業式を控え髪を短く切った榀子。
幼馴染みの高校生 早川浪が転校してくることになり、金沢での過去の記憶が蘇る。
夜の公園で偶然榀子を見かけた陸生は、気まずいながらも声をかける。
陸生の告白を断った榀子であったが、陸生に以前と変わらずに友達でいてほしいと言う。
陸生に対して煮え切らない態度の榀子が気に入らない野中晴は榀子に会いに行く。
{/netabare}
感想
{netabare}
4人目の早川浪クンが転校してきて
これでメインキャラが全部そろったみたい^^


浪クンは榀子の故郷金沢の幼なじみ、って言っても、
お兄さんのカノジョの榀子に片思いしてた、ってゆう感じなのかも?

これでみんなの大体の歳が分かったけど
榀子は大学卒業して2年って言ってたから24歳で、陸生クンもそれくらい。。

榀子のカレシ(片思いかも?)は6年前に死んで
今もそのカレのこと忘れられなくって、陸生クンをフったみたい。。

榀子は金沢に1回帰って、先生してたのかな?
それで1年前くらいに東京にもどってきて、晴の担任になったけど
晴はホステスのバイトがバレて、学校を退学になったんじゃないかな?

そのクラスがちょうど卒業したから
ハルは18歳で、浪クンは今年入学みたいだから、まだ16歳かな?


それで今回は、榀子が6年前に死んだカレシを忘れられない、ってゆう話を
晴は榀子から、陸生クンは浪クンから聞いた、ってゆうのがメインで
それでも陸生クンは榀子を待ってるし、晴は陸生クンを待ってる
ってゆうおはなしだった。。



浪クンが榀子を好きなのは分かるけど
晴が陸生クンを好きってゆうのがよく分からないなぁ。。

5~6年前に陸生クンの受験票をひろっただけで
相手のことよく知らないのに、恋しつづけるのかな。。
それともずっとストーカーしてたのかな?

キャストを見たら、晴が正ヒロインみたいなんだけどちょっと変わってるし
もっと晴のこと応援したくなるような、陸生クンとの思い出とか
初恋の人が陸生クンに似てたとかってゆう
すごい好きになった理由がないと、ただのストーカーみたいでビミョーかも?
{/netabare}
{/netabare}
第3話 愛とはなんぞや
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
陸生への想いの強さとは逆に心のどこかに逃げ場を作る晴。
晴のアプローチに戸惑う陸生に対し、自ら一線を引いてしまう。
映画のチケットをもらったことを口実に陸生を誘うが、いつまで待っても待ち合わせ場所に現れない陸生。
陸生の身に何かあったと心配する晴であったが、その時陸生は…。
{/netabare}
感想
{netabare}
晴の回だったみたい^^


晴の仕事場は「ミルクハウス」って言って
バーって言ってたけど、昼間は喫茶店で
だったら「ご注文はうさぎですか? 」の「ラビットハウス」とおんなじだから
ぜんぜん変なお店じゃないよね^^

今はお店の近くの、死んだおじいちゃんの家に1人で住んでるんだけど
実家は2~3駅先のアパートに、先生をしてるお母さんが住んでて
今回はお母さんが同僚の男の人をつれてきて、晴に紹介してたけど
フクザツな家庭みたい。。


晴は陸生クンに片思いで、何も期待してない、って言ってたけど
映画にさそったらいい返事もらって、よろこんでたけどすっぽかされて
心配して陸生クンのアパートの前で待ってたら
榀子の看病してた、ってホントのこと言われてキレて帰っちゃった。。

そのあと街でぐうぜん会って、あやまられてうれしくなったみたい
はじめてちゃんと自己紹介したところで終わり^^



映画館の前で雨の中待ちぼうけって
さみしくってなみだが出てきそうだった。。

晴は、ちょっと変ってるけどフクザツな家庭でがんばってる
ほんとうはいい子、ってゆうのは分かったから応援してあげたいけど
陸生クンの、どこが好きなのかよく分からないし
今までのところ、ただのストーカーとあんまり変わらないから
晴にあんまり共感できなくって、ビミョーみたい。。

あのコンビニの先輩はちょっとチャラい感じだからパスだとしても
ほかにいい人がいっぱいいそう。。

おはなしをすすめる前に
どうして陸生クンか、ってゆうおはなしを入れてほしいな☆彡
{/netabare}
{/netabare}
第4話 川は流れて 榀子帰郷
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
美術大学合格を目指し美術予備校に通う浪は、周囲との技術や知識の差に焦りを感じていた。
亡き兄へのコンプレックスから、いつまでも自分を子供扱いする榀子に浪は思いの丈を伝えるが、榀子の気持ちは動かない。
予備校の帰りに陸生が働くコンビニに立ち寄った浪は晴と陸生の関係を知り、自分の心の葛藤を晴に話すことで思いを新たにする。
{/netabare}
感想
{netabare}
浪クンの回で、今はお父さんと2人でアパート暮らし。。
ときどき榀子がお料理を作りに来てくれるみたい

学校は榀子のいる高校と美大の予備校に通ってて
病弱だったお兄さんのカノジョだった榀子に片思い

今回は炊事をしに来てくれた榀子にコクったけど
ぜんぜん恋の相手にはされてないみたい。。


晴は予備校の近くで見かけてたけど
陸生クンのコンビニで、はじめてほんとに会った、ってゆう感じかな?

それで、おたがいに、恋の話をしたりするような仲になった。。


榀子は、浪クンのお父さんといっしょに里帰りして
浪クンのお兄さんの遺品を整理しようってしてるお父さんを見て
また、カレのこと思い出したのかも?



みんなが片思いしてるドロドロな感じが、見てて苦しいみたい。。

それに陸生クン、榀子はキャラが暗くってはっきりしないし
浪クンはただの子どもってゆう感じだし、キャラが立ってるのは晴くらいで
好きになるんだったら、もっといい人がいそうな感じなのがビミョー。。

あと、もう4話目なのにまだキャラ紹介してて
おはなしが動き出さないのも。。


ただ浪クンの予備校の友だちの滝下クンが、感じがよくってよかった^^
{/netabare}
{/netabare}
第5話 ミナトという男
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
カメラが趣味だった陸生は福田から紹介されたギャラリーでのバイトを始め、大学生の湊航一と出会う。
高校時代の同級生だった晴が想いを寄せる陸生に対し冷たく当たる湊。
年下ながら経験に勝る湊の態度に苛つく陸生。
そんなある日、湊が晴をバイト先から家に送る途中に、大学時代の友人達との飲み会から帰る陸生と榀子に遭遇する。
{/netabare}
感想
{netabare}
高1のときから晴のことが好きだった湊クンのおはなしだったけど
さいごに春にデートを申しこんで、コクってフラれて
世界をまわって写真を撮りに行っちゃった。。


今回のおはなしって
これだけで、ちょっといいラブストーリーだったと思うから
湊クンが1話だけで消えちゃったのはザンネンかも。。

でも、この湊クンまでレギュラーになっちゃったら
片思いがどんどん増えてって、しょうがなくなっちゃいそうだから
これでよかったのかな^^

このおはなしは陸生クンが主人公みたいだけどホントは晴が主人公なのかも?
なんだか1番キラキラしてるよね^^


そんな感じだったけど、1つ気になったのは
晴が湊クンと歩いてるの見て、陸生クンがやきもち焼いてたよね^^

ちょっとは晴の思いも通じてるのかも☆彡
{/netabare}
{/netabare}
第6話 ユズハラという女
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
突然バイト先に現れた高校時代の彼女、柚原チカを家に泊めることになった陸生。
バイト先のギャラリーの専務から写真スタジオの仕事を勧められ、自分は本当にカメラマンになりたいのかを考え始めていた。
一方、陸生の優しさに甘え、都合のいいように利用しているのではないかと思い悩む榀子。
同僚たちとの飲み会の帰り道にコンビニで偶然晴と出会い、陸生が風邪で寝込んでいることを知った二人は家まで見舞いに行くが、出てきたのは柚原だった…。
{/netabare}
感想
{netabare}
陸生クンのところに、高校のときの元カノのチカが来て
3週間いそうろうすることになったの。。

そんなある日、カゼをひいて休んだ時に榀子と晴がお店に来て
カゼだって聞いて、2人でお見舞いに向ったんだけど
寝こんでる陸生クンの代わりにチカが出たら
2人が付き合ってるわけでもないのにカン違いしてやきもち。。

けっきょく先に帰ってきたチカが
アパートの前でたたずんでた榀子を見つけて中に入れて
陸生クンがただのいい人で、自分はただのいそうろうだって話して
何か考えたみたい、陸生クンが帰ったときには手紙を残して出て行ったの。。



陸生クンってホントはモテるんだね^^

先回は陸生クンが晴にやきもち焼いてたけど
今回は晴と榀子が陸生クンにやきもち焼いてておかしかったw

榀子もホントは陸生クンのこと気にしてるみたいだし
2人は付き合った方がいいかも。。

それにしても、浪クンがあんまり出てこないみたい。。
それはいいんだけど、滝下クンをサブキャラにしてほしいかも^^
{/netabare}
{/netabare}
第7話 恋人たちの予感
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
晴との食事の場で陸生は写真スタジオでのバイトに挑戦することを打ち明ける。
陸生が前向きになって行くことを喜ぶ晴。
一方、将来が見えず不安を抱える浪は、焦りから榀子に辛く当たってしまう。
浪との距離感を図れずにいた榀子は陸生に相談するが、思いがけない陸生の言葉に励まされ改めて浪と向き合おうとするのだった。
{/netabare}
感想
{netabare}
陸生クンが写真スタジオでバイトをはじめて
友だちの結婚式に写真をたのまれたりして
先輩からそろそろいいカメラを買ったら?
みたいなアドバイスされて考えてたり


榀子は浪クンに抱きつかれたりして
浪クンのお兄さんのこと、浪クンのこと、
陸生クンのことも本気で考えはじめたみたい。。

相談にのってくれた陸生クンに送ってもらった帰り
実は陸生クンには浪クンみたく強引にさそってほしかったのかも。。
みたいなこと言って自分のへやにさそったところでオシマイ^^



おはなしが半分をすぎて急に動き出したみたい
EDも変わってたね^^

このまま明るい雰囲気で行けばいいけど
晴と浪クンがいるから、このままでは終わらないんだろうな。。


それにしても、浪クンが榀子に「おまえ」ってゆうところはイヤだな。。

榀子に下に見られるといやがるんだから
対等になりたいって思ったら、「榀子さん」とか呼んであげた方がいいかも
{/netabare}
{/netabare}
第8話 イノセント・ブルー
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
陸生への気持ちの変化を意識し始めていたが、一歩踏み込めないでいる榀子。
同僚の杜田に悩みを打ち明け、背中を押される。
榀子との関係が進展し始めたにも関わらず、何故か心から喜べない陸生は写真スタジオの仕事に没頭していた。
二人の関係を知らない晴は、多忙な陸生に何とか会いに行こうとする。
そして陸生は写真スタジオの正社員に昇格、コンビニを辞め晴や榀子に会う機会が少なくなっていた。
{/netabare}
感想
{netabare}
榀子はけっきょく陸生クンをへやに入れてあげられなくって
その後しばらく会わないでいたら
陸生クンはいつの間にかコンビニやめちゃって
スタジオの正社員になってて。。

そのことに気がついた晴は、スタジオで陸生クンを待ちぶせるようになって
ちょっとでも距離を近づけようってしてたみたいだけど
陸生クンは写真のことと榀子のことで頭がいっぱいみたい。。

榀子は友だちに相談して
背中を押されて陸生クンのアパートの前で待って会ったけど
晴のこと考えて、あんまり話せなかったみたい。。



陸生クンはやさしいのかな?
強引にさそってくれたら。。って聞いたはずなのに
へやの前でことわられて引いちゃうって。。

でも、陸生クンが強引になったら
榀子が引いちゃうみたいな気がする。。


晴はいつも陸生クンにぐいぐいせまってくけど
陸生クンのリアクションって、にゃんのお兄ちゃんみたいだから
きっと晴は妹みたいな感じにしか思われてなさそうなんだよね。。


さいごは榀子が浪クンのところに食事を作りに行って
帰ってきた浪クンと出会ってたけど、これからどうなるのかな?
{/netabare}
{/netabare}
第9話 クリスマス・キャロル
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
久しぶりに浪の家に食事を作りに行くしな子。強引に迫ったことを反省し想いを語る浪に対し、しな子もこれまでの関係は壊したくないと告げる。関係が修復し気を良くした浪は、しな子にクリスマスパーティーをしないかと提案する。
晴は自分が会いに行くことが陸生の負担になると考え自ら引いたものの、気持ちが抑えきれず悩む。杏子に相談するが、晴自身はどうしたいのかと問われてしまう。
{/netabare}
感想
{netabare}
あらすじのおはなしで
4人のビミョーな関係で、とくに変わったことはなかったかな。。

ただ、晴が陸生クンに自分のこと「重たい」って言っちゃって
会いたいのに会えないのがちょっとかわいそうだった。。

でも浪クンと榀子って幼なじみだし、陸生クンと榀子は大学がいっしょ、って
それぞれ2人の思い出があるんだけど
陸生クンはとくに晴のことなんか気にしてないから、晴のしてることって
そんなにいやがられてないだけで、実はただのストーカーなんだよね。。

だからよけいかわいそうなのかも?


その次は浪クンで、2人の思い出はあるけど
榀子は今回もクリスマスに浪クンの家に行ったけど、8時で帰るくらいに
弟くらいにしか思ってないからやっぱり片思い。。

でも、わざわざ榀子の家に押しかけたりしないから
ストーカーになってないだけいいのかも。。


さいごに、榀子が浪クンの家を出て
することもないから、陸生クンと共通の友だちの家のクリパにあらわれたけど
あと3話だし、そろそろ何か変わったことがおきないかな?
{/netabare}
{/netabare}
第10話 はじまりの新年
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
福田家のホームパーティーに突然現れた榀子。
陸生や福田らと大学時代の思い出話などで和やかな時間を過ごす。
福田夫妻からの後押しもあり、帰り道に榀子にクリスマスプレゼントを渡す陸生。
そんな陸生の態度に絆され、正月を一緒に過ごさないかと誘う榀子。
二人が一緒にいることを知らない晴は、陸生の部屋の前でずっと帰りを待つのだった。
{/netabare}
感想
{netabare}
あらすじのおはなしだったけど、榀子のほうからお正月をいっしょに。。
ってさそうなんて、やっぱりちょっと変わったのかな?

それでも電話がかかってこないと
やっぱりいなかに帰っちゃおうかな?って思うとか
自分がさそっておいて、陸生クンの電話を待ってるだけって
まだ動き出せないのかな?って。。


その晩、陸生クンが帰ったらへやの前に晴が待ってて
抱きつかれたけど、引きはがして
家に入れてお茶くらい出してそのままさようならしたみたい。。


陸生クンは大みそか、榀子と2人で食べて飲んで
そのあと送ってったら、こんどはちゃんとへやに入れてもらえたんだけど
緊張にガマンできなくなった陸生クンが帰ろうって思ったら
榀子が「私だって緊張してる。。」って話しはじめて

榀子はいつまでもはっきりしないことを謝ったけど
陸生クンのこともちょっと責めて
「強引になれないのはやさしいから?それとも晴のせい?」って聞いて
答えれないでいたら「わたしは前に進もうと思う」って。。

それで陸生クンが榀子を抱きしめたけど何にもしないで
「ゆっくりだもんな。。今日は帰るよ。。」って帰ってきちゃった。。


そのあと晴が電話を見て
陸生クンが電話に出て、あっ!って言ったシーンでオシマイ。。



陸生クンが晴のこと考えるシーンが
抱きついてきたとき「冷たい。。いつから待ってたんだ?」
くらいしかなかったけど、ほんとに榀子が言ったみたいに
いつの間にか晴のこと、気にするようになってたのかな。。

榀子に抱きついたけど、何にもしなかったのは
やさしさじゃなくって、晴のことが気になってるからなのかな?


このおはなしって、本当のヒロインは陸生クンかも?

女子の方が積極的なのに何だかはっきりしなくって
あんまり魅力がないみたいなんだけど。。

榀子が好きなら、はっきり晴に
もう来ないでくれ!って言ってくれたらいいのにな☆彡


あと、さいごの電話だけど、相手はやっぱり晴だったのかな?

だったら「あっ!」って言ったのは
もしかして晴のほうから「もう行かない」って言われたから?

陸生クンがヒロインだったら、そうゆうこともあるのかも?
{/netabare}
{/netabare}
第11話 はるの嵐
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
警察からの電話で晴の家に向かった陸生。
空き巣の被害はなかったものの、晴に懇願され家に泊まることにした。
ゆっくり話す機会がありながらも、陸生は榀子とのことは言えないでいた。
一方、榀子も徐々に進展して行く陸生との関係を浪に言えないでいた。
晴はお礼を口実に自分が作ったベーグルサンドを持って陸生のアパートに向かうが、家から出てきた陸生と榀子に遭遇してしまう…。
{/netabare}
感想
{netabare}
晴に榀子とつき合ってること言えなくって悲しませた陸生クンと
浪クンにつき合ってること話す前に、2人でいるところを見られた榀子
のつき合ってしばらくたつのに何にも進まない
2人のビミョーな関係のおはなしかな。。


おたがいに、相手が自分のこと一方的に好きでグイグイ来てるだけで
本当はそんなこと気にしなくっていいのに気にしちゃうけど
それってふつうのことみたいな気がする。。

こっちは友だち以上に思えなくっても
やっぱり友だちがイヤな顔するの見たくないよね。。

でも、いつかバレるんだったら
ウソとおんなじで、早く言っちゃった方がいいのに。。

でも、晴のほうが大人かな。。
浪クンは自分のことしか考えてなくって子どもだから
相手にも気もちがあるんだって、分かってほしいみたい☆彡


あと陸生クンと榀子の仲がなかなか進まないけど
自分たちがそれでいいって思ってるんだったら
それでもいいんじゃないのかな?って

晴も浪クンもわりとグイグイくるタイプだから、ちょっと引いちゃうよね。。
{/netabare}
{/netabare}
第12話 遠回り
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
届かぬ思い。
拭えない違和感。
それぞれが抱える心の葛藤。
本当の幸せとは…?
昨日とは違う自分へ、4人は歩き出した。
{/netabare}
感想
{netabare}
浪クンに見られたあと、榀子は浪クンとの関係が大事だったことに気がついて
陸生クンも晴が大事だってゆうことに気がついて
2人はただの友だちにもどって、陸生クンは晴に会いに行って告白。。
榀子も1人暮らしをはじめた浪クンに会いに行った。。ってゆうおはなし。。



えー!?。。陸生クンと榀子が何となくギクシャクしてるのは分かってたけど
今までそんなこと考えたことのない相手と、急に恋愛、ってちょっと。。

陸生クンと榀子もそんなにうまくいってなかったみたいだけど
陸生・晴ペアってゆうのは、もっとビミョーな気がする。。

榀子と浪クンペアはもっと考えれないんだけど
たぶん榀子って
実家みたいな早川家と縁を切りたくないだけなんじゃのないかな?
{/netabare}
{/netabare}


見おわって。。

コメディーひかえめの恋の四角関係のドラマで
何だかスッキリしない展開がつづいたけど、さいごが気になって見てた。

感動するようなところはなかったけど、わりとおもしろかった☆


声優さんは合ってたけど
晴以外のキャラは何考えてるかよく分からない感じだった


あと、絵はきれいだった




.

投稿 : 2021/10/06
閲覧 : 837
サンキュー:

66

イエスタデイをうたってのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
イエスタデイをうたってのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

にゃん^^が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ