「空の境界 第一章 俯瞰風景[フカンフウケイ](アニメ映画)」

総合得点
76.5
感想・評価
1104
棚に入れた
6344
ランキング
692
★★★★★ 4.1 (1104)
物語
3.9
作画
4.3
声優
3.9
音楽
4.1
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ラスコーリニコフ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

戦闘シーンの出来が凄まじい

これ、いつものように仕事中に流し始めたんだけど、
第一章の戦闘シーンの出来があまりに凄過ぎて、横で垂れ
流すのやめて休日を潰してじっくり視聴する事にした。

予備知識無しで見始めたんだけど、完全に月姫の作画で
思いっきりキャラ被りしてるのがいたんでFate、月姫以外
にこんなのも出てたんか、的な。

結論を言うと、一章の戦闘シーン以上のものは無かった、
ってか一章の戦闘が別格だった。俺個人の趣味もかなりある
けど、艦隊戦や集団戦とかを除いた個人戦闘のシーンじゃ
俺の中でトップの出来。大昔、攻殻のオープニングを初めて
見た時に似た、なんなんだよこれwありえんわwな衝撃。

えーと、この二人のバトルが熱い!とかじゃなく、MADLAX
みてーな路線の話ね。

 検索 MADLAX ヤンマーニ集

何をどうやったら絵になるか、を完璧に押さえてるってか
MADLAXと同様に魅せる為に武器の間違った使い方をしてる訳
なんだけど、こっちのは能力の関係で絶対間違っているとは
言い切れないかも。戦う、攻撃するというより、舞う。

Fateの戦闘好きなら是非見て欲しい。とにかくスゲーから。
フード取ってから着地までの2分くらいのシーンなんだけど、
思いっきり魅入って30回位リピートした。


二章以降のバトルが微妙に見えたのも、一章のシーンでネタ
を出し尽くしたせいなのか、とも思った。シーンを3分割とか
して各章に振り分けたら名シーンが多い作品になったかも。

章ごとに監督違うっぽいんだが、一章はあおきえい。あとは

製作 ufotable イラスト 武内崇

つー訳で、Fate Zeroと被ってる。
あの戦闘シーンの功績がどこにあるのか気になってufotable
の別の作品も見てみたんだが、・・いまいち。

単に作画が良いとか、そういう理由でもねーんだよね。
いや、作画は良いんだけど、他にも戦闘で作画が良い作品は
大量にある訳で。俺のお気に入りのMADLAXも作画良い訳じゃ
ねーし、攻撃のモーションとか、構図、舞台、音楽、効果音、
スピード感、その他演出・・。

これ以外に強烈なバトルシーンが何かあるか検索かけてみて、
知らないのを片っ端から見てみたんだが、別にこんなのの作画
が良くても嬉しくねーよ!!なのばかりで、やっぱりこれ以上
はねー気がする。

検索してた時に、R.O.D -THE TVの第一話の話題が出てて、
あーそんなのもあったなーと。あれも1話の戦闘・・というか
アクションシーンとそこへの繋ぎが素晴らしい。


そういやエロゲのFateもZeroを見た後に手を出したんだが、
作画が気に食わず、文章の内容が粗末過ぎて1hくらいで投げた。

TYPE-MOON絡みは原作の方を褒める人が多かった気がするが、
俺はアニメの方を評価したいかな。こういう話は個人的に
ストーリーや細かい設定はどーでも良いんだ。キャラと戦闘
が格好良ければそれで良い。


ちなみにこれのストーリーは下手な厨二話を聞いてるよりも
恥ずかしくなる類で、さらっと聞き流してあげるのが良いよ。
味付け程度にすべき事を、どばどばかけ過ぎちゃった的な。

やっちゃった話である事は、原作者も気づいてて、後に登場
人物の口から言わせてるっぽいwwまあ、化物語とか好きな人
だと面白いと感じるかも。

投稿 : 2012/07/09
閲覧 : 393
サンキュー:

12

空の境界 第一章 俯瞰風景[フカンフウケイ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
空の境界 第一章 俯瞰風景[フカンフウケイ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ラスコーリニコフが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ