「ちはやふる(TVアニメ動画)」

総合得点
91.1
感想・評価
4128
棚に入れた
18777
ランキング
39
★★★★★ 4.1 (4128)
物語
4.4
作画
4.1
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

serius さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ねえ、かるた しよう!

このレビューは途中までしか書いていません。できれば、まだ見ないようにしてください。

僕はあまりレビューは書きません。
作品の良さを僕の言葉では伝えきれないからです。
でも、この作品は別物でした。


ちはやふる はあにこれの2013年冬期ランキングで初めて知りました。少女漫画原作ということもあって作画が気に入らず、なかなか手をつけることができなかったのですが、
レビューやみんながつくるランキングで高評価だったのと、
(これは余談になるのですが、僕は何も知らずにアニメを観ておもしろくなかったら時間の無駄だと思うたちなので、登場人物やストーリーを少し予習してから観る)ストーリーが
おもしろそうだったので観ることにしました。


観る前から、やばい(はまりすぎて他のことに手がつかなくなる)と思っていたら、案の定やばかったです。 観始めたらもう、止まらない止まらない止まらな~~~~~い!!!!!
こんなに連続視聴したのは、とらドラ以来でした。 所謂、
一話観たら止まらなくなるアニメというものには、観る人それぞれに必ず気になるキャラクターの関係(とらドラでは、竜児と実乃梨)があると思うのですが、ちはやふるでは千早と太一の関係が僕にとってのそれです。この関係があったからこそ僕はちはやふるにはまりました。恋愛という要素は僕が観るアニメでは不可欠なので。この話はこれくらいにして



ちはやふる の魅力として一番に上がるのはやはり、キャラの良さだと思います。作画的に言えば、肉まんくんや机くん
の特徴は抽象的で薄いです。しかし、それを補ってあまりあるほど、魅力的な個性があります。ちはやふる のキャラは不思議なもので初登場時にはいまいちだと思ったキャラも何回も出てくるうちに愛着が湧いてきます。僕にとっては、須藤さんや一年生達がそれにあたるのですが、これは一人一人のキャラにスポットを当て丁寧にそのキャラの話を描いているからであり、これが前述したことにもつながっているのだと思います。 他にも魅力はたくさんありますが、


次に魅力として、泣くシーンが美しいとことについてです。ちはやふる では泣くシーンが数多くあります。他の作品で泣くシーンが多すぎると、またかよ、と思ってしまうのですが、ちはやふる の泣くシーンはリアリティがすごいです。泣く理由、泣く場面ともに共感できて何度も心が揺らされました。これは、泣き描写が美しいということの他に、千早を
はじめとする人物の真っ直ぐな心があるからこそだと思います。なかでも、千早が見せる涙は特別でした。新や太一との別れ、かるた部との誕生日、初めての優勝、クイーンとの対決で惨敗、仲間が負けたとき、新が帰ってきたとき、新入部員が入ってくれたとき、北央に負けたとき、千早が流す涙は
何度も僕を泣かせました。かるたを強くなる過程で、嬉しいこと、楽しいこと、悔しいこと、挫折をすること、その時々に真っ直ぐな心で立ち向かって流す涙は美しく、観ている人は感動してしまうのでしょう。

まだまだ書きます。

投稿 : 2013/05/06
閲覧 : 226
サンキュー:

9

ちはやふるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ちはやふるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

seriusが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ