「いなり、こんこん、恋いろは。(TVアニメ動画)」

総合得点
77.1
感想・評価
1355
棚に入れた
7259
ランキング
634
★★★★☆ 3.7 (1355)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

watawata さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

商魂不足‼︎ 注意、ほぼレビューではありません。

赤塚不二夫の元祖某変身魔法少女と同じコンセプト。大きな違いは、頭に白いピカチュウを乗せている。

流石に深夜アニメ枠である為か、定番の魔法アイテム等のお子様向けのグッズは存在しない。手でハートマークを作り「いなり、こんこん、○○になーれ!」と言い変身するなんて、まあとてもお手軽♪

夕方のお子様タイムに放映すれば、もしかして・・・グッズが・・・・無いかなぁ・・・最近の作品は原作に忠実になる傾向がありますからね。それはそれで良い事なのですがね。
でも、大昔の作品では原作捻じ曲げてでも、あざとく商売に繋げていたものですけれどねぇ。(冒頭に紹介した赤塚不二夫の元祖某変身魔法少女作品が良い例ですが^^;)
多分、地味な作品の部類に入るのでフィギュアさえ作られないだろうな・・・。

うん、やはり、魔法少女ものであるのならば、無理矢理でも変身魔法アイテムの位置付けで、キツネのステッキ位持たせて欲しかったです。

ネーミングは、『いなりステッキ‼︎ 』いやいや、純和風テイストのこの作品に、ステッキは合いませんね。ここは、『いなり棒‼︎』で‼︎

お馴染みお菓子の『うまい棒』と語呂も似てますし、少し18禁風の名前がウケて、メーカーが本腰を入れ、様々な機能(詳しくは語りません、ご想像にお任せします‼︎勿論、お子さまから大きいお友達まで楽しめるものです‼︎【ここ重要です、誤解の無い様に‼︎書いている途中で気付きました。w】多分ライトがキラキラ光り、いなりちゃんのボイス機能が付いて、スイッチを押すと本体が稼働、振動する程度のものです‼︎)を付ければ、1万円位でも大きいお友達が購入するのでは?さらに、先着特典で、ボイス機能に「いなり、こんこん、○○になーれ!」○○の部分に声優さん自ら好きな言葉を入れて貰うとかね。

え?分からないでしょ?ブレイクするかどうかは、ブレイクしたら後の祭りになっちゃうじゃぁ無いですか。
準備だけしておきゃぁ良いんです。あ〜設定を変更して、『いなり棒‼︎』持たせておきゃぁ、グッズで儲けられたってねw

今このご時世、深夜枠アニメでもそれ位のハイリスクハイリターンを覚悟して商売してもらわにゃいけません。普通に円盤とフィギュア、抱き枕、程度では温いです。


さて、少しだけ作品について触れておきます、10話と短い話数ながら『友達』『恋』と王道の内容が丁寧且つコンパクトに織り込まれており、BGMも純和風のオーケストラアレンジがマッチしています。背景も緻密且つ光の表現が秀逸、ロケハンがしっかりと行われた事が伺えます。声優もメインキャストは関西方面の方々を起用、尚且つ方言指導専属の方まで配置されており、京都の雰囲気をいかに大切にしている製作者サイドの意気込みが伝わります。

なにより、ヒロインの屈託の無い純粋なニコッとした笑顔にやられてしまったのは自分だけでは無い筈ですw。

この作品はあの笑顔だけで満足だったりします。

でわでわ

投稿 : 2014/04/19
閲覧 : 355
サンキュー:

25

いなり、こんこん、恋いろは。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
いなり、こんこん、恋いろは。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

watawataが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ