「久保さんは僕を許さない(TVアニメ動画)」

総合得点
67.4
感想・評価
176
棚に入れた
604
ランキング
2403
★★★★☆ 3.4 (176)
物語
3.2
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.3
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

螺旋常連からくり剣豪 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

無味無臭。一応手軽に見ることができる高クオリティなアニメではある

ヤングジャンプ原作のラブコメのアニメ化。系統としては最近よくある〇〇さんのタイトルを冠したイチャコラな日常系。
作画はかなり良いです。かげきしょうじょやゆあせるふと同じ制作会社なので作画崩壊などの心配は多分無いと思います。
ストーリーはヒロインの久保さんがかなり影の薄い男子である白石に好意を持っていて、彼の気を惹くべく奮闘する話です。
久保さんがかなり積極的で、ヤンデレを想起させるくらい白石のプライベートにずかずか踏み入るのが印象的。白石の方は影が薄く、周りから意識されない陰キャラ。それだからか久保さんとは対照的にかなり受動的。基本的には久保さんが話し掛けるまでは何もしないってことが多いです。ゆえに久保さんから白石に一方的に好意を向けられる展開が続くし、大体この二人のやり取りばかりというのもあり、ちょっと飽きやすい構成だとは思います。ここは改善に期待ですね。

不快感とかは無いし、多分最後まで観ます。

4話まで
話の流れは相変わらず。引っかかるところは無いけど、どんどん見たくなる程すごく面白いってわけでもなし。式守さんをより緩くしたような視聴感です。

6話まで
白石くんラノベ主人公かってくらい鈍感ですね。恋愛できないように脳を改造されてそう。そのせいかバレンタインを始めとして無理ある展開が出て来ています。
チョコを彼を認識できる数少ない存在である久保さんがくれたものじゃないと簡単に断じるのは流石に無理がある。
風邪ネタも似た話をやっていた長瀞さん見た後だったし、こっちは特筆して個性的なわけでも無かったから新鮮味に乏しかったです。
久保さんのからかいも一方通行なやり取りだから高木さんみたいに飽きさせない作りになってはおらず、地味さ、単調さに拍車を掛ける。
つまんないわけじゃないけど、どうにも薄味というか、話に乗り切れない感じが強いです。

7話
とにかく凡庸。尖った作品の多い春アニメとして久しぶりに見るとやはりというかキャラとストーリーに魅力があまり無いのが浮き彫りになった感じです。微妙な作品の多かった前期の中では相対的に良かったように見えただけですね。
この作品は主人公である白石に魅力が無いのが本当に致命的に見えます。他人に認識されないって普通に短所だし、それしかアイデンティティが無いから彼を好きになれる要素が無い。久保さん含めた他のキャラもこの欠点を補える程魅力があるわけでもなく、ストーリー自体も平坦で惹きつけるものが無い。カッコウより虚無まである。
不快感は無いからストレス無く見れますけど、逆に言うと中身においてはそれくらいしか褒められるところが無いと思います。

最終回まで
最後まで評価は変わらず。作画は良いからアニメのクオリティ自体は高いです。
ストーリー、キャラは微妙。一応久保さんのお姉さんは良いキャラしてたとは思う。
ストーリーは久保さんが白石を構う展開が延々と続き、それしか目立つ要素が無いから見ようによってはメイド並みの虚無になり得ます。〇〇さん系の枠で考えたとしてもこの欠点は甘く評価するにはちょっと強過ぎると思います。
白石の影の薄さもあんまり意味を感じられない。白石を知覚できる久保一族、白石の家族しか出ないエピソードだとこの設定は無意味になるし、この設定があって面白いと感じたことはわたしの意見としてはありませんでした。要するに余計な設定だと個人的には感じます。

鬱や胸糞展開は皆無かつ、雰囲気は良いので手軽に見るのには向いている作品ではありますね。

投稿 : 2023/06/22
閲覧 : 354
サンキュー:

5

久保さんは僕を許さないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
久保さんは僕を許さないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

螺旋常連からくり剣豪が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ