「SPY×FAMILY(TVアニメ動画)」

総合得点
87.1
感想・評価
891
棚に入れた
2921
ランキング
169
★★★★☆ 4.0 (891)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

殺し屋じゃないとあかんかったんか・・・え

いつもの書き方で申し訳ないですw。

原作者様の設定に文句があると言う訳ではありません、私のいつものツッコミ程度という事でご理解いただければ幸いです。

ちょうど、いつものアベマなTVで1期の一気見があったので視聴させていただきました。
最近ネットの記事等で話題になっていたので、暇にかまけて観てみた次第です。

やっぱりはやみんvoiceは耳が惹かれちゃうなーというのと、アーニャはおっかしいいなぁと思いながらの視聴でした。

なるほど、どこがおもしろいのかよくわからないけれど、おもしろかったですw(なんやそれ)。
なんなんだろう・・・、これからどうなるのか感が強かったのかなぁ。
ちなみにジャンプ連載の作品との事ですが、原作には全く縁がなく、予備知識はゼロです。
1期をすべて視聴し終わった後も「私、気になります」感が残っていましたので、きっとこの秋と言われている2期も機会を見つけてみると思います。

なので、理由は解らないと言いながらも、おもしろい作品だと思います、と言ってしまいます。


で~~~、
過去のいろいろの作品でもアニメと現実を区別できない人について、あれやこれや物を申したこともある私ですが・・・、ヨルさん「殺し屋じゃないとアカンかったんかなぁ・・・」とふと頭をよぎったんですねぇ。
私も年を取ったんかなぁ・・・。
同じような意見をどこかのネット記事でも見た記憶があるけど、そんな風に一瞬思ってしまったなぁ・・・。

ま、アニメやフィクションだからと言って、何をどう表現しても良いとも思っていないので、結局のところバーターなのかなぁ。
落としどころというか、許容範囲の差か。




と、つまらない事を考えながらもw
アーニャの面白さ、かわいらしさに押されながらの視聴でした。

このファミリーの今後がもう少し見たいと思う作品でした。

投稿 : 2022/06/28
閲覧 : 365
サンキュー:

41

SPY×FAMILYのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
SPY×FAMILYのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

take_0(ゼロ)が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ