「とある飛空士への恋歌(TVアニメ動画)」

総合得点
65.5
感想・評価
656
棚に入れた
3720
ランキング
3227
★★★★☆ 3.5 (656)
物語
3.5
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

runa21 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

早送り見

時々やってしまうのですが、
途中で断念するには惜しいのだけど、
でも、ラストだけ見るには、
内容についていけなくなっている気がする・・・。

そんなときに使うのが


秘儀??

早送り見!!


早送りしながら
ぱらぱら~っとラストまで見るという、
「見た」と言っていいのか
定かではない見方をしました。


はっきり言って邪道。


でも、原作読んでるから
許して(^_-)-☆


『とある飛空士への追憶』
の原作がすごく好きで、
もちろんアニメ映画も見させてもらいました。

アニメよりも原作の方が正直よかったですが、
悪くはなかったという印象でした。


その後、
この『とある飛空士への恋歌』
がでて、
追憶の人たちがちょいちょい出てくると聞いたので
原作を読んでみたのですが、
中だるみはあるし、追憶よりは劣るな
というイメージでしたが、
「悪くはない」と思ったので
アニメもみてみるか!!っと思い見てみました。


結果
早送り見でした。


追憶ファンとしては
あそこ飛ばしてほしくなかったなぁ
と思うところもあり
(早送りだったので見逃したのかもしれないが)
いろいろともったいなかったなぁ。


あと、
話の構成上しょうがないとは思うのだけど・・・

{netabare}
クレアじゃなくて、アリーだろう・・・。
{/netabare}

っと思わずにはいられない。

{netabare}
「さよなら私の王子様」
っていうラストのセリフや
「うたわれない恋の歌もある」
ってところでジーンときちゃいます。
{/netabare}


もちろん戦闘シーンや
カルの成長物語、
仲間や家族の大切さなど、
いろいろとテーマを上げていったら
きりはないのだけど、


それだけにちょっともったいなかったなぁ。

投稿 : 2014/04/11
閲覧 : 214
サンキュー:

11

とある飛空士への恋歌のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
とある飛空士への恋歌のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

runa21が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ