「翠星のガルガンティア(TVアニメ動画)」

総合得点
88.0
感想・評価
2866
棚に入れた
14362
ランキング
134
★★★★☆ 3.9 (2866)
物語
4.0
作画
4.0
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

もぐりん。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

貴官の最後通告に返信する、クタバレ ブリキヤロー( *`ω´) !

アニメオリジナル  監督:村田和也さん
製作:Production I.G  全13話

搭乗型ロボットアニメ、遥か彼方の宇宙の戦士、退却時に母船と逸れて
死の星と思われていた【翠星】氷河期を乗り越えた地球の海に不時着します、
異郷の地で自分達よりもはるかに遅れた文明の中で今後どう展開するのかww


【2013/07/04完走後の感想】
1話はレドの宇宙でのポジションと活躍ぶりとその後を、2話から3話までは
レドがチェインバーと共にガルガンティアで生活することになる過程を、
4話から8話まではガルガンティアでの日常パート、9話から動きがあって
レドが宇宙で敵対していたヒディアーズと地球のクジライカとの関係が明るみ
になり、レドは動揺します・・・

当初は久しぶりの搭乗型ロボット物だったため1話の宇宙での戦闘シーン
が好印象で、その後もそういった物語になると思っていたため2話からの
展開には意表を付かれました(´▽`) しかし、良い意味で裏切られた感じですね!
あのままロボットバトルばかりの連続だと飽きてしまったかもしれません、
あえてチェインバーを闘わせずにストーリーを進めて、後半12話から
ガルガンティアを守るために 自機よりも性能が良いストライカーと闘うことで
チェインバーとレドの戦闘能力が際立っていてカッコ良かったですww 

とりわけ8話までのエピソードはレドの機械のように闘う兵士としででは
なく、人間としての感情を、人と関わることで自分の深層心理から思い
出させるために非常に重要なパートでした、レドの感情の動きが詳細に
描かれていていたと思います。

それに、13話のラストは良かったです!人間であるレドは機械のような兵士から
感情のあるヒトとして成長し、 機械であるチェインバーも優れたAIであるが故に
ガルガンティアでの生活とレドの感情の推移からヒトの心を獲得してたってこと
ですかね(´▽`)   相討ち覚悟でストライカーに挑みますが、エイミーの姿を
見たことで死ぬことに心が揺らぎます、それを察したチェインバーがレドの兵士
としての適正を否定!コックピットを強制排除することでレドの命を救います


私はパイロット支援啓発システム あなたがより多くの成果を獲得することで
存在意義を達成する・・・ 

この空と海の全てが あなたに可能性をもたらすだろう、

生存セヨ 探求セヨ その命に最大の成果を期待する・・・


なんだよ!ロボットのクセにオイシイとこ全部もっていきやがって( *`ω´) !
AIのセリフにジーンと心にきたのは初めてだっての!!(T T) 主人公はレド
なのにチェインバーのようなラストでした(笑)

ストーリーも映像も音楽もボク的に素晴らしかった!1クール13話にムリなく
収まってラストも爽やかな気持ちになりました!! ヒロイン達のキャラデザは
ふっくらした印象のデザイン、カワイくて◎!! 背景や艦艇の描画も精細に
描かれていて○ですww

ロボット物が苦手で視聴してない方は一度見てみて下さい、おススメできますヨ(´▽`)


OP:「この世界は僕らを待っていた」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 中土智博 / 歌 - 茅原実里

ED:「空とキミのメッセージ」
作詞 - こだまさおり / 作曲 - 矢吹香那 / 歌 - ChouCho

OPはお気に入りです、配信された日に購入しました、今でも聴いてますww

投稿 : 2013/07/05
閲覧 : 268
サンキュー:

28

翠星のガルガンティアのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
翠星のガルガンティアのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

もぐりん。が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ