「電脳コイル(TVアニメ動画)」

総合得点
84.0
感想・評価
1967
棚に入れた
11138
ランキング
300
★★★★☆ 3.9 (1967)
物語
4.2
作画
3.9
声優
3.7
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

おきらく さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 1.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

デジタルデバイス・ITはいらない。

電脳メガネをかけると、簡易的に電脳化できるという設定。
科学技術にも関心があるが、インターネットの発達は病的な人間を多く作る。これは子供向けアニメにするのは危険。
コアなSFマニア向けアニメ。ストーリーのテンポが遅く退屈な感じで、途中で断念した。
グーグルメガネという端末も実際に開発されているが、今のスマホさえ使えこなせない自分には縁がないだろう。というか、こんなものを使えば、頭がおかしくなる。IT用語も多く使わるが、子どもなら理解するのは容易だろう。でも、人間、リアルに人と会わないとコミュニケーション障害になる。パソコンのやりすぎは、ぶっきらぼうな態度になる。実際、こんなものが普及すれば人類の脳は退化するだろう。

で、バーチャルペットもでてくるし、電脳世界と現実世界が曖昧になる。自動車と同じように、それらの最先端機器、未来のテクノロジーを使うには教習所みたいなところで免許を取る必要があり、法律的な整備も必要になるかもしれない。

とにかく、テンポが遅すぎて冗長すぎて、自分には合わなかったです。

投稿 : 2014/03/15
閲覧 : 194
サンキュー:

1

電脳コイルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
電脳コイルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

おきらくが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ