「五等分の花嫁∬(TVアニメ動画)」

総合得点
78.6
感想・評価
481
棚に入れた
2018
ランキング
534
★★★★☆ 3.8 (481)
物語
3.6
作画
3.7
声優
4.0
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

lostmemory さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

結局は金

アニメ化のタイミングの難しさを感じる。
原作のストックがほとんど無い状態でのアニメ化は
オリジナル要素が入りすぎて駄目になるパターンが多い。
が、逆に今作のように原作がとっくに終わってる作品は
それはそれで難しい。いや原作が凄く良い作品なら原作
通りやれば良いので楽なのだが、この作品はねえ…
とりあえず個人的には全く納得のいかない終わり方だった
ので。ゆえに終わりが見えてる作品をどう料理するか。
それに興味があったけど、なんか色々変えようという
制作陣の工夫は感じたが全部空回りしてるように見えたし、
この辺をいじったところで最後が変わるわけでもない
だろうに。原作がとっくに終わってるから最後まで
アニメ化するのだろうが舵取りは決して簡単ではない。
オリジナル要素を下手に入れると余計収拾がつかなくなる。

製作会社が変わったのも大きい。1期は何故か超大手、
手塚プロダクションだった。が、今作は
バイブリーアニメーションスタジオ。今作を手掛ける
まで1作しか制作経験の無いところだ。加えて2021年
に製作したアニメはこれ1作のみ。時々思うが年1作で
アニメスタジオの収入って大丈夫なのだろうか?

いずれにせよ過去途中で制作会社が変更されたアニメ
自体は山程知っているが、成功した事例はほとんど知らない。

ただこの手の視聴者が好きな子が分かれるタイプのアニメは
関連商品を出した時にどの子も売れるので金儲けがしやすい。
だからアニメ化されやすい特徴がある。結局は金でアニメ自体
の面白さなど二の次以下なのだ

投稿 : 2021/12/30
閲覧 : 244
サンキュー:

3

五等分の花嫁∬のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
五等分の花嫁∬のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

lostmemoryが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ