「ヨルムンガンド(TVアニメ動画)」

総合得点
88.9
感想・評価
2879
棚に入れた
15446
ランキング
93
★★★★☆ 4.0 (2879)
物語
4.1
作画
3.9
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

弦之介様 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ココがとってもかっこよい!

原作の漫画は読んでいません。
1期 ヨルムンガンド(12話)
2期 ヨルムンガンド PERFECT ORDER(12話)で構成されています。
すべて観きっての全体の感想です。

観たのは、確か…2期のレンタルが新作で並んでいた頃。
内容も知らずに、パッケージのキャラクターを見て、思わず借りてしまった作品でした。

…真っ白の肌に真っ白(プラチナブロンド)の長い髪の毛、さらに…真っ白のまつ毛にきれいなブルーeyes!!、さらにさらに…白を基調とする衣装!!インパクト大でした。

 このインパクト大な人物が、主人公:ココ・ヘクマティアル。
キャラクターデザインとして、好きな顔立ちではありませんでしたが、とても印象的でした。

 ココは、武器商人。
親族が経営しているHCLI社(国際的武器運送会社)のヨーロッパ・アフリカ部門を担い、とっても頭がよくて裁量のある、すごくかっこいい女性。
そのココと、行動を共にするもう一人の主人公:ヨナ(元少年兵)、個性豊かな部下達(私兵8人)が武器の売買で世界各地を旅しながら物語が進みます。
{netabare}
途中で、ココの兄:キャスパー(HCLI社のアジア部門を担う)が出てきて、(ココの計画を知って)ココのもとを離れたヨナはキャスパー達と行動を共にするようになりますが、また、ココのもとへ戻ります。

すべてを観終わって、全体的には好印象なアニメでした…が、途中、ココと意外な人物による「ヨルムンガンド計画」なるものが出てきて、えええ---!?な展開になり、さらに、その「計画」のキーになるのがヨナだという…ことみたいで、…どういうこと? と思いながら観ました。
ココいわく、武器を売るのもすべては「世界平和のため」のようで…「ヨルムンガンド計画」も併せて、ココの考えを理解するのは、わたしにはかなり難しかったです。
{/netabare}

…とはいえ、このアニメのわたしが好きなところ★
■ココの、武器商人としてのビジネスのやりとりが、とにかくおもしろい!
自分たちに有利な交渉に持ち込む頭脳戦法がすごいんです。
(もちろん、武器商人に危険はつきもの…物語中、ガンアクションシーンが多いですが、目を覆いたくなるような残酷なシーンはなかったように思います)
■音楽がかっこいい
音楽は、岩崎琢氏が担当。(他には黒執事、PERSONA-trinity soul-、神様のメモ帳などなど手がけてらっしゃいますね)
挿入歌を含め、ラップ調の曲がとてもかっこよく、わたしはこの作品やココのかっこよさに合っていると思います。
OP:川田まみ「Borderland」(1期)ですし、全体的にアップテンポな曲が多いですが、ED:やなぎなぎ「Ambivalentidea」(1期4話以外)も、とてもよい感じで好きです。

また、じっくり観たいなと思い手元に欲しいけれど、国内版blu-rayを買い揃えるほどでもないかな…と思って北米版の発売を待っていましたが、昨年末に発売された北米版BDは音声が英語のみのようで、残念…。

投稿 : 2014/04/19
閲覧 : 233
サンキュー:

13

ヨルムンガンドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ヨルムンガンドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

弦之介様が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ