「処刑少女の生きる道 バージンロード(TVアニメ動画)」

総合得点
67.4
感想・評価
255
棚に入れた
682
ランキング
2402
★★★★☆ 3.3 (255)
物語
3.2
作画
3.4
声優
3.4
音楽
3.4
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

てとてと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

異世界版無能なナナ?と思いきや、まどマギやリゼロ…斬新な切り口が光る百合アニメだが現時点では物足りず

召喚された異世界人(日本人)は強力な能力者だが世界の危険因子で、異世界人抹殺が使命なヒロインが彼女殺そうとするが交流の末次第に…
第11回GA文庫大賞の大賞受賞作との事。

【良い点】
世界観や設定が斬新かつ非常に練られていて、既存の異世界転移ファンタジーと一線を画す。
異世界転移物のお約束踏襲と見せかけての逆転の構図から、ガールミーツガールを展開する。
序盤こそ無能なナナでも見た展開だが(アニメ的には)まだ十分新鮮。
純粋概念やヒューマンエラーなどの謎を散りばめつつ、話のスケールが少女一人抹殺から世界の危機クラスに拡大していくのが面白かった。

使命故に殺さねばならぬ処刑人と標的の危うい百合友情劇は大変尊し。百合旅行記としておいしい。
シリアスとライトさのバランスも良く、アカリの無邪気さと容易に殺せない設定などで、緊張感保ちつつ百合萌えも堪能できる。
前半は処刑人メノウちゃんの背景や葛藤を描き、6話山場を経て、後半は無垢に思えたアカリのメノウへの想いが明かされる。
時の純粋概念、記憶を失ってでも守りたい相手、殺される事を願う歪だが純粋な愛…素晴らしい。
後輩モモのメノウへの報われない愛情も良かった。脳筋姫との掛け合いなど適度にコミカル。

ストイックだが茶目っ気もあるメノウ、能天気で裏表の無いアカリ、ちゃっかりしているが損な仕事もちゃんとやるモモ、戦闘狂姫様とキャラクター良し。
大司教やシシリア神官など年配女性も一癖あったり、師匠や、後半のテロリストの少女など狂気も申し分ない。
ラスボスはリゼロの大罪魔女っぽい怖可愛さ。

異能バトルアニメとしても導力など独自設定に基づいた魔術理論がしっかりしていて丁寧な見せ場が多い。
戦闘シーンは近年の異能バトル系の中ではかなり上位。
キャラデザもシャープな可愛さで好み。多少の乱れは気にならず。
楽曲もOPが非常に良い。テーマと切なさが伝わる美しい曲。(はにゃ?)と空耳あるけれど。
声優陣はパンデモニウムの春野杏氏が非常に良かった。

【悪い点】
思ったより盛り上がりどころが少ない。
メノウとアカリの道中記としてはごく普通の百合萌えに留まり、6話は驚かされるがアッサリ解決、以降もアカリの秘密開示は驚かされるがやや話が停滞。
アカリの秘密知らないメノウ視点では山場が6話と終盤しかなく、1クールがやや冗長に感じる。
メノウのアイディンティティーに関しての掘り下げ(師匠との関係や謎)など散りばめていて決して無駄なストーリーではないが、やや地味な印象受ける。

モモと姫様などサブキャラの掘り下げが乏しい。
いい動きしていた魅力的キャラなだけに勿体ない。

メノウとアカリの切ないガールミーツガールの下地は丁寧ではあるが、あざとく泣かせる盛り上がりに至る前に終了した感じ。
続きが非常に気になるが、現時点では物足りない。

【総合評価】6~5点(平均3.9の割には低め)
凡百の異世界転移系とは一味違った魅力感じるガールミーツガール。
ただ、面白さは中の上くらいに留まっている。
全12話時点では下地の段階、ここから俄然面白くなりそうなので、できれば続編が見たい。
現時点の評価はとても良いには遠い「良い」

投稿 : 2022/08/19
閲覧 : 163
サンキュー:

11

処刑少女の生きる道 バージンロードのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
処刑少女の生きる道 バージンロードのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

てとてとが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ