「アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者(TVアニメ動画)」

総合得点
83.0
感想・評価
2107
棚に入れた
12067
ランキング
335
★★★★☆ 3.7 (2107)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

2話鑑賞後。未採点です。

原作関連は全てノータッチ。

2話鑑賞後-----------
{netabare}
1話の印象としては『平和的な国交(?)』だったわけですが・・・異なる文化・人種・国の交わりが、そう山も谷も無いわけが無いですよね。

自分の常識や文化や考え方が正しいわけでもない。
相手の物が全てなわけでもない。
その辺の習慣・生活などの違いが描かれていた2話だったように思います。
際立っていたのは『謁見のシーン』と『視察のシーン』でしょうか(あえて加えるなら皇帝陛下に読み聞かせをするシーンも)。

謁見での、皇帝の従兄弟の言動。
視察で知った、貴族以外の住民たちの現状。
ハーフエルフやリザードマンたちの置かれた立場。
2話にして結構重い話になった印象です。

しかし・・・主人公の負った任務はオタク文化の頒布ということですが。結構難航しそうな厳しい現状だな~と。
『識字率』や『翻訳機能付き指輪の意外な欠点(当たり前なんですが)』をどうにかしない限り、まずはどうにもならないような気がします。

というか、そろそろキャラの名前を覚えないと・・・。
話題にした時とかココとか、結構困るw
{/netabare}
1話鑑賞後-----------
{netabare}
まず目についたのは、元の分かりそうな小物や背景、セリフ回しなどでしょうか。その辺を観ているだけでも、結構楽しめました。

次に目が行ったのはED。
歌っているのは皇帝陛下役の渕上さんですが・・・意外と上手な聴きやすい歌だったな、と。
渕上さんのキャラと言いますと『ガルパン』の西住さんくらいしか、存じ上げないわけですが・・・。

無血交流となった2つの世界ですが・・・果たして本当に何も無く進むのか。何か起きるのはこれからなのか。

キャラデザや作画については、好みか?と訊かれると微妙なラインですが・・・。

今クール内では個人的に期待できるタイトルに入るのかもしれません。
{/netabare}

投稿 : 2013/10/19
閲覧 : 326
サンキュー:

8

アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ゆ~まが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ