「Opus.COLORs[オーパスカラーズ](TVアニメ動画)」

総合得点
54.3
感想・評価
21
棚に入れた
59
ランキング
7530
★★★☆☆ 2.7 (21)
物語
2.2
作画
2.7
声優
3.2
音楽
2.8
キャラ
2.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

お母さん以外女性が出てこない

オリジナル(2023.7)
男性声優好きにはたまらない男の園アニメ。
普通にアイドル系だと即切りだったのですが、近未来にデジタル空間?にVRらしき装置で見たり触ったりできる体験型アート?というものが題材だったので何か興味湧いて観ました。ただ芸術系ってだけなら「へぇー」なんですけど、アーティスト(描き手)とグレーダー(プロデュサー兼美術商?)が一体となってひとつの作品を手掛けるっていうのが中々面白い設定でした。
当然そこにお互いの主義、主張、拘り、相性があって一応の人間ドラマが展開できる環境が用意されています。なので単にイケメンが集められて武道館目指そうとか顔の見えない黄色い声援だとか光る棒が左右に動いたりはしないのです(勿論、ただの絵画ではないので、イケメン、イケボが踊ったり歌ったりしてるようにその空間では見えたりします 笑)。
物語は主にこのデジタル空間アートの創始者の幼馴染である3人の少年達の絆を中心に描かれています。
ほんとに女性キャラはお母さん以外(モブ除く)でてきません。こんなにイケメンばかりなのに(笑)。

私のツボ:全キャラ女子化させても話はそのまま使えるのよね。

投稿 : 2023/08/07
閲覧 : 110
サンキュー:

0

Opus.COLORs[オーパスカラーズ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Opus.COLORs[オーパスカラーズ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

徳寿丸が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ