「チェンソーマン(TVアニメ動画)」

総合得点
79.1
感想・評価
639
棚に入れた
1861
ランキング
515
★★★★☆ 3.8 (639)
物語
3.6
作画
4.0
声優
3.6
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

監督のせい...なんだろうか

{netabare}
MAPPAの期待作だったのかな。
思ってたより話題にならなかった感はあるけど。

【物語&キャラ】
話は終始地味、キャラは全員不快の最悪の作品だった。
主人公が対悪魔組織に入って、異能の敵と戦う...いつものジャンプ。
ただただ目的や話の終着点も見えないまま、わけのわからない敵"悪魔"と戦っているだけで何も面白くない。
一応銃の悪魔の退治が目標だったんだろうけど、銃の悪魔と言う存在は口で語られるだけで大して印象がないし、どのキャラも本気で銃の悪魔を追い求めている感じがしない。ストーリーに抑揚が感じられない。
アキは銃の悪魔絡みで悲しい過去を持ってた気がするけど、それでも地味に感じてしまう。

アキに限らず、この作品のキャラは全員感情に起伏がないように感じる。
たぶんストーリーの抑揚や、感情の起伏があまり感じられないのは質素な演出、監督が言っていたアニメ的表現の排除、邦画に寄せた作風のせいだと思う。そう感じたのは自分だけかもしれないが。
起伏がなくて何を考えてるのかもわからないまま、変な行動を繰り返す。
主人公や岸辺みたいな、狂ったキャラばかりなことがこの作品の見所なんだろうか...。悪魔と言えば悪魔感はあるけど。
真面目な作風でキャラ達が狂ったことをし続ける展開は全く面白いようには思えなかった。
汚い展開やキスは不快感しか醸し出してないけど、何が面白いんだろう...。
戦闘シーンのグロはスプラッターとして見れば悪くなかったが。(ただ、戦闘シーンは面白くない)

正直、原作の雰囲気完全再現のアニメ化だったとしても軸の話を面白いと思えていない時点で、同じような感想になっていたとは思う。

【声優】
なんか演技に抑揚がないなと思ったら、監督の指示らしい。
ツダケンですら下手に感じてしまう始末。
かと思えばコベニの声のあの感じ。拒否反応が出るくらい嫌い。

【作画】
作画に気合入ってるのは認めざるを得ないから4.0だけど、この作品のキャラの細かい動きの書き方は大嫌い。
散々言われてるけど、戦闘シーンの構図や演出も微妙。
CGの上に手書き?の手法はいいように働いていたとは思えない。
CGじゃないにしても、CG感が強すぎて微妙だったかな。
好き嫌いのみで付けるなら2.0ぐらいにしたい。

【音楽】
劇伴は地味。と言うか無音のシーンが多くて退屈。
OP曲は無難にいい。
ED曲は...いい曲3曲ぐらいしかないんじゃない?
中高生人気のボカロPが多数の時点でお察しではあるけど、こんなに酷い曲ばかりとは思わなかった。
まだVAZZROCKの毎話変更EDの方が平均値は高い。
そもそもED毎話変更は力の入れ方、入れる場所が間違ってる。
歌手を売り出したいという意図が透けて見えて嫌い。
少なくともCHAINSAW BLOODに関しては秋アニソントップクラスにいい。

【その他】
OP曲は無難にいいと書いたけど、いいのは曲だけで映像は酷い。
よくわからん映画のパロディらしいけど、チェンソーマンと言う作品にそういう要素がどこにあるのか。
異世界おじさんの場合は作品自体にもセガネタが豊富に含まれているから、あのパロOPは面白いと思えたけど、この作品は特に意味のないパロディ。
意味不明だし、ただただ自分から何かを創ることを諦めた、パクリでしかないと思う。

おまけにBDの全巻購入特典の収納ボックスのデザインまで映画からのパク...オマージュ。
この作品は他人の褌で相撲を取ることしかできないのか。
ここまでパクリに頼るのはチェンソーマンと言う作品の個性を否定しているようにしか思えない。

↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆6
作画綺麗だな。借金返し? 呪術と同じくあんま惹かれない1話だな。
2年前なら切ってた。主人公の声優下手じゃない?
いや、作画そんなに良くないな。ED好き。

2話 ☆5
結局面白いのこれ? 惹かれる要素、先の気になる要素がない。呪術系か…。
隊に入って怪物と戦うみたいな作品マジでワクワク感が何も無い。ED普通。

3話 ☆5
このヒロイン声合ってなくね?
マジで悪くは無いけど何を楽しめばいいかわからん。
こういうのって朝の戦隊ヒーローモノと何ら変わらんくない?

4話 ☆2
マジで何がおもろいんこれ。
ストーリーに加点要素も減点要素も一切ないアニメ。死ぬほど退屈。

5話 ☆3
こう言う写実的な作画嫌いなのかもなぁ。このレベルの相手をもう倒すのか。
マジで面白くないな。面白くないけど良い作品とかそう言うのでも無い。
EDゴミやんけ。サビだけ好き。

6話 ☆1
さむ。テンポ悪すぎいつまでここに留まってんねん。
この情緒不安定キャラキモすぎ。これみてたら眠くなってくる。
ED毎週変更がなければ切ってたレペル。
テンポわっる。声量無さすぎ。
ED力入れてる割に好きな曲の方が少ないっていうね。

7話 ☆1
ちょっと面白い? ノリがつまらない。
変に大人感あるのがなんかつまらない。この地味さ何なんだろうなぁ。
汚い。ミュートしたわ。もう画面も見てない。

8話 ☆1
ほんとにきつい。作画いいのは分かるけどこの描き方くっそ嫌い。
正義のヤクザって何だよ。1人でも殺してたらアウト。
あいつそんなに強いんか。すまん、あの女誰?
TKの良さがマジでわからん。

9話 ☆2
どう見ても人質が通じる相手じゃないだろw 銃の悪魔って何かのグルなの?
デスノートかな? 内蔵どこいった? マジでこの作品どこに向かってんの…。
クソエイム 何が描きたいのかさっぱり分からん。
意味無く血や残虐シーンばかり見せられても。
ミュートしたわこいつ嫌い。Aimerにしては微妙な曲だな。

10話 ☆1
ポチタ死んでも普通に過ごしてたじゃん。この茶番展開は何…?
マジでキャラが全員生理的に無理だわ。EDのクオリティが上がってきた。

11話 ☆1
この地味さは何なの? 最初から脅せやそんなもん持ってきてるなら。
今期嫌いなキャラトップ5作ったら全部チェンソーマンで埋まりそう。

12話 ☆0
血多すぎワロタ。あくびが出るほど退屈。何そのしょうもない拷問パート。
主人公がキモすぎる。マジでびっくりするほどつまらんかったわ。
本気で何で人気なんかわからん。

曲評価(好み)
OP「KICK BACK」☆7.5
1話ED「CHAINSAW BLOOD」☆9.5
2話ED「残機」☆6
3話ED「刃渡り2億センチ」☆2
4話ED「錠剤」☆1.5
5話ED「インザバックルーム」☆2.5
6話ED「大脳的なランデブー」☆4
7話ED「ちゅ、多様性。」☆1
8話ED「first death」☆1
9話ED「Deep down」☆4.5
10話ED「バイオレンス」☆6.5
11話ED「DOGLAND」☆8
12話ED「ファイトソング」☆7
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2023/02/14
閲覧 : 438
サンキュー:

13

チェンソーマンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
チェンソーマンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

CiRkが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ