「蜘蛛ですが、なにか?(TVアニメ動画)」

総合得点
72.5
感想・評価
430
棚に入れた
1481
ランキング
1113
★★★★☆ 3.2 (430)
物語
3.1
作画
3.1
声優
3.6
音楽
3.2
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

dFRjS80566 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.2
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.5 音楽 : 1.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

やっぱり駄ノベって奴は・・

話題性はあったのでソコソコ期待してた作品

ありふれた職業に 被ってる感じの設定ですね
高校の生徒達が 1クラスか知らないが転生したみたいです

「私」 が気が付いたら 蜘蛛だった 
周囲で共食いしてて 親蜘蛛も子蜘蛛を補食 って(´д`|||)
防振り でも何でも食べて片付けてたが 
今作はかぶり付く時に 返り血みたいなのが
飛び散るので スプラッタ演出気味で気持ち悪い

1話で早くも駄ノベ 臭が漂ってたが・・どうだろね?

駄ノベ作家ってリサーチ不足や経験不足が馬脚を現しやすい職業ですが

蜘蛛って 糸で獲物を捕獲 後にグルグル巻きにして
体液を吸うんですけどね 肉食の蜘蛛って初めて見たわ ┐(´д`)┌
知った上での演出ですよね いくらなんでも・・・
蜘蛛のデティールは 多少可愛くしたのか 知りませんが

私には ノミ シラミ の類いに見えますねw
早くも期待値 駄々下がりしたので
今後 予想を覆す 楽しい展開を期待します

2話 アバン クモが前世で苛められてた表現
苛めの加害者は ドラゴンの幼体に転生してる模様

相変わらず 返り血が飛び散る スプラッタ表現と
クモの独り言で大半が占められてましたね ( ´-ω-)

クモって タラテクト って言うみたいね
クラスチェンジイベントで テロップ出てるし

今のところ 誉める点が皆無何ですが
世間的にはウケてるのかな?
大人気アニメだとすれば
私がズレてんでしょうねw

3話 あー主要キャラ かのかり に出てましたね
相変わらず 南京虫の独り言から

シュン 堀江 瞬って 名前でオーディション通った訳じゃ無いよね~(´゚ω゚`)
噛ませ役 確定の ユーゴー 石川界人が良い演技してますね
ワンパン 盾勇 とも違って良いです
OPだと山賊みたいになって シュン と抗争するのかな?


喜多エリ は毎回 同じ感じですね~
演技の向上は無さそうです・・・( ´-ω-)

異世界転生なら 既に別の人生なので
キャラ説明無しで 前世の名字で呼び会うのは
見てる方としては 山田?誰やそれ?
と感じ 着いていけないし

シュンは王族として振る舞わなければならない筈ですが
ユーゴーが前世の事で絡んでるので 前世ネタで
ネチネチ系での 胸くそ展開でやるのかな?

OPを見る限り 後半は蜘蛛が人型にチェンジするようですね
果実にじゃなかった 果実に見立てた惑星にかぶり付き
血の様な汁が吹き出してますが
地上の全てを食らうってニュアンスなのかな

魔王クラスに強くなった蜘蛛が 元クラスメイト達と
血で血を洗う抗争を続けるのかな?

4話次第で切るかもですが 展開は気になります

4話 トカゲや虫系のモンスターが多数登場
危ない敵をスルーしつつ 大人しそうな虫を補食
虫には毒があり 蜘蛛は御臨終 ちーん( ´-ω-)
EDテロップも出たし さってHD整理せいり・・・(*‘ω‘ *)

チッ生きてやがった(´д`|||)

イヤミ みたいな しぇー ポーズのコミカルな お猿が登場
しかし好戦的で蜘蛛に襲い掛かる(´゚ω゚`)

所詮は猿 勝手に糸にグルグル巻かれw
蜘蛛のゲ○🤮みたいな毒を
口移しされ 餌食に
猿を平らげ 頭蓋骨をボールみたいに弄ぶ
元女子高生 って居るか?そんなん?(´゚д゚`)

毒をくらう前の猿の断末魔が 合図だったらしく

猿が押し寄せる 投石食らって鼻血をだす蜘蛛ww
蜘蛛って鼻有ったっけ?? まあ良いや愉しかったし ( ̄ー ̄)b
一応眼は6つ有るけど 2つの目以外機能してないみたいだし

今回も蜘蛛の一人芝居だったが 猿との命懸けの戦闘は
俺つぇー と違い 脚を引きちぎられたり(´*ω*`)
何度か瀕死になりつつ 運良くレベルアップして
回復ってご都合主義を上手く利用してて

これ迄で1番愉しかったし やたら知能が高い猿に蜘蛛が頭脳でも
追い込まれるシーンは 異世界俺つぇーばかりの中で
とても新鮮でしたね♪
最終戦辺りで 半身を切り裂かれたのは
グロかったですが

クマパジャマのアニメより冒険してましたね
ED後に 鼻水垂らしながら歓喜に咽ぶ姿が見えるが
鼻水・・口に入ってね・・・(´゚ω゚`)

6話 今回もバランス良く纏まってましたね
可もなく不可もなく 視聴出来ました

シュンの兄貴の勇者 が蜘蛛を討伐に!
標的は 「私」ではなく別の進化 蜘蛛

「私」蜘蛛は熔岩マップで うなぎ?みたいなのと戦闘し
進化し サソリみたいな装甲に覆われましたね

間に幼女戦記と ダブるような台詞や
トグロに関して アドリブか?
知りませんが お下品な事を口走ってましたね


ED 後に ユーゴー が不穏な台詞を吐きつつ
見た目は若い 女型の魔王登場
「私」が進化して 女型に進化するんじゃ 無かったのね・・・

いきなりですが・・・Dって誰やねんw
魔王じゃないんだよね 声優違うし
転スラとかもだけど システムボイス あれ駄目なような(´д`|||)
システムボイスのせいで 緊迫シーンが 一気にゲーム的に見えるんですが

低評価にしましたが 未来人GM が登場した100万の命
の方が演出的には好き

後は 幼女戦記 での存在X こちらも雰囲気を損なわず
上手い演出に感じられましたが

インフェニットデンドロ 長ーわ! クソアニメの癖に ヽ(`Д´)ノプンプン
とかの NPCが死んだの どうこう言われても実際ゲームプレイヤー
って気にしませんわな イベントキャラやレアアイテム
関連キャラでもない限り ふーん・・・で終わんない?

はい 本題に戻りますが シュンの兄貴 勇者が殺られたみたいです

それを感じ取ったシュンが 狼狽してたんですが
やはり 堀江瞬 のかすれ声 苦手でして
正直気持ち悪かったです 個人の見解
働く細胞 BLACK  の演技が良かったと評しましたが
そもそも声優が違ったw
こちらは 榎木淳弥 でしたね  

どうにも 堀江瞬 の声が苦手です (ー_ー;)
デスマーチの時も 声が嫌いとの アンチか 私のような生理的な理由か
解りませんが 余り良い評価 されてなかった様に記憶してます

クモの転生先の世界が 終末に向かい
先が無いとの事 世界が崩壊するなら 俺つえー になったところで
何の意味も有りませんね クモの一人芝居で大抵 済んでしまい

元クラスメイト達の ターンは邪魔にさえ感じられましたが
見終えて無いのでなんとも言えませんが
演出や見せ方が下手くそと言うか

クモ事 悠木碧 のやかましい冒険から
馴染みの無いw 元クラスメイト が登場するのが温度差が激しすぎて
しっくり来ないのが イマイチのめり込めない要因かなと感じてます

13話から 新展開になりましたが
蜘蛛 より クラスメイトの お家騒動ですか
好きな方には 良いかもしれませんが
これじゃない!!!!!
つまんねーな ┐(´д`)┌

ユーゴが シュンの妹とカティアを洗脳
あと 気色悪い教会の凡愚達も もれなく洗脳
王を妹に暗殺させて シュンに擦り付け
ここに来て古典演出

崩壊に向かう世界なんだから 何をやっても
構わないんでしょうが 今更RPGの序章みたいな展開になるとはねww

16話 前半 Dからの電話 なんか シュールですよね
ゲーム世界に転生したのは 全25人 内3人は死亡してるらしい

馬鹿らしい説明で ゲームの 勇者と魔王が 転移魔法?
みたいなのを 同時に発動 理由は管理者 抹殺を
企む 謎の勢力が暗躍してたらしい 魔法が現実世界の
蜘蛛 含む高校生の クラスだけを直撃 ( ̄□ ̄;)!!
26人中 25人は 死亡 其のなかにDが混ざってたとか

あれけ? 本読んでた 伝説の山田 みたいな あれけ?
シュンの前世が ビビってた あのヤバそうな人かな?
にしては 蜘蛛に対してフランク だし 優しいよね
と言うか ヤッパリ ラノベ原作よね 適当過ぎるわ~

あ!蜘蛛が 魔王に 八つ裂きに・・・モザイク掛かってる (´゚д゚`)
エロいの?エロなの?? ・・・グロかw
つまんねえw そろそろ切ろうかな・・

何だかんだで 20話視聴 これ あれだ・・・
構成が下手くそな上 無駄な情報ばかりで
肝心の本編の情報が 小出し過ぎるんですよね

人間との境界線に姿を現した蜘蛛 人間を癒してやり
神獣 扱いされていたが オーツ国? 聞き間違いかも
の使者 に干渉された上 攻撃の報復に 邪眼で瞬殺
敵対国は 同盟軍と 攻めてきた 裏では魔王が暗躍
それでさ・・ その辺りの 裏工作とか 描いてましたっけ??
つまらないので ダビングは既に止めてますが どうでも良い
脱線演出 ダラダラ描いてたけど 核心に迫る演出
見た記憶が無いなぁ これも カツカレー好きな
オッサンが絡んでるの? だとしたら 時空間超越した
俺様 ご都合主義は 寧ろ普通に感じられますが
青木 名字 改名してたとか?

私的には ディレクターズカットで 半分以上 削れる様に感じられる
無駄な演出が本当に多すぎて 構成が全く機能してない
素人編集に 感じられるんですけど
同人作品でも 視聴者に伝わりやすく 構成されてるのに
商業作品で これは無いわ~

蜘蛛と魔王がそろそろ 殺り合って 適当に終わらせるのかなぁ?
次回が全く 気にならないんですけど 
この作品を人に勧めろ と言われると かなり悩む位
魅力を全く感じ無い作品ですね

23話視聴 てか先週と同じなんですけど・・・
AT-Xでは 次回ようやく 最終回みたいですが
BS11 の番組表では 記載されてませんね

取り敢えず感想 う~ん 蜘蛛出ませんね
1度見てるので 既に知ってますがw
ショッボイ モブ同級生 の激闘

みたいですが ほぼ止め絵でしたねw
口パクか 腕が上下に カクンカクン してる程度のアクションで
察しは 付いてましたが ユーゴは やはり噛ませキャラでした

数話前 蜘蛛が助けた 吸血鬼が 成長して 勇者と敵対
蜘蛛の時間軸 どうなってんだよ?(´゚д゚`)
原作者の 脳内と同じく捻れてるの?

同じく同級生 の鬼サムライ みたいな奴
上からふわりと降りてきて 相手の頭を押さえて
蹴り上げる 確か前回もエルフの 集落で
全く同じ動きしてましたが

上から頭を押さえ付けられて 蹴り飛ばされる
アホ 居ますかね 原作者の脳内アクションでは
普通 何でしょうか??
2週続けて (実際3週)馬鹿らしいアクション見せられて辟易 ┐( ̄ヘ ̄)┌

ラストは エルフのオッサンが ひっそりと製作していた
クソダサい ロボ?戦車? の登場
とても残念な感じで終了 

来週ホントに 終わるんですよね?
遅延しても 観ませんよ ヽ(`Д´)ノプンプン
原作が酷いのか アニメで酷くなったのか?
知りませんが つくづく酷い演出だったなぁと 感じてます

はい 無事に最終回です
ぽっと出の 鬼野郎 元キョウヤ らしいですが
誰ですそいつ? (´・(ェ)・`) 知らないなぁ~

鬼の俺ツェー おもんないわ~
んじゃ蜘蛛じゃなく ぽっと出の鬼ですがなにか?
にしとけば良かったのに~
悠木碧 って事で観てる訳なんで 鬼だと見なかったですが

蜘蛛が 上半身 人形の 気持ち悪い進化してますね
あー モンスター娘 に類似デザイン有りました
アラウネだっけ 一ミリも興味ないですけど

モブ人間パート おざなりにw いつもこれだなぁ 
いきなり 主役蜘蛛と エルフのオッサン もとい
ダサい エルフアンドロイド と戦闘
デザインが ダサ!! (´゚д゚`)

金属系の デザインが ダサ!!
とにかく ダサい 簡素でも もっとマシなデザイン 有ったろうに
30年前でも こんなダサダサ デザインは無かったんじゃ??

んで演出 が超空間転移 展開で意味不明
別次元 を同時に描くから 観てる方が混乱🌀😱するんですよね
なんだこれ (´・(ェ)・`) 終わったら 同人アニメ ジビエ枠でした

話がつまらないんじゃ無くて 意味不 でつまらなかったです
同じか ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

投稿 : 2021/07/03
閲覧 : 1161
サンキュー:

21

蜘蛛ですが、なにか?のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
蜘蛛ですが、なにか?のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

dFRjS80566が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ