「茄子 スーツケースの渡り鳥(OVA)」

総合得点
64.6
感想・評価
105
棚に入れた
393
ランキング
3656
★★★★☆ 3.8 (105)
物語
3.8
作画
4.0
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

無毒蠍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

『茄子 アンダルシアの夏』の続編…舞台はスペインの夏から日本の夏へ!「俺たちは勝つために生きている!」

茄子 アンダルシアの夏の続編です、
今回も一時間ないくらいの短編映画になってます。
続編ですが視聴後の印象だと特に前作の視聴を強いられる感じではないかな。
ただ前作キャラが登場したりするので前作も視聴しておくにこしたことはないかと。
例えば前作でペペのチームメイトだったギルモアもジャパンカップに参戦します。
ペペではなくギルモアが解雇されてしまったようですね、
前作のギルモアがリタイアした流れを知ってると不運に思えますが
勝負の世界はそういうものなのです。
あと前作のキャラクターとしか思えない容姿のキャラも登場しますが別人みたいです。
前作ファン向けのサービス要素かな?w

前作で勝利したことにより所属チームを解雇されずに済んだ主人公のペペ。
相も変わらずロードレースの世界にどっぷりですが
そんな中レーサーたちの憧れの存在ともいえるマルコ・ロンダニーニが突如自殺。
マルコと親しかったペペのチームメイトでもあるチョッチはレーサーとしての自分に疑問を抱きます。
ペペは「勝つために生き」チョッチは「生きるために勝つ」
来年にはチームが消滅してしまうなかそれぞれの想いを抱きながらジャパンカップへ参戦…
日本の夏が幕を開けます。

チョッチに限らずマルコというのはレーサーにとって憧れの存在だったようで、
だからこそ自殺という結末にチョッチは、
ある種の失望にも似た感情を抱いてしまったんじゃないでしょうか。
誰よりも強いと信じて疑わなかった男が実は誰よりも弱かったという現実…
マルコですら逃げ出したのに自分なんかが勝てるはずないじゃないか…
きっとチョッチはマルコの死によって色々なことを考えさせられたんだと思います。
今までの自分…これからの自分…
そんな彼が引退の決意まで胸に秘めながらジャパンカップに参戦し戦いぬいたとき、
おそらく決意は覆ることになるはずなんです。

ペペもチョッチのようなことを考えないわけじゃないと思うんです。
ただ彼は考えたくない…嫌なことは忘れてしまいたい。
彼がすべてを忘れられるのは自転車に乗ってる時だけなのかもしれません、
だからこそ彼は走ります、誰よりもがむしゃらに誰よりも遠くへ…
チョッチに本物にはオーラがある…でも俺たちにはそれがない、
というようなことを言われてましたがオーラってそこまで重要なのでしょうか?
ジャパンカップでザンコーニが動き出したとき他の選手にはないオーラがありました。
しかし結果ザンコーニはリタイアし勝ったのはチーム・パオパオビールです。
ザンコーニはポ-カーフェイスすぎて表情が読み取れないので何を考えてるのか
いまいち把握できません…ひょっとしたら彼もマルコの死に揺れ動かされた一人なのかもね。

日本の夏ならぬ日本のナスが登場しますのでそこも見所です(笑)

【B+75点】

投稿 : 2014/04/11
閲覧 : 326
サンキュー:

2

茄子 スーツケースの渡り鳥のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
茄子 スーツケースの渡り鳥のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

無毒蠍が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ