「ダンベル何キロ持てる?(TVアニメ動画)」

総合得点
82.8
感想・評価
740
棚に入れた
3209
ランキング
346
★★★★☆ 3.8 (740)
物語
3.5
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

筋肉や筋トレに興味ある?それなら一緒に、Let's トレーニング♪

もともと見る予定ではなかったのですが、
OPにつられて見てみると、予想以上に楽しめました♪

これはいい筋トレアニメ^^

筋トレに興味はあるけど、
実践するのはなー…と抵抗を感じている人にほどおすすめの作品です♪

もちろん、単純に筋トレに興味のある人にもおすすめですよ。
正しいトレーニング方法を丁寧に教えてくれます^^

全12話です。


● ストーリー
食べることが大好きな高校生・紗倉ひびき(さくら ひびき)。

最近太り気味だと指摘され、
ダイエットのために新しくできたシルバーマンジムへ見学に行く。

同級生で優等生、生徒会長の奏流院朱美(そうりゅういん あけみ)も見学に来ていた。

朱美と共にジムに入会したひびきは、トレーナーの街雄鳴造(まちお なるぞう)にいろいろなトレーニングを教わりながら、仲間と共に筋トレを楽しんでいく。


原作も読んだことがあるのですが、
正直あまりハマりませんでした。

でも不思議と、アニメだと楽しめました。

毎回いろいろなトレーニングを丁寧に紹介してくれるので、
筋トレ興味あるけど、なかなか続かない…という私も、
このアニメを見てから、いくつかの筋トレが続いています。すごい!

筋トレのやり方を丁寧に教えてくれるし、手軽な方法も教えてくれるから、実践したくなる!初心者にも優しい^^

器具を使うなど、より高度なトレーニングも教えてくれるので、
普段から筋トレしてますって方も問題なく楽しめると思います♪

これはいい筋トレアニメ♪


≪ まーちおの筋肉講座~♪ ≫

ひびき達が新しいトレーニングに入るときの説明コーナー。

これがわかりやすいのです♪

説明中に流れる止め絵が無駄にセクシーw
だけど可愛いから、これも毎回楽しみにしてました(*´ω`*)

街雄さんの人間離れした肉体のことはさておき、
トレーナーとしては一流だと思います♪笑


● キャラクター
個性豊かでかわいい女の子キャラが多い♪

でも飛び抜けてインパクトがあるのは、
やっぱり街雄さんかなあw

彼の登場するシーンだけで、
この作品がぶっとんでいることがわかって笑えますw

パッと見は爽やかイケメン。
だけどその体は…ww

爽やかイケメンの街雄さんも好きだけど、
一気にギャグキャラになっちゃうマッチョ街雄さんも好きでしたw

この作品に間違いなく欠かせないキャラだよなあ。
ジャージを着たら筋肉がしぼむ設定大好きw


ひびきや朱美たち女子高校生組も可愛いけど、
立花(たちばな)先生が私は一番お気に入りでした♪

先生のトレーニング姿はなぜあんなにセクシーなのでしょう…(*´Д`)


● 音楽
【 OP「お願いマッスル」/ 紗倉ひびき(ファイルーズあい)、街雄鳴造(石川界人) 】

この曲、いいですね~。

初めて聴いたときは正直変な曲だと思ったのですw
だけど、聴けば聴くほどよくできた曲だな~とハマりました♪

歌詞も、ひびきの歌も、街雄さんの合いの手も、
すべてがいい仕事してる♪

ファイルーズあいさんはこのひびき役が初アフレコ作品&初主演ということですが、そんなことを感じさせない、とてもいい演技でした^^

私が原作よりアニメにハマった理由の一つとして、
声優さんの演技の良さが大きく影響していたと思います。


【 ED「マッチョアネーム?」/ 街雄鳴造(石川界人) 】

爽やかな街雄さんが、
ひたすら筋肉の名称とポーズについて語り続ける歌w

これは石川界人さんがグッジョブすぎるEDでしたw


この2曲を聴きながら筋トレすると、
気分が上がりそうですね♪笑


● まとめ
OPが話題になったから見てみようかな~ぐらいの気持ちで見始めたのですが、予想以上にハマって楽しめました♪

街雄さんがいいキャラしてるわw

作画も、筋トレパートはとても丁寧で、正しい筋トレ方法をわかりやすく伝えようとしているのが伝わってきました^^

いい筋トレアニメでした♪

投稿 : 2020/08/15
閲覧 : 457
サンキュー:

29

ダンベル何キロ持てる?のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ダンベル何キロ持てる?のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ようすが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ