「CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリー(TVアニメ動画)」

総合得点
92.4
感想・評価
10436
棚に入れた
33932
ランキング
21
ネタバレ

prin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

良いところも多かったけど、好評は多いので酷評するよ。

皆が感動したというほど感動できなかった。
感動するポイントがわからないとか、ファンタジー色の強い最後を受け付けられないわけではない。

人事を尽くしてもなお不幸は起こるのに、人事を尽くしていないのに奇跡は起こらない。


渚は命をかけて赤ちゃんを産みたいというわがままを言うのですが、朋也にその覚悟が伝わっていなかったのが残念。
健康な人ですら出産には危険が伴うのに、身体の弱い渚にはさらにリスクは高まる。
そして、渚の病気には冬になると症状が悪化するという特徴があるのは明白なのにも関わらず出産時期が真冬。。。

出産に失敗し渚も亡くなるという展開であれば、朋也のグレも納得いく。しかし、最愛の人が命懸けで守った汐を5年放置はありえない。
こんな状況で朋也を見捨てなかった古川夫妻まじ天使。
こんな状況でさらに、久しぶりに会ってもものすごく冷たい態度をとる朋也を父親と認めた汐まじ天使。
(古川夫妻の子育ては最高だな。)

汐が病気になったときも今後の治療費などを考えれば仕事を辞めるという選択肢はないはず。
渚と症状が同じ事から古川夫妻に迷惑を言ってでも一緒に住んで仕事をしつつ汐の病気との付き合いた学ぶのが大人な対応だろう。
挙句、いくら汐のわがままとはいえ一番身体が弱っている真冬に外に連れ出すとは。。。
気持ちはわかるけど、せめて暖かくなって汐の体調が戻るまで待とうよ。
汐は朋也だけの命ではなく、古川夫妻にとっても最愛の孫娘ですよ。
古川夫妻に対しての恩義をなにも感じてないのかな。


「俺はこの街が嫌いだ…」っつまだ言うかーーー!!
上記で示したように、人事を尽くせば奇跡的な幸せではなく、当たり前の幸せを得られた未来もあったかもしれないのに運命や街のせいにするなよ。
また、当たり前の幸せを掴んで行くことこそ人生でしょう。
(人生感はいろいろなどであくまで個人的な意見)


とはいえ好きな所も多い。
例えば、
古川夫婦の家族愛。

風子の姉の幸せを一途に思う気持ち、風子の回復を一途に望む姉の気持ち、姉妹の気持ちを組んで無償で助けた朋也や渚を中心とした周りの思いやりは本作一の感動ポイントだと思う。この姉妹に奇跡が起きたことは本当によかった。(アフターストリーではないけど。)

寮母さんと猫の話もよかったな。


皆が言うように手放しで感動できなかったので、
長文+酷評になってすいません。

投稿 : 2013/02/23
閲覧 : 256
サンキュー:

4

CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
CLANNAD AFTER STORY-クラナド アフターストーリーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

prinが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ