「電波女と青春男(TVアニメ動画)」

総合得点
84.9
感想・評価
4328
棚に入れた
21066
ランキング
258
★★★★☆ 3.8 (4328)
物語
3.4
作画
4.0
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ココ吉 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

青春ポイントGETだぜヽ(*`ω´)ノ!!!

原作ラノベ未読★TV放送12話+OVA1話★

視聴のきっかけは原作イラスト担当が
ブリキさんでアニメのキャラデザも
それに近く,自分好みだったからです。

作画の綺麗さと独特な演出の魅せ方は
流石シャフトといったところでしょうか。

1話目のツカミも自分好みでした♪

{netabare}
主人公の丹羽君が下宿先の藤和家の
玄関のドアを開けて…。

おやおや?

何かが...おかしいぞw

布団をすまき状態にした物体(エリオ)が
玄関に転がっている…。
母親の女々(めめ)は何事も無いような素振りw

当のエリオは『自分は宇宙人』と言い出す始末。

そしてお次はピザ。

すまき状態のまま器用にパクリと食す…だとっ!?

ホント衝撃的な画でしたw
丹羽君の心中お察し申し上げます(;・∀・)
{/netabare}

作中で丹羽君が『青春ポイント』という
ワードをよく使ってますが,これには凄く
共感しちゃいましたw

青春ポイントというのは,生活の中での
チョットした出来事や可愛い女のコとの
やり取り等でポイントが増えたり減ったり
するシステム。

貯まれば『リア充』
減り続ければ『非リア充』...。


↑↑↑
これにかなり近い考え方は
僕も学生時代にありましたw

『これができれば昨日の自分の更に
一段階上をいけるに違いない!』
『これを成し遂げればカッコイイし
凄いかも♪』etc...

などと,僕も考えていたり
いなかったりしてましたよw

こういう中二病的発想とはマタ違う何かの発想。
男の子ならではの感じで良くわかりますw

ほのぼのとゆっくり流れていくストーリーの
中にどこか少年期の懐かしさを思い出させて
くれた不思議な作品。
ふと,思い出してはマタ観たくなっちゃいます♪


◆OP曲 『Os-宇宙人』
(神聖かまってちゃん Vo.藤和エリオ)

もうこの曲は完ッッ全に電波ソングですw
エリオ役の大亀あすかさんの特徴的な歌声が
エリオとしての宇宙人的な電波らしさを上手く
表現できている曲ではないでしょうか。

◆ED曲 『ルル』
(やくしまるえつこ)

EDはOPとは打って変わってゆっくりとした
癒しソング♪
やくしまるえつこさんの癒しの歌声が耳に
とても心地良いです。
最後の「ふぅ…」でエリオが砂浜に突っ伏して
から月光が海面に光るのが印象的でした。

EDの後の今までの青春ポイント合計の発表も
毎回見逃せませんでしたw


この作品でお気に入りのキャラは...

前川さんです♪
困った時の前川さんなのであるw

丹羽君との会話から生まれる絶妙の空気感が
大好きです。
そして意外に家庭的で料理上手な一面もありで
言う事なし。
前川さん手作りのうどん焼きをご馳走になった
丹羽君が羨ましくて羨ましくてww
背が高いのに虚弱体質なのもまた一興です(*^^*)♪


作者の入間人間さんは「物語シリーズ」で名を
馳せている西尾維新さんをリスペクトしており,
「言葉遊びや会話の掛け合い等の作風が少し
似ている」や「劣化版~」などと比較されがちですが,
個人的な感想としては,特段意識しないとわからない
ぐらい両者は全くの別物だと思いました。

両作品ともに魅力溢れる素敵な作品で
僕はどちらも好きですね♪

ソコソコ,人気があった作品なのに
2期がないのはとっても残念(´・ω・`)


まぁ何はともあれ,このレビューを
最後まで読んでくれた貴方には...


★☆『青春ポイント+1』☆★


あげちゃいます(*´ω`*)♪

投稿 : 2014/09/08
閲覧 : 328
サンキュー:

44

電波女と青春男のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
電波女と青春男のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ココ吉が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ