「君に届け(TVアニメ動画)」

総合得点
89.3
感想・評価
3030
棚に入れた
14942
ランキング
84
★★★★☆ 4.0 (3030)
物語
4.2
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

DOLLmimoza さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

人気があったのも納得

少女マンガが原作なのは知っていて、実写で映画化
されたのも知っていた。けれどアニメすら見る機会もなくここまで来てしまった。別マとかリボンとかよく読んでたし、少女マンガはむしろ好き。

BSアニマックスで2014年1/15から(月~金)まで放送してくれた。そのおかげでこんな良いアニメがあったんだ!と
今になってハマった。
OP「きみにとどけ」タニザワトモフミ、ED「片想い」Chara
歌もピッタリで、原作の絵にも結構そっくりで、アニメ制作スタッフに拍手を送りたい。(実写版は遠慮しとく)

小学校の頃から特に親しい友達もなく、嫌われては
いなかったけど本名が黒沼爽子(CV:能登麻美子=閻魔あい、藤堂志摩子、サテライザーエルブリジット、多数)
なのに詩乃ちゃんに「貞子」と呼び間違えられ貞子キャラ
定着。中学では霊感キャラ、高校に至っては霊感キャラ
+目が3秒以上合うと不幸になってしまうといった尾ひれまで付いて孤立状態。
誰もが爽子に謝り、避ける。なんか一種のイジメかなあと
思ってしまった。
1話の最初の見せ方は爽子を貞子風に見せようとした
演出が。(笑) クラスに風早翔太(CV:浪川大輔)という
爽やかで明るくて男女ともに人気ある男子がいて、
誰にでも分け隔てなく接してくれる。
爽子にも避けずに気軽に挨拶してくれたり、
爽子はそんな風早の爽やかさと人の良さに憧れていた。

思うに爽子は自分から友達を作ろうとしなかったし、
笑わない、怒ったような顔、暗いイメージが定着してた
からと思う。実は性格はすっごい良い子じゃないか!
先生の夏休み中の手伝いを自ら申し出たりよく雑用係受けてるし、みんなの役に立ちたい精神の持ち主。
感激屋さんだし、謙虚だし、天然ボケなところはあるけど、人に対する思いやりに溢れてるし。

夏休み突入前日・終業式後、風早幹事で肝試しが
行われることに。
千鶴(CV:三瓶由布子=聖痕のクェイサーのサーシャ)と
あやね(CV:沢城みゆき=ローゼンメイデン真紅)に
お化け役をやるって、みんなを楽しませたいなんて発言。
なんて健気な。そこから千鶴、あやね、風早たちと
少しずつ打ち解けてゆく。
爽子が(実はお化け役)来ていないと思われて、
人数が奇数となり風早はひとりで肝試し。そこで爽子と
遭遇。肝試しが終わるまで二人一緒にいたことでみんなに
誤解されることに。

捨て子犬に傘被せて爽子はずぶぬれ。学校行くと爽子は
風早に夏休み前に公開失恋したことになっていた。
周りでは風早は爽子に気を使って話し掛けていると見られているし。千鶴は爽子に体操着貸してやるし、
良い娘だねえ・・・
爽子が千鶴、あやね、風早にお礼のジュース。律儀だねえ。
で、朝の捨て犬は同じ犬ということが判明。風早が帰りに引き取ることに。

席替えの話も感動した。爽子の席に座りたがらない女子が
いたり。先生が体調崩したのは爽子が手伝いしたからだ、
とかで爽子の周りに特に隣になりたくないとクラス中。
あれはかわいそうだよ~(;_;)
「へこむなあ」という爽子のセリフが特にそう思う。

でも、風早が一番に「19番の人取り替えて!」と真っ先に。良いやつだなあ。次にあやねは爽子の前に。
千鶴は爽子の後ろへ一度龍のとこへ行こうとしたけど
「俺窓際の一番後ろ」と譲らず(笑) あやねの隣へ。
要するに爽子の周りから埋まっていった。
「この席になれて嬉しい」って感激して泣いてる爽子がいじらしい。

担任が副担任のピン(ピンの愛称由来は?)にチェンジして登場。風早が爽子に「子犬の名前考えてよ」言ってるそばに
ピンが「ペドロ・マルチネス!」マルちゃん・・・
まこんなでいいんか。可愛いし。

風早の授業中のメモ書き、爽子の天然ボケですね。
龍の机に置くし、あわてて回収する風早。
黒沼だよ、く・ろ・ぬ・ま(笑)
マルの散歩に一緒に行った爽子。

自習時間、風早が爽子に勉強教えてと言ってきて教えてたら
みんなが周りに寄ってきて「教え方がわかりやすい」と
評判。そして爽子の笑顔が・・・

良からぬ噂の元は(3話終盤~6話)爽子だと聞く
千鶴とあやねの話だけど、これも感動した。
千鶴のために要点ノート書いてきたり、
あやねにお勧めの怪談はないか聞いたり
「トリプルピュアホワイト!」と爽子のことシロと
思ってたけど・・・

ピンは爽子と目をずっと合わせてからちっちゃいおじさんが
お猪口の周りをグルグル廻ってるのを目撃したとか。
爽子のせいにしてるし。後にピン自身に霊感ありと分かるが。

詩乃と爽子が千鶴とあやねのこと「友達じゃないよ」と
言ってるところを二人に聞かれ、途中でピンに引っ張られて行き、ここから微妙に誤解が生じてきて・・・

女子トイレでの噂、貞子から裏番説、貞子が風早の株を
落としてるなんて聞えて自分を責める爽子。
テスト中泣いてるし(T_T)風早のこと避けるし。
で納得行かないと待っていた風早に対して爽子が
「私と喋らないで!」クシャクシャに泣いて。
風早になぐさめてもらって爽子は誤解を解くために
頑張ることを決意。
女子トイレで誤解を解くためにA組女子たちに説明するけど、自分で噂流しといてとそこまで言われ、突き飛ばされ
足で踏み押されても誤解を訴える爽子。
千鶴とあやねが仲裁に入る。「貞子が言うはずない!」
ああ、この後は感動の涙涙・・・
熱き友情物語。

ラーメンリベンジで千鶴から黒沼家に電話。
この時の爽子のおかあさんの「お友達から!」の驚きから
察するにこれまでそういうのなかったのかも。
龍のうちがラーメン屋だったんだね。
風早は中学時代は野球部だったのに高校生になったら
なぜに入ってないんだろう?
あと、千鶴とあやねの間に爽子を呼んで密着して
「やわらかーい」「女の子っぽーい」とか言って風早の様子見てからかってたのはちょっとわからなかった。
女どうしだからベタベタ出来るのを見せびらかせ?

爽子の評判が座敷童子とか貞子ノートとか
爽子が笑うと福が来るとか良い方向になったのは見てて微笑ましい。
胡桃沢 梅(CV:平野綾=ハルヒ、クェイサーのカーチャ様)なのにくるみちゃんと名前風に呼んでるのはなぜ?
(それが後で誤解の元になるんだけど)名前コンプレックスで本人が周りに言わせてたのか。
婆ちゃんみたいだもんな、ウメって。

女子でサッカー得意ってそういないのでは?爽子がボール空振りなのはみんなの思ってた通りって言うけどさ。
風早との放課後の練習が効果あって、瞬間移動(笑)の爽子も
かなり上手に。
風早って爽やかさんなんだけど、照れ屋でもあるなあ、
特に爽子の前だと。下の名前で「呼べるかー!」なんてね。
胡桃のように可愛くなりたい爽子が、千鶴とあやねにフワフワパーマしたらと言ったら笑えた。
場末、時代遅れのヤンキーとかの想像で(笑)

胡桃沢が爽子と「友達になったんだよね!」つーけど
こいつ、「お人形みたい・・・」の後「髪の伸びる」って言ってたからなんか裏がありそうで、素直に信じられ
なかった。まあその通りなんだが。風早が好きだから
爽子を利用しようとするし、龍とくっつけようと
龍のゲタ箱の手紙入れて小細工するし。
爽子が龍と一緒にいるところを見た風早は、胡桃沢が
「応援しようね」って言っても
聞く耳持たず、爽子の腕を引っ張って連れて行ってしまう。やった!
「龍のこと好き?」素直に自分の気持ちを、恋愛感情はないと伝える。

まあ、胡桃沢はだんだん化けの皮が剥がれてくるんだけど。
地が出るというか。こういう役って平野綾さんにやらせるとうまい。結局、爽子がひどい噂を言ったと流したのは
胡桃沢だったんたけど、
あやねが追い込んだ結果わかったこと。
胡桃沢と爽子は友達じゃなくてライバルって方がやっぱりしっくりいく。
風早に真実を言わないでっていうのは爽子の優しさなんだろうなあ。胡桃沢も過去にいろいろあったし、風早に誤解を
解くために告白するし、名前で呼んでと頼むし。
ま、本性丸出しになったけど。
猫なんかかぶらなきゃいいのに。

千鶴とあやねが爽子の家に遊びに行った話も面白かった。
お父さんが千鶴と初対面で「不良」。
あやねの方は「こっちの娘はまだちゃんとして、ま
化粧は濃いが」という印象。耳のピアス見て
「穴何個あるの~」(笑)
でも後でちゃんと「二人とも良い娘だね」と爽子の両親に思われて安心。

部屋に飾ってある写真が心霊写真っぽい(笑)
打ち上げの時の写真もらって喜ぶ爽子。
超絶心霊写真のDVDって・・・

龍はマルチネスが可愛くってしょうがない様子。
風早のケイタイに何回もピンから電話。

勘違いでピンが爽子は霊視や除霊出来るとでも思ってたのか
黒沼呼んで欲しいと。(笑)レンタル店での対話も面白かった!
ピンの家に5人でいくことに。ピンの世話をやろうとする爽子の横から風早が嫉妬して代わりにやってたり。
「除霊グッズか」とか「邪気払いか」のピンのセリフ。
(激笑)
みんなを帰らせてからピンの部屋のドアをノック音が。
開けてみるとだーれもいない・・・あやねの怪談話が現実に?

爽子が帰る時送っていくことになった風早。
ピンから密かに教えてもらった風早へのお礼法。
服を掴んで5秒目を瞑れを実行した爽子。
照れまくり半ば怒って次は知らないからね!
を連発の風早。く~っ!

龍は千鶴一筋で、でも千鶴は龍の兄・徹が好きで
あやねは大学生の彼氏がウザくなってきていて
別れ話切り出して頬を叩かれて。
うまくいかないもんだね~。
ジョー(城ノ内)も即振られるし。
野球馬鹿野郎なんて文字入りのグローブ袋ってあんの?
龍と千鶴が両想いと勘違いの爽子。
とにかく爽子の周りにはクエスチョンマークだらけのシーンが多いから面白い。

龍は兄貴のことを千鶴に伝えようとしたんだろうね。
プレゼント見られたくないから千鶴は龍を追い出しちゃうし。
アポなしで女子3人は龍の家に。
城ノ内とあやねの合同慰め会・・・違うじゃん。
兄・徹は1日早く帰ってきてしまう。婚約者連れて。

龍は本心を言ったんだと思う。兄貴が結婚すると決まって。
龍は千鶴一筋だから。
あやねと爽子は千鶴のために何とかしてあげたかったけど
何も出来なかった。でもとことん泣き出すのを堪えていた爽子が我慢出来ずに泣き出したのがきっかけで、千鶴も心の
張り詰めていた糸が切れて泣き出し、いっぱい吐き出した。
これで結構晴れたかなと思った。
龍の計らいだと思うけど、徹がいきなり現われて
「ちーを借りるよ」
と千鶴と徹二人でいろいろ昔話とかする。
千鶴は徹に「好きだよ」と言う。
「おめでとう」と言えた千鶴。

「ちゃんと好きだったってわかってるから」
千鶴の涙・・・龍に「なぐさめてよ」抱き寄せる龍。

24日のクリスマス会はちょうど休日だから
彼氏・彼女いない者どうしクリスマス会をやろうと風早の
提案。ところが親孝行な爽子は楽しみにしているお父さんのために行く事ができなくなる。
千鶴にはエプロン、あやねにはコースターを前もって
作ってあった。風早にも毛糸の帽子、お父さんには腹巻きと
編んであったが爽パパが帽子の方を自分用に編んでくれたと勘違い。すごく喜んでくれたから言い出せずに
終わってしまう。爽子かわいそう。
夜、千鶴→あやね→風早から黒沼家に電話。
「行きたい、行きたい・・・」と涙。うう、もらい泣き。
「黒沼が来たらもっともっと楽しいです」
爽パパは爽子にケイタイのプレゼントをしてくれた。
爽子はちょっとだけでもとみんなのところへ。

みんなはいなかったけれど風早だけいてくれた!
涙の爽子。プレゼント交換をもらい、ケイタイを差し出し
番号交換。手違いによる手編みの腹巻(笑)を風早に。
ネックウォーマー?www
でも良かった良かった。

善先生は造り酒屋の奥さん手伝うために2学期終了式で
辞めてしまう。
爽子のケイタイのメルアド、sawako.not.sadako.1231@xx
あはは。爽子の誕生日大晦日。
で千鶴とあやねと龍と冬休み初詣に行くことに。
風早に会いたきゃ自分で誘いなとあやねに言われ、
ガチガチに緊張して電話する爽子。
当日、二人が黒沼家に来て、爽子にメイクして
髪止めのバースデイプレゼント。ところが千鶴とあやねは
爽子残して去ってしまう。風早と二人きりにさせる策略なのであった。
恋をすると女性は美しくなる、というけれど正にその通りで
爽子は少しずつ心境も外見も可愛くなっている。
まあ登場人物みんなにも言えるけど、いろんなことがあって
変わっていってると思う。
爽子と風早との仲に茶々を入れさせないように
フォローしている千鶴とあやね。ホント、良い友達。
誰かと初詣初めて、女物のストラップ買ったの初めて、
手違いの腹巻してくるとは。風早って良いヤツだなあ・・・

高校生になって出会いがあって、その相手によって自分が
少しずつ変わってきた爽子の人生はそれより前(小中学校時代)より一番濃いんじゃないかなと
爽子の生まれてからの話でそう思えた。

新年は二人で年越し~雪の中の初詣。
滑るからと手を差し出す紳士な風早。
おみくじは風早大吉。爽子は凶。
爽子の誕生日を知ったのは15分前だし、急すぎたってことで
大吉のおみくじをプレゼント。

黒沼家前にて

「今日は楽しかった」
「いっしょだ」
帰る風早、でも途中で振り返る。
ずっと見送っている爽子。

心情や過程を丁寧に描いていて物語に引き込まれてしまい、
目が離せない。笑えたり、泣けたり、とても良かった。
2nd seasonも2/19から放送なので、引き続き見ます!

投稿 : 2014/02/20
閲覧 : 323
サンキュー:

7

君に届けのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
君に届けのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

DOLLmimozaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ