「MFゴースト(TVアニメ動画)」

総合得点
69.5
感想・評価
117
棚に入れた
316
ランキング
1755
★★★★☆ 3.6 (117)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.6
音楽
3.7
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

Mi-24 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

異世界チート無双をカーレースでやる。無敵の主人公を褒め称える宗教アニメ

『MFG』はこのアニメオリジナルの架空の競技。
そして、このカーレースの競技規定は
「求められるレギュレーションはグリップウェイトレシオの均一化のみ」
で億単位の賞金がでる。
因みに軽量化は「グリップウェイトレシオの均一化」のせいで意味がないんだと。


レース模様は6輪や8輪車、動力も電動EV車やジェットエンジンなど、ごった煮のカオスなレースを期待したが何故か参加車両は「市販スポーツカー」のみ。
億単位の賞金がでるのに、レギュレーションに合致したオリジナルな改造車がゼロ。
何故参加車両が「市販スポーツカー」のみになるのか説得力が皆無。


しかも途中で登場したホンダNSXの説明が
「レギュレーションに合わせて三基のモーターと回生システムを取り外し、軽量な後輪駆動ミッドシップに生まれ変わった」
である。

冒頭の説明
「求められるレギュレーションはグリップウェイトレシオの均一化のみ」
は何処に行ったんだ?
ハイブリットシステムはレギュレーション違反じゃないだろ。「軽量化は意味ない」といっていたのに軽量化アピール?
自分で作った『MFG』のルールに、早くも矛盾するいい加減さにげんなりする。


このアニメの一番駄目な所は3Dモデルの車の動き。
Gを感じない不気味な挙動で喜色悪い。
車がバックしているシーンなどが顕著で分かりやすいし、ドリフトシーンが致命的な酷さで見るに耐えない。
『Red Bull Rally』のプロモーションビデオ。
ドローン撮影によるWRCの実車映像は凄い迫力だったが、色んな事ができるアニメなら実車映像に遠く及ばないまでも、もう少し迫力を出すように頑張って欲しい。


後はレース中の解説。
全然レースの実況をしてくれない。
実況で言うのは「主人公のカナタは凄い!」「カナタは天才!」「カナタはカッコいい!」とカナタを褒め称えるだけ。技術的な解説は一切しない。
ヤジキタ兄妹をカナタが抜かした際、「車がワープしたように見えた」と言っていたが、この時の車の挙動を一切解説しないのにはビックリした。
もう理屈や理由はなしに「カナタが超能力でワープした」としか思えない。

あとタイヤの摩耗設定も酷い。
カナタはレース中にドリフトを多用してタイヤを酷使しているのに、「カナタのタイヤ温存テクニックが凄い!」と言っているのは心底呆れた。

しかもレース場まで競技参加車両で自走して来ている。
タイヤを大事にしているなら、レース場までトランスポーターで競技参加車両を運搬するくらいの事しろよ。
レース場までの道中で、レース前にタイヤの美味しい部分を使いきるとか、ほんとバカじゃないの?


このアニメの総評。
技術的な裏付けのあるテクニックなどは一切なし。
主人公が速い理由は「登場人物全員でカナタを褒め称えているので、カナタは速い」という意味不明なもの。

まさに「異世界転生でチート無双」をカーレースでやってるだけだ。

無菌室のような迫力皆無の3Dカーレースも相まって、酷いアニメだった。

投稿 : 2023/12/24
閲覧 : 47
サンキュー:

7

MFゴーストのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
MFゴーストのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Mi-24が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ