「葬送のフリーレン(TVアニメ動画)」

総合得点
87.2
感想・評価
502
棚に入れた
1621
ランキング
161
★★★★★ 4.2 (502)
物語
4.2
作画
4.3
声優
4.2
音楽
4.2
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

シボ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

出会いの一つ一つが心を紡ぎだすおとぎ話の様な物語。

10年の冒険の末、魔王打倒を果たして凱旋した
勇者ヒンメルと仲間達。

千年以上生きると言わるるエルフで魔法使いの少女
フリーレン。
一緒にに旅した仲間達が、もう良く分からないうちから
素敵なんです。
(このスペシャルを見てすでにハイターとか好きでした。
 勇者ヒンメルの人となりはこの先もっと知ることになるんでしょう)


人は死を前にして何を想うのか・・・。
自らの人生を振り返ってってのはもちろんあるかと思いますけど
一緒だった家族や大事な人の未来も心配なんじゃないかな。。

そして死が怖くなる、もう少し生きたいって思うときは・・・。
やっぱり我が子だったり大切な人の将来を案じるからこそ
もう少し生きていたいってなるんだと思います。

{netabare}
死期が迫ったハイターが幼いフェルンの身を案じてフリーレンに
託そうとする話は暖かさが伝わる素敵な話でした。{/netabare}

大事な人が幸せであって欲しい。
直接ヒンメルに話をするってことじゃないけど、実は・・って
想いを知っていく展開は
そんな暖かい気持ちで溢れてて初回にして感動ありました。

周りの人間のことなんて
興味がないって言いつつもフリーレンが、あっそうだった・・
って、ヒンメル達との過去が何度も頭によぎります。
なんか髪をなでたりとかちょっとした仕草がどれも愛情に溢れてて
とても印象に残りました。
{netabare}
過去の思い出を辿っていくようなフェルンとの新たな冒険の旅。
違う時の流れを生きる中でも一緒に過ごす瞬間の大切さが描かれて
行くのでしょうか!?{/netabare}

違う時の流れを生きる者たちが何を思い、何に気付き
旅を続けていくのか・・・
続きが楽しみな作品です。


最終話まで観終わりました。
期待を超えてくるってこういうのかなって思える
素晴らしい作品でした。

{netabare}
アウラとの対決。
魔法使い選抜試験での魔法対決。

それぞれの特徴ある魔法を使っての知恵比べ的な戦いはドキドキしたし
スピード感や迫力もあって引き込まれました。

特に洞窟での自分を模した傀儡との闘い。
あの扉を開けた時の浮遊した足元からの無表情な
粘土フリーレンの登場シーンは最高にカッコよくて痺れました!!
デンケンの「試験じゃなかったらとうに瓶を割っている・・」
がヤバさを引き立ててましたね。

この作品の凄いなって思うとこはそんなバトルシーンだけでなく
ふっと静かに語られる人間ドラマにあります。
何か見終わった後に余韻が残り続ける瞬間が幾度となくありました。

終盤
ゼーリエ自らが一級魔法使いの合否を決めるその時。

フリーレンとヒンメルの本当の初めての出会いが明かされます。

何の役にも立たない師匠フランメから受け継がれてきた花畑を出す魔法。
フリーレンからしたら本当に気まぐれだったかもしれないけど
その役に立たない魔法で確かに励まされた子供だったヒンメル。

ヒンメルが選んだ魔法使いフリーレンは、偶然ではなく
必然だったって回想はとてもしっくり心にきました。
この出会いがあったからこその物語だったんだなって・・

そしてフェルンがもらった服の汚れを落とす魔法のことを聞いて
頭をなでるフリーレン。
とても平和的でくだらない魔法を選んだフェルンが誇らしく
思えたのか微笑みながら
最後に頭をなでるシーンはなんかヒンメルが重なります。

今期のラストは
「涙の別れなんて僕たちには似合わない・・・
      また会ったときに恥ずかしいからね」
本当にずっと、ずっと穏やかで優しい微笑みで言葉を紡いでいた
ヒンメルのセリフで絞めてくれました。

出会いと別れが絡み合いずっと影響していく。
そして時に思い出す、忘れないってことが自らの人生を
本当に豊かにしてくれるんだなって思わせてくれる素敵な作品でした。

{/netabare}

本作は音楽も素晴らしい作品でした。

OP 前半 YOASOBI / 勇者
曲調がテンポよく変わっていくメロディーは上がりますね。
そしてフリーレンの生きた道を辿っていくような歌詞も良かったです。
お伽噺を模したような公式の Music Videoも凄いクオリティでした。

OP 後半 ヨルシカ / 晴る
大好きなヨルシカさんがここでくるんだって嬉しかったな。
ユーベルの斜め目線のカットがメッチャ好き!
こちらのヨルシカ公式の Music Videoはフリーレンとは別の
アニメーションなんですけどこちらの世界感も別の意味で
「葬送」の意味が込められてる雰囲気あってコメントの
解説なんかを読んでたらまた違った感情になって涙出ました。


ED milet /Anytime Anywhere
前期の北欧のお伽噺のような芸術的な挿絵良かったな~
そして後期は絵は違えど同じ楽曲なんだって思ってたら
歌詞を後半部分に変えてきてるのに途中で気づきました。

「全部意味があるよ~♪」
この歌詞の重みが話数を重ねるごとに心に響きます。

壮大な世界観を感じるメロディーと彼女の歌声が本当に素晴らしくて
歌詞付きの動画たくさん観ました。
そして幾度となく聴いてるのに不思議と涙浮かぶ瞬間があるんですよね。
それぐらい大好きな曲になりました。

この旅のその先をまた観れる日を楽しみに待ちたいです。

投稿 : 2024/03/26
閲覧 : 183
サンキュー:

39

葬送のフリーレンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
葬送のフリーレンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

シボが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ