「ef - a tale of memories.エフ・アテールオブメモリーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
2428
棚に入れた
12435
ランキング
149
★★★★☆ 4.0 (2428)
物語
4.1
作画
4.0
声優
3.8
音楽
4.1
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ギータ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アニメだからこそできる物語を際立たせる演出

原作未プレイですが、原作でもここまで凝った演出はさすがにしてないですよね。
シャフトだから、そして大沼心さんが手がけたからこその演出なんでしょうね。

アニメは全ての絵に意味があると私は思います。実写は自然の背景だったり、たまたま映ったものがあったりと、意図的ではないものが映し出されることもあります。しかし、アニメは全て意図的に書かれたものです。たまたま映るものは一つもありません。しかし、あまり考えなかったり、適当に描いたものは、どうしても視聴者には適当にしか感じられないということもあると思います。それは、予算だったり1クールで終わらせるために仕方がないという時間上の事情もあったりするのですが。
アニメで伝えたいことを伝えるには構成をしっかり練って、それに応じた絵を書いて、引き立たせる演出をするというように、また、これ以外にもとてつもない苦労があると思います。
アニメを作るには一筋縄ではいかず、それゆえ名作と呼ばれるのは本当に一握りであると言えます。

efシリーズは他のアニメと比べて演出がすごく独特です。しかも、そういった演出の場面がすごく多いです。ただ人物を映し続けるだけでなく、体の一部分だけ強調して映したり、突然白黒になったり、カラフルになったりetc
その数多い演出全てに意図を感じさせ、物語を強調しているのがよくわかります。
アニメでしかできないこと、アニメだからこそできることをやりつくし、最大限に魅力を引き出した作品ではないかと思います。
efに関してはひいき目なしにして名作と言えると思います。

投稿 : 2013/03/01
閲覧 : 238
サンキュー:

8

ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ギータが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ