「氷菓(TVアニメ動画)」

総合得点
90.4
感想・評価
8341
棚に入れた
35307
ランキング
55
★★★★★ 4.1 (8341)
物語
4.1
作画
4.4
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ハネマン さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

私、気になります!!

このアニメは日常系テイストではありますが、僕は大好きです。

文化系部活動が活発なことで有名な神山高校で「古典部」という廃部寸前の部活に入部した折木奉太郎、千反田える、福部里志、伊原麻耶花の男女4人を中心に、学校生活に隠された謎に挑んでいくストーリーです。ジャンルでいうと日常系ミステリーとでもいいますかね、そんな感じです。

このアニメは解こうとする謎が日常でも普通に起こりそうなホントささいなちょっとしたことや気にしなくても済むことなんです。多分実際に僕らがそういうことに遭遇しても何ら気にせずに過ごすか、気にしてもまぁいっかと思っちゃうとレベルだと思います。ですが、このアニメはあえてそこに焦点を当てて、ある意味大げさに「謎」として対応してる点がおもしろい。
よくある謎解き系って、普通に生きてる内は、結構ありえないことを扱うことが多いと思います。やっぱりそれだとリアルに感じないんで、ある意味ファンタジーとしての角度から見てしまう部分があると思います。その点、このアニメはミステリー系ではあるものの、普通にありそうなちょっとしたことなんで、すごくリアルで、感情移入しやすいです。

また、それぞれのキャラクターの思いの変化や苦悩などなどの描写も秀逸。 {netabare}当初、省エネ主義でやらなくてもいいことはやらない奉太郎が千反田えるに振り回されているうちに少しだけ積極的になっていたり、探偵としての素質が垣間見える奉太郎に対する里志の嫉妬にも似た気持ちを持ってしまってる所などが特に印象的です。{/netabare}
これらを言葉で説明してないのにヒシヒシと伝わってくるのはスゴイ。この辺はさすが京アニとでも言いましょう。

ここまで誉め殺してきましたが、一つだけ不満。ネタばれ注意です。
{netabare}
最後の方のバレンタインチョコレート事件みたいな話についてですが、里志が中学校の時は勝ち負けにこだわるような気性の荒い??ような奴で、高校に入って変わったていう件、唐突すぎますし、無理やりすぎます。今までそんな素振りすらなかったのに最終話間近で急にそんなこと言われても…と思ってしまって、違和感ありありです。そのような設定にするなら、もうちょっと前からそれを匂わすような表現を出しといて、あらかじめ視聴者の少しでも頭の中に入っているようにしておくべきだと感じました。
まぁでも個人的にですがこの話の「こだわらないことにこだわるようになった」ってなんとなくわかる気がする。僕自身、大人と呼ばれる歳になってですが、確かに昔ほどトゲがなくなってる気がします。そう考えると高校生でそのことに気付いた里志は相当大人なんだと思う。

また、このアニメの終わり方に賛否両論あるようですが、あれでよかったんだと思います。なんとなくですが、奉太郎とえるはああいう距離感でいて欲しいと心から思う。{/netabare}

キャラクターも素晴らしい。実は探偵としての素質を持つものの、省エネ主義で必要のないことはやらない主人公奉太郎、好奇心の塊で気になったらトコトンなヒロイン千反田えるのある意味デコボコペアが、日常的なことを謎としていくこのアニメの構造や流れをうまく作っている。あんま見られない主人公とヒロインなんで、よくいる情報屋的な親友の里志も新鮮にすら見えて、その里志が好きな麻耶花もやっぱりどこか新鮮に感じた。
まぁ色々言いましたがやっぱ奉太郎が好きですねー。無気力系だが実はすごい才能を持ってるそのギャップがたまらない。そしてその才能を鼻に掛けない感じはカッコよさすら感じます。

声優も良かったです。メインキャラたちの声は違和感が全くなく、これらのキャラはこの声優さん方じゃないとできないと思っちゃうほど。そして、チョイキャラにも何気に悠木碧さんや広橋涼さん、小倉唯さんや豊崎愛生さんなど豪華かつ大好きな声優さんが出てるんでテンション上がっちゃいました。

作画はホント鳥肌たつほどキレイ。これ以上のクオリティーはないレベルです。さすが京アニ。
表情などの描き方も秀逸なんで、キャラへの感情移入の手助けになってくれます。

音楽は後期のエンディングが好きだった。えるたんカワゆす。

こってこてのミステリー好きは気に食わないかもしれませんが、そうじゃないなら嫌いになる要素が見当たらない、見やすい作品だと思います。少し変わったテイストの学園ものを楽しみたいならピッタシですね。
個人的にはさらに高い評価を得ても良い作品だと思ってます。

投稿 : 2012/09/25
閲覧 : 329
サンキュー:

40

氷菓のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
氷菓のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ハネマンが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ