「ドラゴンボールZ(TVアニメ動画)」

総合得点
82.0
感想・評価
926
棚に入れた
5253
ランキング
372
★★★★☆ 4.0 (926)
物語
4.0
作画
3.7
声優
4.0
音楽
3.9
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

reroero さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

無条件に

好きである。ドラゴンボール=少年時代といっても過言でない。フリーザ編(一部指摘ではピッコロ編)までしか書く気がしなかった鳥山の尻を、叩きまくって伸ばしたと言う話で有名。

ここから先は、好きが故の苦言めいたものになるけれども、惰性で続けたためか、スーパーサイヤ人になった感動は、子供世代で見事に覆され、常態化。ドラゴンクエスト5でルーラ草を一生懸命とって覚えた「ルーラ」が子供は自在に使える。
そんな虚しさを感じなくもない。

強さがインフレし過ぎて、編を重ねるごとに、
2,3とどんどん増えていくスーパーサイヤ人形態、後半はギャグ漫画ですな。
強さで負けてても星を壊すと言う、非道な手段もあり、何というか、やはりそれはやったらいかんだろ、というか皆を弱くする薬みたいなのが必要なのではないかと思う。

これは、ドラゴンボールより巻数が多い、ワンピースやナルトをみてても思うけど、この強さをインフレさせ過ぎないっていうのは、続けていくには、重要なポイントで、ナルトは若干インフレし過ぎてて、もうほぼ終わりそうな段階(星を壊すレベル)までいってるけど、ワンピースは、よく抑制させてる。
つまり、生きていくためには、どんな奴でも地球に住んでご飯食べたりする必要が有る訳で、その生存基盤そのものを壊すほどまでレベルが上がったら、それはもう人間卒業するしかない。つまり、そこから先は思い切り戦えないということと、強さの伸びしろっていうのかな、成長の余地がほとんどない。
少なくとも漫画で表現できるレベルではない。
個人的にはそう思っているわけです。

投稿 : 2012/10/27
閲覧 : 336
サンキュー:

6

ドラゴンボールZのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ドラゴンボールZのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

reroeroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ