「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(アニメ映画)」

総合得点
89.1
感想・評価
2598
棚に入れた
13590
ランキング
89
★★★★★ 4.1 (2598)
物語
4.0
作画
4.0
声優
4.2
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

sherlock さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

孤独な観測者は1.048596+0.0000001%から何を想う…

まず、この映画の内容を理解するためには映画を『観測』する前に
三つほど知っておいた方が良いと僕は思う!!
それは…
◦シュレーディンガーの猫(詳しくはWebでww)
◦オカリンがシュタインズゲート世界線の観測者として不安定になってしまった場合
誰かがオカリンの観測者となり、オカリンが観測される側にならなければ
オカリンはシュタインズゲート世界線にいられないこと
(つまりシュタインズゲート世界線の観測者代行)
◦同時に、オカリン自身もシュタインズゲート世界線を本来の世界線であると強く認識する必要があり
そのためにはオカリンがリーディングシュタイナーの能力を開花させるよりも前に
シュタインズゲート世界線が本来の世界線であるという確かな証拠…
つまりシュタインズゲート世界線でのみ起きたという強烈な記憶を世界線が移動しないように
インプリンティングする必要がある(記憶の上書き)

これさえ理解していればきっとこのアニメを十二分に楽しめると思う

では、本題へ…
まず、僕はこの映画の序盤で早速撃沈した…
クリスティーーーーーーーーーナの酔った時の行動…
あれは悪意がなくてもやったらダメでしょ!!(///▽///)
(…本当は悪意があったとしてもぜひやって欲しいけどもww)

~男性をオトす三種の神技(ジンギ)~
 抱きつき
→すりすり~と言いながらの頬をすりすり
→そして極めつけはやや怒った表情から少し間があいての…『だっこ』

もう完璧過ぎてあのシーンを見た時の表情は絶対に他人に見せられません!!ww
ってこれが本題じゃなーーーーい!!笑

ということで改めて…

今回は基本的に科学者としての牧瀬紅莉栖と女性としての牧瀬紅莉栖の気持ちの対立…
つまり好きな岡部の気持ちを尊重した行動に反して自分の想いを行動にできるのか
という所で二人の恋愛模様を描いていたが
僕はR世界線にいる岡部の気持ちに非常に共感した!!

周囲は自分のことを忘れてしまう…
しかし、自分の記憶の中に大切な人達との楽しい思い出は確かに残っている…
自分がいなくなることで大切な人たちが幸せに暮らせるなら自分はそれで満足だという感情…
例え自分のそれらの決断さえ忘れられてしまうとしても…
むしろ忘れてくれた方が大切な人たちを悲しませなくて済むという考えだけが岡部の記憶の中に残って…

誰かがいたという確かな記憶はあるがその人と共有した
喜怒哀楽の記憶が存在せず現実に存在する大事な仲間
           ⇕
一方、皆と共有した喜怒哀楽の記憶は存在するが現実に存在しない自分
この『記憶という曖昧だが確かなもの』を題材として
両者のそれぞれの想いが交錯するところに感動を覚えた

あなたは自分が干渉したくないほど誰かを大切に想ったことがありますか?

-ここからはいつものプライベートレビューなので読まなくて大丈夫です!!-

僕は昔、自分がその人にとって害になるとわかっているからこそわずかな関わりさえもちたくない
という感情を抱いてしまうほどその人を大切にしたいと思ったことが一度だけある
そして、僕はそれだけだと自分の決心が揺らいでしまうため自ら嫌われる行動を起こした
(女性はわかりませんが、どんなに好きでも感情より理性を優先して物事を考えられる男性なら
この気持ちをわかっていただける人がいるのではないでしょうか?^^)

そしてその結果…僕はその人に嫌われた

でも、これで良かったんだと何度も言い聞かせ自分の行動を正当化した
今でもあの時の判断は間違ってなかったと信じている
相手は嫌いな僕のことを忘れてしまうだろうが僕の中にはその人との(関わりを断つ前の)楽しい思い出が確かに残っている
もちろん僕の方から嫌いになろうと試みたことも何度かあったがそんなことは到底できなかったし
それだと相手を悲しませ自分が虚しい思いをするためどちらも負の感情を抱いたまま別れてしまうことになる

だからこそ自分の中の彼女という存在だけで僕は十分満足だった…

ただ、この影響かわからないが僕はこれきり女性に自分の素をさらけ出して接するということが出来なくなってしまった
相手に自分の素をさらけ出し何かしらの感情を持たれてしまうことをいつもどこか恐れているため
普段自分が言わないような女性を嫌な気持ちにさせてしまう言葉を知っていても使ってしまう事がある
(いつかこの臆病な自分を治したいとは思っているのですがまだ未定ですww)

は~い、ということで最後のうツイート(欝ツイートの略ww)は無視して~
この映画は純粋な二人の好きだからこそ離れるという気持ちさえもを越えた一緒にいたいという想いが二人を近づける
非常に感動、ほっこりする映画なのでぜひ観てください!!
もちろん本作を観ている方はわかると思いますが、
鳳凰院凶真とラボメンの実験大好き変態少女やスーパーハカーのおバカなやりとりも
面白いのでそこにも注目して観てみてください!!\(^o^)/

では幸運を祈る…ラ・ヨダソウ・スティアーナ…

投稿 : 2013/05/14
閲覧 : 298
サンキュー:

26

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

sherlockが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ