「進撃の巨人(TVアニメ動画)」

総合得点
90.9
感想・評価
6381
棚に入れた
28870
ランキング
45
★★★★★ 4.2 (6381)
物語
4.3
作画
4.2
声優
4.1
音楽
4.2
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

遥か彼方 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

目を覆い、手は汗ばみ、それでも私は画面を見続けるのか!(by覚えてしまった初期CMより)

苦手なグロと前知識が有りつつ凄い評判なので、どれ程のものか試しに五話から初視聴。
OPでヤられた!最初の壮大なコーラスで「な、何コレ!?」と引き込まれ、だがOPでも重なるグロに警戒しつつ、あのスピード感に目が釘付けになり・・・あのOPだけで完全にヤられてしまった。
本編、いつグロが来ても大丈夫な様に心身共に画面から顔を背ける準備万端で視聴開始(そこまでしてまでと自分でツッコミは入れていた、だが観てみたかった)
早速巨人のお出まし・・・キモい!予想以上に顔が人面何とかっぽくて。その内顔にも色々有る事が判明w
そして図体がでかくいかにもノロノロしそうな巨人の癖に走るスピード始め行動する早さが半端無い。画面に巨人のアップが一気に迫ってくる、怖い・・・!
そして巨人の目的が話される「人類の捕食でなく殺戮」だと。改めてグロい意味が解った・・・これは迷惑極まりない!巨人よ、人類殺戮に何の意味が有るんだ!!
とつっこまずにはいられない。

アルミンの登場。実は始めは彼がいたから進撃を続けて観てみる気になった。過酷なバトルでの気弱メインキャラ、彼がどんな成長を遂げるか、それを是非見届けたい!と思った。
(そしてあの渾身の敬礼シーンを無事観て感動、ただ成長するのが思ったより早かったと言うのが正直な意見。それでもあのアルミンの覚醒の瞬間は震えた!)

ミカサの登場。何この女性キャラ格好いい!これが第一印象で今もそれは変わらない(でも次の回辺りでミカサの過去が分かってそれにも衝撃を受けた)ミカサがエレンを「家族」と言うのが好きだった。「彼」でも「恋人」でもなく「家族」そこには彼女がまだ知らない甘い感情が隠されてるのだろうが、エレンを守りたい一心の彼女にはそれに気付く術は今期には無さそうだと確信した。

リヴァイと言うキャラがやたらと人気らしいと聞いていたが、五話には出て来なかった様だ(チャンネル変えてた時に出たかも知れないが)
塔にエレンの仲間がよじ登り助けを求めている。エレンが叫ぶと同時に巨人が猛スピードで塔へと進撃!「これはヤバい!」とチャンネルを変える(一回目)身体を真っ二つに食われたのを観た気がするが、多分回避出来ただろう(多分出来ていない)
もう一度チャンネルを戻す。やはり彼は食われたらしい。エレンがぶち切れて彼の敵討ちで巨人とやり合っている。そこでアルミンに危機が!巨人の舌の上で今にも喉へと滑り落ちてしまいそうなアルミンの姿、あの作画が異様にリアルだ。
必至で手を伸ばすエレンに助けられアルミンは口外へ。しかし、その後チャンネルを変える間もなくエレンの腕がっ!目を逸らしては観、目を逸らしては観を何回繰り返したか分からない・・・エレン、まさか食われた?
で次回。
それからも視聴出来るか自信が無くて、それでも気になって先にwikiを見てエレン巨人化のネタバレを知る。

こんな状態の視聴で正直目を逸らさず観れた回、いや実際に視聴した回も多くない。
マルコが死んだ回も、アニが初巨人化した回も観ていない。後者は今からでも観ようか迷っている。
この作品の何が私をここまで視聴させるのだろうか、と改めて考えてみた。
話題に上がっているので気になるから?まあそれも一理有ると思う。
でもグロや残酷では有るが、これだけ絶望の中を生き抜くキャラ達の生き様を描いた作品は近年希で(いや初かも知れない。少なくとも自分はこれ程残酷な世界で生きていく作品は知らない)救いも容赦も無い過酷な世界の中での人間の生き様を素直に観てみたいと思った。
結局言う程観れていないのが現状だが、それでも視聴出来た所だけとってもこれくらいの評価を付けたい名作だと言い切れる。そして二期を期待する内の一人でも有る。
観れない視聴者にさえ、無理矢理観たいと思わせる魅力を持つ、それが進撃の巨人なのだと思う。

投稿 : 2013/10/08
閲覧 : 242
サンキュー:

22

進撃の巨人のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
進撃の巨人のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

遥か彼方が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ