「魔法少女にあこがれて(TVアニメ動画)」

総合得点
70.2
感想・評価
168
棚に入れた
488
ランキング
1579
★★★★☆ 3.6 (168)
物語
3.4
作画
3.5
声優
3.8
音楽
3.5
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

マジ、ヤベえぜ? マジアベーゼ。

詳細は公式でも。

竹書房『まんがライフSTORIA』連載中の小野中彰大さんによるコミックのアニメ化作品です。制作は旭プロダクション。

魔法少女に憧れるコミュ障で引っ込み思案のJC・柊うてなが、キュゥべえみてえなマスコットキャラに出会って、変身能力をもらいます。でも、変身できたのは正義の魔法少女ではなく、悪の組織の女幹部でした。

本意ではない変身に、うてなは困惑するものの、魔法少女3人組に「おしおき」をすることに快感を覚えている自分がいたことに驚きます。

というお話。

QBのパロだけに「まどマギ」を意識している感じですが、むしろ直近の「SHY」みたいな性格の主人公。でも、変身した姿がエッッッッッッ!って感じ。

なんだろう。ちょっと出オチ感がしますが、初回は悪くなかったと思います。ここんとこ不振の旭プロですが(「ピーチボーイリバーサイド」「ドールズフロントライン」「アルスの巨獣」「おとなりに銀河」)、けっこう作画も(エロ方面で)頑張っていたと思います。ま、そこが駄目だったら無価値な作品でもあるのですが。

可もなく不可もなくといったところ。

=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
エロうんぬんはさておき、ストーリーが意外と面白くて観られるなという印象です。

なんていうか、建て付けが悪の組織に入れられた主人公が、ドSに目覚めていくという変化球なので、そこに目が行きがちですが、大枠はいにしえのギャグアニメっぽさを感じるといいますか。ある種、タツノコの「タイムボカンシリーズ」的ですよね。毎回、話のつながりとか関係なく、正義vs.悪で戦うプロレスみたいなもんでねw

そのぶん、子供向けではありますが。まあ、子供には観せられませんけどw
{/netabare}
=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}
表現が難しいのですが、たとえば980円のランチを注文して、きっちり980円分の料理が出てきたという感じ。提示されている素材を、良くするわけでもダメにするわけでもなく、しっかり等価交換されたという気持ちです。

ストーリーもちゃんと面白かったし、ちゃんと微エロでした。作画も、旭プロダクションなりに最善を尽くしていた印象。それなりの安っぽさが、変に生々しくならずに良かったと思います。たとえば、これを京アニの作画でやられたら、観てられないです逆にw

いい意味で「こんなもんでええやろ」という作り手の考えが、ビタッとハマった印象。うんうん、こういうのでいいんですよ。

決して傑作ではないし、名作でもありませんが、なんか安心するというか、これが最適解というアニメだったと思います。今期で比較すると、それを失敗したのが「魔都精兵のスレイブ」だったのかなと。
{/netabare}

投稿 : 2024/03/28
閲覧 : 156
サンキュー:

4

魔法少女にあこがれてのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔法少女にあこがれてのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

タック二階堂が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ