「うちの会社の小さい先輩の話(TVアニメ動画)」

総合得点
60.4
感想・評価
124
棚に入れた
373
ランキング
5765
★★★☆☆ 2.9 (124)
物語
2.6
作画
3.0
声優
3.0
音楽
2.9
キャラ
2.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

くまごろう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

★★12話やってそこまでなのか!!

視聴完了
全12話

ジャンル
ラブコメ

タイトル由来
そのまま
というかタイトルもおかしい。このタイトルにするなら男の主人公視点にしないとおかしい。

設定
現代日本
キャラクターものの会社

ストーリー展開
入社1年目の男性新人と、女性先輩のラブコメ。
両思いだけど心の中で考えているだけで行動に移さない2人の日常→男性新人告白しようとするも先輩に先に潰される→最終話でとある出来事があり友達に。

感想
総評マイナス150点
良かった点
静止画としての先輩
悪かった点
キャラ、ストーリー展開、ラスト
レビュー
不満点は多く、全体的に気持ち悪い作品なのだが、一番の感想はタイトルの通り。
この12話いったい何をやってきたんだ!と思った。

まず、オープニングや映像などを見る限り低予算アニメとは思えないのだが、説明不足は低予算アニメのそれ。そもそもお互いに両思いからのラブコメという趣旨なはずで、新人が同じ部署の優しく可愛い先輩を好きになるというのは自然なのだが、なぜ先輩が新人を好きになったかが不明。先輩は後輩という存在に憧れていた、という話はあったが、新人個人に惹かれたシーンはなく話の根幹から意味不明。また会社の実情や主任の立場などの説明もなく、会社がらみのシーンもよくわからなくイライラ。
キャラは主人公周りは良いのだが、先輩が最悪。
ピュアなのか知識ビッチなのかメスガキ系なのかよく分からないのだがキャラがブレる。せめてピュアで新人を振り向かせるためそういう系の本を読んでるという映像があれば説得力があったのに。そのためタイトル的に可愛い先輩がメインなはずなのに、先輩の行動があざとかったりウザかったり気持ち悪かったりという感じで見えてしまって作品の良さが全くない。なお先輩ほどではないけど、新人も気持ち悪い。そこまで好きなら踏み出せ。1年間も何してるんだ。入社してせめてクリスマスまでになんとかしろ。

さらにストーリーも酷い。と言ってもメインは進展しないラブコメで酷いも何もないのだが、本編とは関係ない話が酷い。6話くらいで、仕事中に倉庫でいちゃついてた2人、片方飛ばされるとか言ってたが、普通に残って沖縄旅行でいちゃついてるのどういうこと?
また新人コンペ周りは特にひどく、そもそもテーマが不明で新人の人数も不明、分かっているのは優勝した部に沖縄旅行がプレゼントされるのと、一方的に第二開発部が、主人公たちがいる第一開発部に、主任をかけた勝負を持ちかけたということだけ。その結果新人と、同期の女の子は上司のため全力で頑張る!のだがそもそもテーマがよく分からないので同期の女の子が企画書に載せる絵が描けない、とか悩まれてもなんの問題があるのか分からない。それでも絵で悩むくらいだから企画書ベースのコンペなのかなと思ってみたら主人公たちは着ぐるみで説明。しかもなんでもできる友達としてのマスコットという企画。ガチャピン的な?他のチームの発表は一切なく、第二開発部も終わった瞬間の挨拶のみなので、主人公たちの発表がいいのか悪いのかも分からない。
その上優勝したのは広報部。
、、、もう第一、第二開発部解体して広報部を開発部にした方がいいよ。

という魔の社内コンペも終わり最後クライマックスに向けどういう展開かな、と期待、はしてないな。気になったが、想像の斜め下。前半に出てきたにゃー太郎擬人化恋愛ゲームというクソ企画を再度召喚。これまた新人コンペの絡みで、先輩と同期の女の子はにゃー太郎が大好きという点で意気投合という話があるのだが、同期の女の子はクソゲーを見た瞬間に既存客が離れると真っ当な反論をしているのに対して、先輩は何も言わない。そとそも初見時も何も言わないので、にゃー太郎愛も嘘で、反論する私可愛くない⇨あざとさ、に見えてしまう。ほんと性格悪いな先輩。
話が逸れたがクライマックスまでの伏線は、そのクソゲーの中で先輩が先回りして潰した告白の話を蒸し返して状況を把握し、かつクソゲーはハッピーエンドで終わるというもの。この伏線の貼り方ならどんな展開でも可能では、、、

まぁ一応今後に前向きになった2人はプライベートにも踏み込む友達になる。まさかこれで終わらないよな?という危惧はその後の遊園地、しかもなんだかんだで2人きりということで一旦安堵。なんだかんだの間にもお互いカップル妄想をしまくってたし、なんだかんだデートが始まればいい雰囲気、もしかしたら夜雰囲気のいいところで告白まで!1話で先輩後輩→友達→恋人まで!
展開早いけどスッキリするしこれで終われば及第点だろう、と思っていたが斜め下。
何もない遊園地のベンチで2人で写真を撮って終わりって何?そりゃ主任ももう出て来ざるを得ないよな。

ちなみに最後のシーンもだが主任のキャラとタイミングはとてもよくどうしようもない展開をいい意味でぶち壊す大切なキャラでした。

最後に、タイトルにも書いたが、12話までの展開は3話までで終わらせて、付き合うところまで入っていたらよかったのだろう、か?
とりあえず12話中必要があった話ってクレーンゲーム、主任と早川の話、新人のお姉さんの話、遊園地、だけだったので3話あれば十分。
あ、主人公の名前覚えてないのに早川の名前は覚えてるわ笑

投稿 : 2023/10/04
閲覧 : 136
サンキュー:

5

うちの会社の小さい先輩の話のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
うちの会社の小さい先輩の話のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

くまごろうが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ