「ぽんのみち(TVアニメ動画)」

総合得点
62.1
感想・評価
100
棚に入れた
248
ランキング
4954
★★★★☆ 3.1 (100)
物語
2.7
作画
3.3
声優
3.3
音楽
3.1
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

てらし さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

浸れる心地好さ

6話まで
5話で新キャラがメンバーに追加されました
が、メインなのは御当地尾道要素
不自然な遠征BBQキャンプも地元民による地元散策も全ては尾道のためであり、ここまで割り切られると逆に清々しい気分になりますね
江見跳さんのキャラが完全に浮いてますが、これはこれでキャラ立ちしていると言えるかもしれません

地元巡りが終わり、旅館に宿泊
就寝前にやる麻雀の超グダグダっぷりが見てて何とも心地好いです
学生時代、仲間内でこういうグッダグダなノリで麻雀経験した方々もいるのではないでしょうか?
まあ半眠りで四暗刻緑一色なんて経験は無いですけどね!
そして今回の名言「麻雀に流れなんてないよ」いただきました
不朽の名作ノーマーク爆牌党の爆岡のセリフですね
相変わらずパロディの入れ方が雑過ぎて目眩がしますけど、今回はこれが聞けただけで満足です

次は海回…テコ入れするタイミング遅すぎない!?とは思いますけど、このアニメのことなんで本当にテコ入れするかも怪しそうで目が離せません

4話まで
{netabare}3話、冒頭から夢オチイカサマ講座
いきなり飛ばすね~と思ったらAパートから皆でごはん作り
とりま雀荘内の設備をチェックする4人ですが、電気ガス水道代は折半?親に出して貰うの?
あんたら女子高生だよね?
あつしぼ、つめしぼーとか誰が分かんだよ!
尾道のアーケード街が出てくるのはいいとして、これを見て尾道に行きたいと思う人がいるのか?
貰った魚とか買い出しの食材にも尾道要素があったりするってことかな?
ようやく麻雀始めた…と思ったらやっぱりイカサマ講座かよ!いや、普通にスゲーけどさ
その後はガッツリカレー作り、何かキジハタ捌き始めましたよ…
会話の合間に無理矢理挟まれる麻雀の例えがよく分かんねーな~
アガれる3900だけってのは何となく分かるけど…
そういえばしゃべる鳥って要る?
完全にもて余してない?
という突っ込みや疑問やモヤモヤを一切意に介さず、マイペースな時間だけが流れていきます
みんなで料理をするのはキャラの掘り下げと絆を深める演出なんだろうなー、やっぱりこういう女子が内輪でユルふわなノリがやりたかったんだな~
麻雀要素は添え物程度だけど、まあこういうアニメもいいんじゃないですかね?

と思ったら4話は一転して麻雀回
え、麻雀するアニメだったの?別にいいけど
冒頭から炸裂する哲也のパロディ
嫌な予感しかしねえ…
軽いジャブのような尾道要素から話はネット麻雀のオンライン対戦へ
まあ~麻雀するなら形式に拘る必要はないけどね
…何か見たことあるゲーム画面だけど…シレっとじゃん魂とコラボしてんじゃねえかよ!?
こういうところは抜け目ないねえ!
しかしイカサマネタ好きだなこのアニメ
脚本家の趣味?

そして、あーやっぱり出たよ
パロディの連荘始まりました、誰か止めろ!
いやクソまじめに闘牌やられても逆に困るけどさあ
でも今回は妙に本気で麻雀やってるし

オンラインで顔の見えない4人目が超強い
ああ、もしかしてこれが新キャラってこと?
なるほどそういう出会いはアリじゃないでしょうか
まんま咲だけど
しかし対局が分かり辛いですねえ、テンポ重視とはいえもうちょい巧くカット割れなかったの?
ダメ押しでもう一回パロディ入れやがった
いやもうホント勘弁してください…

ようやく対局終了、次回で新キャラ追加
このまま真面目に麻雀するとは思えないけど、とりあえずお話が展開するのはいいことですね
ここで何かしら仕掛けがないと一気に視聴者が離れて行きそうなので
現状、麻雀に興味がある人も無い人も全力で振り落とそうとしているようにしか見えないこのアニメ
次回も必ず見ます{/netabare}

2話まで
{netabare}
麻雀物ですが賭け麻雀でも競技麻雀でもなく
廃業状態の雀荘を舞台にした緩い日常がメイン

初心者向けに事細かくルールを教えるわけでなく、1話から有名作品のパロディを畳み掛けたりと
これが新規層の開拓に繋がるかは難しいところ
今のところはオッサン趣味+美少女物が好みな人であったり、昔仲間内でもゲームでも麻雀したことがある人を狙い打ったような作品に見えます
今でも細かいルール全部知らない人、符計算出来ない人いるでしょ?いーじゃんいーじゃん皆集まって駄弁ろうぜ!
的な雰囲気がどれだけの麻雀経験者をサルベージ出来るのか、今後に注目です

今はまだまだ主人公周辺だけの狭い世界しか描かれていないので、今後どう広げていくかにも期待
個人的に尾道は昔旅行したことがあるので、これからご当地要素がもっと増えてくれたら嬉しいです
{/netabare}

投稿 : 2024/02/12
閲覧 : 144
サンキュー:

2

ぽんのみちのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ぽんのみちのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

てらしが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ